宿番号:313622

伊東温泉
【電車】伊東駅より約徒歩15分(送迎バスあり) 【車】小田原西ICより約60分 

大江戸温泉物語Premium 伊東ホテルニュー岡部 25年7月11日開業のクチコミ・評価

男性/40代 家族旅行

こめっつさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【訳ありルーム】お部屋はお任せだけど お安く泊まれる部屋数限定プラン 1泊2食付基本バイキング
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

スタッフの方の対応が良かったです

家族で利用しました。
子供はアレルギーがあったのですが夕食、朝食とも丁寧に材料について教えて頂きとても助かりました。トングも別途用意して頂きました。混入についてのリスクを承諾した上でしたが判断材料としてとても助かりました。
掃除の方も挨拶をして頂きとても気持ちよく過ごす事ができました。スタッフの方の優しさにとても感謝で子供も喜んでいました。少し残念だったのが部屋に前回利用した方のタオルが分かりづらい場所でしたが残されていましたので気を付けて頂ければと思います。
また伺いたいとおもいます。

総合
4.1

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

クチコミ5,355

部屋 3.9
風呂 4.1
料理(朝食) 4.1
料理(夕食) 4.1
接客・サービス 4.0
清潔感 3.9
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。

大江戸温泉物語Premium 伊東ホテルニュー岡部 25年7月11日開業

詳細情報・予約へ

大江戸温泉物語Premium 伊東ホテルニュー岡部 25年7月11日開業の他のクチコミ

家族旅行の他のクチコミ

女性/40代 家族旅行

miccoさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】文学と芸術の街の名湯と美食の宿 1泊2食付 基本バイキングプラン
和洋室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
3

普通な印象でした。

オールインクルーシブのお宿によく泊まっています。
premiumになったとのことでお邪魔しましたが、食事ではあまり感じ取れませんでした。また時間も90分制で完全に入替制なので黙々と食べて少し忙しなかったです。部屋は951に泊まり広くて快適でしたが、ソファにゴミが付いており掃除機をかけて欲しかったです。座布団にも短い毛が散見されました。HPの画像では部屋に座椅子が置いてありましたが座布団だけでした。背もたれがなく疲れてしまうので、窓側のソファで飲み物など飲みながら過ごしました。せっかく広い部屋なので少し勿体なかったです。因みに畳の感じも951は通常の畳の画像でしたが実際は琉球畳風で違ったのでどこかの部屋の画像と入れ違っているのかもですね。
お風呂は全体的に綺麗で良かったですが、サウナのマットが使用済と使用前が混在している感じだったので表記があった方が良いです。
今回クーポンでお安く泊まれたし、ラウンジでお酒も飲めたので満足ですが、通常値段でこのクオリティなら少し不満かなと感じました。

女性/20代 家族旅行

ぴんくさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【早宿45】45日前のご予約でお得!1泊2食付 基本バイキングプラン
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

おもてなしが嬉しい

カラオケがチェックインから18:50まで無料で、カラオケルームもとても清潔でした!
14:00から22:00までアルコールやソフトドリンクが飲み放題で酒好き一家は大変満足でした!!スーパードライもイモ焼酎も美味しかったです♪夕食中に従業員の方が写真を撮ってくださったので思い出に残りました
お風呂もとっても綺麗で気持ちよかったです。チェックアウトが11:00だったので朝もゆっくり出来ました
ありがとうございました!!

男性/50代 家族旅行

keiさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【早宿45】45日前のご予約でお得!1泊2食付 基本バイキングプラン
和洋室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
2
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
2
接客・サービス
2
清潔感
3

Premium感は無いかも

リニューアル前よりもサービスが低下したと思います。
ロビーの内装は綺麗だがラウンジのドリンクは冷たいぐり茶が無くなり種類が減ったし、部屋のアメニティグッズが無いのはエコ活動として理解はするが、大浴場のアメニティが極端に少なくドライヤーには誇り溜まっていたのは残念。部屋もリニューアル感があまり無く一部設備も故障中。食事はステーキが無くなり、ローストビーフはあるが薄く小さいやつが2枚。天ぷらはサツマイモ、ハス、ピーマンの3種。刺し身はスーパーで売っているのとあまり変わらない。スプーン、フォークは子供用だけで、デザートを食べる時は使い捨てのコンビニでもらう小さいやつ。朝食ののっけ丼は美味しかった。従業員もシニア層が多く気さくで丁寧な対応だが従業員の活気が無い。コストを徹底して減らした感じがする分、サービスもかなり低下した感じがする。機会があれば利用したいは思うが、せめて飲食関係はより一層のサービス向上をしてほしい。

