宿番号:312439
やすらぎの温泉宿 青木の坂のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.3 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 4.8 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.9 |
|
接客・サービス | 4.9 |
|
清潔感 | 4.5 |
|
としきさん
投稿日:2023/9/5
家族旅行に初めて利用させて頂きました。
出迎えの時からご主人様の素晴らしい接客と、子供に向けた暖かい気遣いにホッとした気持ちになれました。
露天風呂付きの客室は広々としており、ゆっくりとした時間を過ごせました。ただやはり歴史のある旅館ということで、畳の傷み具合や清潔感の部分で少し気になる部分はありました。
ただ夕食も非常に美味しく、大満足な家族旅行となりました。
またお伺いしたいです。
投稿日:2023/8/14
お盆休みに家族で宿泊しました。
半露天付きの和室が二間あるとても広い部屋でした。
ループ橋の真下の部屋ですが夜は静かで快適に過ごせました。
お風呂からは街灯がないのでお風呂の電気を消せば星空が非常に綺麗でした。ご飯も金目鯛の煮付け、刺身の舟盛りなど10点位あり多過ぎず少な過ぎず非常に美味しく頂きました。
ご主人も気さくな方で話しやすく2歳の子供もすぐに慣れ何か話していました。
また日にちが合って予約が取れたら宿泊したいです。
投稿日:2023/8/12
かなりご無沙汰しましたが、久しぶりにおじゃましました。
まず何と言っても、おかみさんが元気!釣り込まれて笑顔になってしまいます。あのテンションはどこから来るのでしょうか。疲れがぶっ飛びました(^-^)/
あとは食事が素晴らしい。ハイクラスの宿の食べるのも気が引けるような懐石料理ではありませんが、何とも温かみのある料理の数々、素直においしかったです。
惜しむらくはお風呂の時間。家族経営なので仕方ないとは思いますが、浴場に自由に入れる時間が短すぎて、朝は入りそびれてしまいました。
でもまた日常にくたびれたら、誠実そうなご主人、ハイテンションなおかみさんに会いに、是非おじゃまさせてくださいm(_ _)m
ありがとうございました!
投稿日:2023/6/4
お世話になりました。
前日の大雨で行けるかがちょっと心配でしたが、行くことが出来良かったです。
とても仲の良さそうなご夫婦お二人で切り盛りされております。
さて、旅館ですがそこそこの築年数ですが綺麗にされています。
温泉付きの部屋へ泊まりました。
お風呂も綺麗になっており、半露天風呂みたいな感じになってます。
ここで1つだけ気になったのが、お風呂場で髭を剃ろうとしたのですが、鏡がちょっと雲っていて見にくかったのでちょっと磨いてほしいです。
夕食ですが、とても美味しかったです。
金目鯛の煮付けはとても美味しかったです。
地元の食材を使ったとても優しい味付けのお料理でした。
美味しかったです。
機会があれば是非また行きたいと思います。
投稿日:2023/5/24
河津名物のループ橋の下にひっそりとある旅館。古くから創業されているそうで、今は二代目にあたるご夫婦で経営を回されているのとこと。接客は専らご主人が対応され、奥さんは料理などをご担当されている様子。建物自体はだいぶ古いと思われるが、部屋数も少なく、アットホームな雰囲気の中でくつろげる。
部屋で頂く食事は夜も朝も一品ずつとても丁寧に作られていて、季節を感じるメニューもあり、とても美味しかった。金目鯛の煮付け付のプランとさせて頂いていたが、こちらもふっくらとしていて大変満足。
お風呂は、夜の時間帯はチェックイン時に予約できる家族風呂として入らせて頂けるのも大変ありがたい。ちなみに、老朽ゆえだろうか、男湯の洗い場の水はけの悪さがどうにか改善されることを期待したい。
全体的には古い旅館だが、静かな河津の山奥でループ橋を見上げながらお風呂につかり、ビールを飲み、食事を頂くというのはなんとも乙なもの。
何か際立ったものがあるかと言うと特にはないのだが、また機会があればぜひお世話になりたいと思わせる、雰囲気の良い旅館。
あまり教えたくない。
やすらぎの温泉宿 青木の坂
詳細情報・予約へ投稿日:2023/5/12
今回で4回目になります。コロナ禍で3年ぶりにお伺いしましたが、ご主人と、女将さんの変わらない素敵な接客とご飯がお部屋出しで、とても美味しく、幼児が居てもゆっくり堪能できました。温泉も時間を気にせず入れて、のんびりと贅沢な時間を過ごさせて頂きました。
伊豆に行く時は、また絶対にこちらに泊まりたいと思ってます。
またよろしくお願いします!
