宿番号:311344
横浜マンダリンホテルのお知らせ・ブログ
横浜開港記念日と横浜市歌
更新 : 2020/6/2 11:00
皆様こんにちは! Mr.Kです♪
今日は横浜開港記念日です。 (なので写真も横浜港のハンマーヘッドのクレーンです)
毎年行われている横浜開港記念祭りは今年は残念ながら中止となったのですが、
今年は静かにお祝いしたいと思います♪
一般的な市では、「〇〇市民の日」というのが存在しますが、
ここ横浜にはそれがなくて、それに近い(あるいは代替?)の日として、
横浜市立の学校が休みになる日が「開港記念日」。
ゆえに、横浜市に限ると「かいこう記念日」と言うと、開港と開校の2種類存在するのです!
その開港記念日に合わせて作られた横浜市歌。
今、ベイスターズの応援団がファンファーレでその一節(ベイスターズの攻撃時でフォアボール時とホームラン放ったときと勝利時)を使っているほどポピュラーになりつつあるこの歌。
実は超大物作家が作詞したのです。
その作詞者は、森 林太郎(もりりんたろう)さん。
誰よ!?と思ったそこのあなた!
「舞姫」と、ゲーテの「ファウスト」の翻訳でおなじみの
森鴎外さんです! (森 林太郎は本名)
あの森鴎外が「されば港の数多かれど 此横濱に優るあらめや」
の一節を作詞したと聞くと、すっごい誇らしく思えますね。
(この一節はベイスターズ勝利時のファンファーレとして応援団が演奏してます♪)
ちょっと国際色豊かなシャッター。(横浜高島屋)
18