宿泊時期が近い他のクチコミ

男性/50代 夫婦旅行

nobharuさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】文学と芸術の街の名湯と美食の宿 1泊2食付 基本バイキングプラン
和洋室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

露天風呂が良かった

初めて宿泊しました。
ラウンジでは、無料でビールやワインなどもあり良かったです。
夕食も朝食も種類は多くありませんが、美味しくいただきました。
朝からのっけ丼は嬉しかったですね!
2Fの男風呂の露天風呂はとても広く快適で気に入りました。屋根が無いので雨の日は入れないですね。
気になる点として、前泊の方の赤茶色の髪の毛がベッド近くにたくさん落ちていました。清掃が行き届いていないところが残念でした。
他の方の口コミにもありましたね!
目線を下げて見れば良く見えますので、改善されることを期待します。

女性/30代 子連れ旅行

まりんさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【グルメプラン】本ズワイガニ宝楽蒸し付1泊2食 基本バイキングプラン 
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
2
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
2

娘の一歳の誕生日旅行

19日から21日の2泊で利用しました。リニューアルオープンということでかなり綺麗なのかなぁと思って伺いました。ラウンジ、食事所、お風呂はキレイな印象でしたが、お部屋の、清掃があまり行き届いてませんでした。禁煙のはずですがタバコの匂いがかなりしていて着いてカーテンを開けると埃がすごく、収納や洗面台の下も真っ白な埃でいっぱいでした。あとエレベーターが左右連動しておらず全然きません。そこの2点が不満でしたが、プレミアムラウンジも良かったですし、食事も美味しかったです。お風呂も使いやすくキレイで気持ちよく過ごせました。

女性/60代 子連れ旅行

はなはなさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【特定日】【1泊2食付】文学と芸術の街の名湯と美食の宿 基本バイキングプラン
和室 朝・夕
価格帯
28,001〜29,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
2
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
2
清潔感
3

期待しすぎたかな

駐車場は、離れた駐車場に案内されたが、バスの送迎あり。案内は感じ良かった。
チェックインの担当女性、声が小さくて聞き取りにくかった。
部屋はキッズルームを予約。1部屋はクッションマットが1部敷き詰めてあり、滑り台、手押し車、RODY、ぬいぐるみあり、ぬいぐるみの汚れが気になった。ただ、マットと床の段差があり要注意。テーブルと椅子は要らないから、部屋全体にマットが敷き詰めてあればよかった。和室、キッズルームとも布団は1度敷いたものを畳んで部屋の端っこに置いてある(引っ張ればいいだけだけど、シーツも掛布団もぐちゃぐちゃの状態←これは、オフィシャルでしょうか?)押し入れ開けっ放しで中につかんで投げ込んだだけの掛布団がぐちゃぐちゃで1枚あり。タオルが人数分なくて、フロントに貰いに行ったら「他に無かったものは…?」と言われたけど、何が通常かわからない。よく温泉にあるビニール手提げ、お茶菓子はなかったですが?(言いませんだしたが)あと、窓を開けたところが砂利でしたが、改装途中ですよね?殺風景すぎました。
大浴場は17時半頃はそれ程混雑せず、22:00頃は少し混雑でも、脱衣場、洗い場とも広いので、困ることはなく。
食事は夕食80分。混んでるとだいぶ並んでから席に着くまで…となると短すぎる。列が出来てたから、きっと名物、と思って並んだら海鮮丼。サラダ→刺身→ご飯。導線悪すぎ。近くまで行かないと何が並んでるかわからないので、離れた所からでも分かるようなメニュー表示があったらよかった(種類がバラバラにならんでいて、分かりにくい、金目鯛の炙りは見つけにくい場所だった)
旧ニュー岡部は行ったことがないが、リブランドから1ヶ月程というし、プレミアムだから…ともう少し期待したけど、大江戸温泉物語プレミアムはそーゆー所なのかな?
(気になる点をあげましたが、今後の期待を込めて。部屋は布団、押し入れ以外は綺麗に掃除されていたし、食事の種類も割とあり、美味しい、お風呂も悪くない、ロビーでドリンクサービス、子供が遊ぶスペース広めでよかったですよ)

宿泊価格帯が近い他のクチコミ

女性/40代 夫婦旅行

アヤちゃんさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】文学と芸術の街の名湯と美食の宿 1泊2食付 基本バイキングプラン
和洋室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