投稿日:2023/5/6
まずはご主人と女将さんのあたたかいお人柄と丁寧なおもてなしに感動しました。大変お世話になりました。
夕食・朝食とも部屋食だったので2歳の子供を連れても、気兼ねなくゆっくり食べることができました。夕食の金目鯛の煮付けも大きくとてもおいしかったです!子供も喜んでパクパク食べていました。
別に注文したお刺身の盛り合わせも切り身も大きく立派でおいしかったです。
朝食の名物のワサビ丼も食べれて大満足でした!
夜の貸切風呂も家族でゆっくり利用することができ、ひさびさに露天風呂でくつろぎました。
子連れ旅行だと周りに気を使うことが多く、大人がくつろぎたいのに子供がバタバタしてくつろげなかったりしますが、今回は本当にゆっくり過ごすことができ、いい旅館に巡り会えたなぁーと思いました。
また機会があれば利用させていただきます。
投稿日:2023/5/4
初めての利用でしたが、ゆっくり過ごすことができました。
食事は地物や自家製の物にこだわられてて、夕食に付いた金目鯛の煮付けはとても美味。朝食に出たアジの干物も身が大きくて満足。また、量も満足でした。
夕食後には空いてるお風呂を貸切にできるのも嬉しいですね。ループ橋を見ながら妻とのんびり浸かることができました。
一つだけ気になったのは、お部屋に敷かれていた年季の入ってそうな絨毯です。お天気のせいかもしれませんが何となく湿気ってそうだったので、無くてもよかったかなと思いました。
あと、現地精算が現金のみなのも注意が必要ですね。大きな現金を持ち歩くのは心配なので、じゃらんのオンラインカード決済にも対応してくれると非常に嬉しいです。
投稿日:2023/5/4
2度目ですが今回もとっても良かったです。料理も風呂も大満足。伊豆は何度も来ましたが、今回は別に観光もせず、青木の坂さんへくつろぎに来たようなものです。
やすらぎの温泉宿 青木の坂
詳細情報・予約へ投稿日:2023/2/25
夫婦でゆっくりできる宿を探して口コミを参考にこちらの宿を決めたのですが、その通りでした。河津駅での温かいお迎えから始まり、ご主人さま、奥さまの温かいお人柄にふれ、そして程よい距離感を持って下さっているので落ち着きました。
お食事はたいへん美味しく量もちょうど良かったです。部屋食はどんな感じ?かなと思いましたが、二人でゆっくり食事できますし、運んで来て下さる時のご主人さま、奥さまとの会話もそれぞれに楽しかったです。
お風呂は貸切り風呂でゆっくり入れました。施設は古めとはいえ、細やかな心配りや感染予防策もしっかりされていて大満足の旅となりました。たいへんお世話になりました。
投稿日:2023/1/9
夫婦でお邪魔させていただきました。お宿もご夫婦で経営されているのですが、おふたりのお人柄が素晴らしくゆっくりできました。温泉の貸し切りがあったり料理の追加ができたり(朝食のわさび丼以外は事前予約が必要)と色々とサービスも充実しています。見所や美味しいお店なんかも教えてくれますので河津初心者の方も何度も来ている方にもオススメです。ループ橋真下にある七滝にも近い落ち着いたお宿ですよ!
投稿日:2023/1/8
昨年末に一泊させて頂きました。
年明けて、金目鯛の釜飯とお味噌汁を恋しく感じています。全部美味しかったんですが、個人的にはこの2品が格別でした。
別注の金目鯛の煮付けとお刺し身舟盛も最高でした。
一緒にいた全員が、料理は美味しかったし、お風呂も貸し切り状態でゆっくり出来て良かったと言っています。
投稿日:2022/12/31
この度は、本当にお世話になりました。
お部屋、お風呂、夕食、朝食とも想像以上のおもてなしをいただきました。
年末年始、ゴールデンウィーク、お盆休みと毎年関東圏の温泉に夫婦で旅行する為に日々仕事をしているようなものですので、毎回利用させていただく施設にかなりの期待を持ってお伺いするのですが、こちらの宿は、まさにやすらぎの宿でした。
帰りの車の中でも話が尽きないくらいのおもてなしをいただきました。夕食、朝食のメニューは豊富で、自家製の素材や地元の素材で調理されたここでしか食べる事の出来ないとても美味しい料理を提供していただきました。
またお部屋も広く、お風呂も綺麗で、ご主人や奥様のお手入れが本当に素晴らしいと感動しました。こんなに素晴らしい宿であるにも関わらず、料金が驚くほど良心的でした。是非また利用させていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
この度は、本当にお世話になりました。
投稿日:2022/12/17
初めてのお宿でした。
御主人の接客の優しさに安堵します。
奥様のお料理も、すべて手作りで美味しいです。
温泉は貸切ができ、内湯,露天と、のんびり温まる事ができました。
ご夫婦お二人でやられてるとのことですが、とても、暖かいもてなしと
笑顔が最高でした。お部屋から、ループ橋が見れるのも中々でした。
また、お世話になりたいと思っております。
やすらぎの温泉宿 青木の坂
詳細情報・予約へ投稿日:2022/11/27
金曜、土曜の1泊、夫婦で伺いました。もう何度も行かせていただいております。おかみさんは「お帰りなさい」と迎えてくれるし、ご主人も気さくで気持ちのよい接客は相変わらず。部屋付き露天風呂の、体の芯まであたたまる温泉は今回も何度も入りました。事前に連絡して、バスタオルを多めに用意してくださって有難かったです。お食事は丁度よいボリュームです。キンメダイの煮つけは家では真似できない美味しさ。まだ行かれたことがない方、朝食のわさび丼は必食です!ご主人、おかみさんいつもありがとうございます。また伺います!
