宿番号:314047
あまごの宿のクチコミ・評価
こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです
トシさん
投稿日:2010/1/26
この度、勝山を観光するという事で、利用させていただきました。
送迎をお願いしており、当初は福井県立恐竜博物館に来てもらう予定だったのですが、当日時間が余り、そのまま勝山城へ。
そこから電話して、現在地を告げるも、快く迎えに来てくれました。
丁寧な対応に感謝しております。
部屋は普通の和室で、山奥のため、携帯は圏外です。
加えて、テレビの電波も届きにくい為、見られません。
あまご料理は、どれも絶品で、美味しく頂きました。
稚魚を使った塩焼きは、頭から骨ごと食べる事が出来、初めての経験とその美味しさでとても満足ができました。
あまごの骨酒も美味しかったです。
プランでお願いした、熊のお刺身も美味しく頂きました。
魚料理が好きな方には、オススメの宿です。
気の行き届いたサービスに、暖かいもてなし。
大変満足のゆく宿でした。
また利用したいと考えています。
はむさん
投稿日:2010/1/4
道中が凄い雪で宿もかなり山奥だった為、本当にこんなとこに宿があるか心配になりましたが、建物が見えてホッとしました。宿の食事はひとつひとつにこだわりを持たれており美味しくいただきました。部屋とお風呂は普通ですが清潔感があったと思います。機会があればまたお邪魔したいと思います。
かずきちさん
投稿日:2009/12/21
料理が最高!!
初めてあまごを食べたのですが…あまりのおいしさに悶絶しました♪
塩焼き・天婦羅・刺身・甘露煮など満足のいく料理でした。旅館の方もよく気を配っていただき、ゆっくりくつろげました。また機会があれば是非行きたいと思います。
スルトさん
投稿日:2009/11/23
良い宿です。
予約内容の変更や宿泊に対する要望要求をしっかりと対応してくれ気分良く宿泊できました。
また料理が非常においしく(特にアナゴ)酒にも相性が良く、この料理のためにもう一度行っても良いと思いました。
部屋は、7人の大人数に適した離れを借りることが出来、広い部屋でゆったりと過ごせました。しかし、山の中であるのと、秋〜冬の間ということでカメムシがちらほら家の中で見かけたということで評価は1点下げました。
また近くで旅行する時、アナゴ料理を食べるために寄りたいと思います。
ゆうさん
投稿日:2009/10/30
一泊二日、とても満足のいく旅行となりました。
宿の周辺は何もなく、部屋もお風呂もトイレも隅々まで掃除されており、心地よく過ぎていく時間を楽しめます。
食事は当初、あまごのフルコースでしたが、当日雨降りで寒かったため、「鍋料理にも変更できますよ」と、気遣いいただき、熊鍋もいただきました。あまごは、刺身・天ぷら・塩焼き・田楽・骨せんべいと、どれもとてもおいしく、味も量も大満足でした。湧き水で炊かれたお米も、とてもおいかったです。
朝も、あまごの甘露煮・茶碗蒸しなど、たいへん満足いくものでした。
宿の情報に載っていなかったので参考までに、、室内は禁煙(廊下に灰皿が置いてありました)、ドコモ以外は基本圏外みたいですが、私はauですがたまに圏内になりました。
輝ちゃんさん
かずりえのんがさん
投稿日:2009/9/26
「お刺身食べたい人大集合プラン」をお願いし、事前に、5歳の息子の夕食も量も品数も少なくてよいので、お刺身を出してもらえないかとお願いしたら、対応してもらえるということだったのですが、実際には幼児料理にお刺身は出ませんでした。それならそう言ってもらえば追加注文したのですが。また、大人や小学生の娘の料理は次々出てくるのに、息子には何も出てこず、とてもかわいそうでした。もう少し子どもの気持ちにも配慮したサービスをしてもらえるとありがたいです。がっかりした息子の顔を見るだけで、せっかくのおいしい料理の味も落ちてしまった様な気がしました。お風呂は特に予約していなかったのですが、家族で貸切にしてもらえて助かりました。