温泉が良かった

大江戸温泉物語Premiumは初めての宿泊でしたが、今回利用してTAOYAとの違いもわかりました。
ラウンジはアルコールやソフトドリンクを飲め、ソファーもゆったりしています。
食事は温泉蒸しが出来立てを食べられるので美味しかったです。宿泊者数にもよると思いますが、食事は2部制等で終わる時間の15分前にスタッフが声をかけてきます。次の時間の準備ということがわかるのですが、急かされている気持ちになるので、次の時間と15分間隔をあけて時間が終わって片付けるというほうが良いなと思いました。
温泉は2か所あったので、人の多さを感じなくゆっくり入ることができ体も温まりました。
コスパ重視と考えれば総合的に良かったと思いました。

女性/50代 家族旅行

こうののさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【訳ありルーム】お部屋はお任せだけど お安く泊まれる部屋数限定プラン 1泊2食付基本バイキング
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
5

リニューアルオープン

リニューアルとのことで早々に泊まらせて頂きました。ところどころ以前の名残りはありますが全体的に綺麗で、特にロビーのプレミアムラウンジは開放感がありゆっくりくつろげました。ご参考までに...大浴場内のシャンプー・リンスは馬油とオレンジオイル?の2種類ありました。オレンジオイルの方のを使わせて頂きましたが、薄めてあるのか?(違っていたらごめんなさい)なんかシャバシャバしていて泡立ちにくかったです。ドライヤーをかけている時キシキシして大丈夫かな...と思いましたが、乾かしてしばらくするととてもしっとり落ち着いて指通りもいい髪になりましたので是非使ってみてください!内湯はぬるめで熱いのが苦手な私にはよかったです。おかげで長く浸かっていられました。タオルは部屋から持って出て部屋へ持ち帰ります。浴場にはありません。フェイスタオルがペラペラですぐびしょ濡れになります。追加タオルは有料とのことなのでお気をつけください。脱衣所は広くて綺麗で気持ちよく使えました。くし、シャワーキャップありました。ドライヤー前のヘアミルクがあったのはありがたかったです。食事はお寿司やお造りがたくさん食べられました。朝からセルフ海鮮丼でネギトロやしらすが食べられたのは感激でした。すごく美味しかったです。家族はキムチ丼にしていました。気になったのは、夕食のパスタがアラビアータでピリ辛だったこと(和食がメインなのでお子さんたちはパスタを食べたいのでは?)、朝食のナポリタンが細うどんだったことが謎でした。その他せっかくのラウンジなのに切れたままの飲み物がありました。わざわざ言いに行くのも面倒なのでしばらく待って諦めましたがこまめに補充してほしいなと思いました。またおこもりステイしに行きたいです。

女性/60代 家族旅行

bebiさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】金目鯛も食べ放題 1泊2食付 基本バイキングプラン
和洋室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
5
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
2
接客・サービス
4
清潔感
4

お料理の質が下がりました。

最上階の海の見える貴賓室がお気に入りで、今回で3度目の連泊です。
前回の宿泊は、10年近く前ですが広いお部屋とレストランの座席もゆったりとした間隔なので落ち着いて食事が頂けます。
今回、兎に角残念なのは、夕食です。
金目鯛のお刺身と煮付け、天麩羅を楽しみにしていましたが、金目鯛のお刺身はパサパサ、煮付けも・・。海老の天麩羅は、びっくりするほど痩せていました。
朝食は、焼きたてのクロワッサンをスタッフさんがテーブルを回ってくださりトマトジュースとコーンスープと一緒に頂きました。
現在のラウンジは、ロビーに試験的に作られた物なので仕方がありませんが、全く落ち着きません。コーヒーをお部屋に持って行くのが禁止なので、使い勝手が悪いです。

クチコミ(5,355件)をもっとみる

大江戸温泉物語Premium 伊東ホテルニュー岡部 25年7月11日開業の宿泊プラン

料金は1泊1部屋大人2名の合計料金です(消費税・サービス料込み)

合計(税込) 34,200円〜

(17,100円〜/人)

和洋室 朝・夕
禁煙ルーム 部屋でインターネットOK

合計(税込) 37,600円〜

(18,800円〜/人)

和洋室 朝・夕
禁煙ルーム 部屋でインターネットOK

合計(税込) 39,400円〜

(19,700円〜/人)

すべての宿泊プランをみる

ページの先頭に戻る
[旅館]大江戸温泉物語Premium 伊東ホテルニュー岡部 25年7月11日開業 じゃらんnet