投稿日:2022/11/27
初めての宿泊です
天城ループ橋は何度も通りましたが下に温泉宿があると初めて知りました夜のループ橋の眺めはきれいです
とてもフレンドリーなご夫婦で営まれていて初めて訪れてもリラックスして過ごせました
料理も美味しかったです
温泉はアルカリ泉で入浴後は肌がツルツルになる美肌の湯でとても良かったです
ご夫婦にまた会いに行こうと思える宿でした
投稿日:2022/11/11
彼氏との初めての旅行で利用させて頂きました。
落ち着いた雰囲気で、露天風呂からはループ橋が見えて景色○お風呂は貸切にして頂けたのでゆったりといい時間が過ごせました。シャンプーやボディソープも数種類置いてあって有難かったです。
そしてとにかくご飯が美味しい!夕食も朝食も、ちょうどお腹いっぱいになる量で、何を食べても美味しいという幸せな時間でした。別注で夕飯には伊勢海老のお作り、朝食にはわさび丼を付けたのですが大正解でした!女将さん特製のふきのとう味噌が絶品で、彼氏が買って帰ってましたね。他にも自家製のお料理がいくつかあり、全部美味しかったです。
他の方も書かれていますが、旅館を営んでいるご夫婦が素敵な方で、これは星5も納得の旅館だねと彼氏とお話してました。チェックアウト後、七滝へ向かう時に小雨が降っていたのですが傘を貸してくださって、本当に優しい方で感動しました。車で帰る時にも駐車場までお見送りをしてくださり、伊豆に観光に来た時は絶対またここに泊まろう!!と思いました。素敵な時間と思い出をありがとうございました。
投稿日:2022/11/4
夫婦旅行で車で伺いました。宿に着いて直ぐ女将さんが駐車位置の指示を頂き、また名前も言わない前に○○さんですね と声を掛けて頂き驚きと気に掛けて戴いている感じがして最初から良い印象でした。
部屋は和室で思った以上に広く、半屋外の温泉風呂付も広くて気兼ねなく何度も入れました。
夕食は、部屋食で船盛お刺身はアジが美味しく、また金目鯛の煮付けは甘い味付けでしたが、煮魚嫌いでも美味しく頂きました。伊勢えびは刺身で食べたかったのが、残念でした。朝食も地の物で美味しく頂きました。
全体的には、ご夫婦で賄っている宿で、どんな話も丁寧で温かみが感じられ、気持ちよく過ごせる宿です。また、この内容でのコストパフォーマンスは良いと感じました。
清算時にカードが使えなく現金のみですので、訪れる方は気を付けて下さい。帰り際にお札も頂き、有難い気持ちでした。また機会があれば行きたい宿でした。
投稿日:2022/10/8
2度目の利用でしたが、ホントに最高の宿です。
女将の「お帰りなさい」の言葉ば嬉しくて。
気さくなご夫婦との会話が楽しくて、一泊では物足りなさを感じます。
お料理も、お風呂も、全て文句なしのお宿です。
また、お邪魔させて頂きます。
やすらぎの温泉宿 青木の坂
詳細情報・予約へ投稿日:2022/10/3
お料理は夕食も朝食もとても丁寧に作られ盛り付けられていて、それぞれの説明も一つ一つしていただき、どれも大満足の味でした。特に自家製のごま豆腐とキンメダイの煮つけがとても美味しかったです。
お風呂はさほど大きくはないですが、他の方とかぶらず貸し切り状態で入ることができ、また夕食後に貸し切りもしてくださったので、思う存分くつろぐことができました。バラエティーにとんだシャンプーやリンスも、自分の好きな香りのものを選ぶことができよかったです。
お部屋とお風呂以外の施設は特になく、周辺も静まりかえって外出することもなく、早めの夕食後は部屋でゆったりのんびりと過ごすことができました。玄関を入ったところにある共有スペース(フロント前)にはオセロなどちょっとしたゲームがあったのでそちらをお借りしました。
お出迎えから見送りまで、かしこまった感じではなく、でも程よい距離感で接してくださり、まるで親戚の家に遊びに行ったような感覚を覚えました。年に1度くらいの頻度で「帰りたいな」と思える宿でした。
やすらぎの温泉宿 青木の坂
詳細情報・予約へここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます