宿・ホテル予約 > 三重県 > 桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿 > 桑名・長島・四日市・湯の山 > 湯の山温泉 記念日の宿 彩向陽(いろどりこうよう)のブログ詳細

宿番号:311396

子どもが喜ぶ♪親も癒される♪家族の思い出づくりは記念日の宿で☆

湯の山温泉
近鉄湯の山温泉駅より車で約8分(無料送迎有り)、新名神菰野ICより約8分、ナガシマリゾートまで約30分!

湯の山温泉 記念日の宿 彩向陽(いろどりこうよう)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    サウスポー!!(8/14)

    更新 : 2018/8/14 8:59

    昨日8月13日は「左利きの日」でした。
    イギリスの「Left Handers Club」が制定。提唱者の誕生日から8月13日になりました。
    同Clubは、1990年に活動を開始し、左利きの人たち、特に左利きの子どもたちが学校で直面する問題について、より多くの製品を作り、意識を高めることを目的としています。

    当館でもこの記念日にちなんだプチサービス!利き手とは逆の手でいろいろなチャレンジをしていただき、取れたものをプレゼントいたしました♪

    それでは「左利きの日」にちなんで、左利きにまつわる雑学を少しご紹介します。
    左利きの人を「サウスポー」と呼ぶことがありますよね。
    この "southpaw"(サウスポー)のpaw(ポー)は犬や猫の手足のことです。
    southはそのまま南のことです。
    野球場は、午後の日差しが観戦の妨げにならぬよう、バッターからピッチャーを向く方向が東北東になるよう設計されるのが一般的でした。このため左投手は南側(south)の手(paw)で投球することになり、その事から左投手がサウスポーと呼ばれるようになったという説があります。また、アメリカ南部出身のピッチャーに左腕投手が多かったためサウスポーと呼ばれ始めたという説もあるそうです。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。