misachumさん
投稿日:2009/9/8
お料理が期待以上でした!(かなり期待して行ったのですが)というのも、鮮度抜群、種類が豊富。2泊した上にお昼もこちらであまごを頂き、帰りにはあまご寿司のお土産まで頼みましたが飽きることはありませんでした。特に感動したのはセゴシとお寿司です。お部屋もお風呂も清潔感があり、お布団はふかふかでシーツも気持ちよかったです。
0歳児と3歳児(いずれも男児)をつれての宿泊でしたが宿の方々は皆さん親切でとても快適に過ごせました。釣り、つかみ取りに加え、畑(敷地内にあり)の散策などでほぼ丸一日がつぶせます。恐竜博物館(大人も楽しめる)も近いですし、家族全員が楽しめ羽を伸ばせました。
キジ鍋、岩魚鍋も気になるところですのでまたお邪魔したいものです。
どうもありがとうございました。
もとさん
superstrikeさん
投稿日:2009/5/17
美味しい食事がいただけるとのことで宿泊しました。夕食はあまごづくしで、期待していた以上のものでした。夕食と比較すると、朝食は少しさみしかった印象です。美味しいものが食べたい方は泊まる価値ありだと思います。館内の複数個所に大きな虫の死骸が見られたのは、ややいただけないかなと思いました。
エドさん
投稿日:2009/5/11
先日は、おせわになりました。少し気が付いた所を言わせていただきます。私には、枕が硬く高かったです。式布団も硬くあまり眠れませんでした。でも、スタッフのみなさんはとても親切でさわやかでした。自然の中の静かな宿だと思います。こんどは、枕を持っていかせていただきます。
ナカジュンさん
投稿日:2009/5/6
じゃらんで高評価だったので期待一杯で行かせていただきました。思ったよりも勝山の町に近く、予定よりも遅れてついたにもかかわらず、親切に迎えてもらい温かな感じが良かったです。食事もじゃらんの評価にたがわず美味しかったです。ただ、きじ鍋のだしがちょっとしょっぱすぎたのではないでしょうか。夫婦とも夜にのどが渇いて何度も目が覚めてしまいました。あとはすばらしかったのでちょっと気になりました。
コンちゃんさん
投稿日:2009/4/27
料理の評価が高いことから是非行ってみたいと思い宿泊しました。
期待にたがわず、あまごの塩焼き・刺身・天麩羅等々美味しくいただきました。また、鍋は熊・猪でお願いしましたが、熊の油身は癖もなく美味しくいただきました。仕上げのおじやは残念ながら完食できませんでした(残念)。
そうそう、朝食のあまごの甘露煮、茶碗蒸しも美味しかったです。ということで、あまごの甘露煮と燻製を自宅用に買ってしまいました。
部屋・風呂は今までの書き込みの通り、小ざっぱりとしていましたし、また、丁寧に応対していただき、ノンビリとした小旅行が出来ました。
お世話になりました。機会があればまた利用したいと思います。
じゅんさん
投稿日:2009/4/8
建物は古い感じはありましたが、お風呂も久しぶりに家族でワイワイ入れて楽しかったです。食事も美味しくて子供にも気を使ってもらって嬉しかったです。隣接する釣り堀でアマゴ、イワナ釣りができ、簡単に釣れるので子供が大喜びでした。山には季節によりホタルやカブトムシもたくさんいるとの事でまた違う季節に行ってみたいです。
ちーさん
投稿日:2009/2/23
近くのスキー場に行くのに利用させていただきました。建物そのものは年代を感じましたが、とても綺麗で家庭的でした。実家に帰ってきたかのようにゆっくりできました。
そして、ご飯が美味しい!魚好きの私達にはあまご料理はたまりませんでした!旦那も大満足でした。従業員さん方も皆さん気さくで文句なしでした!また、利用させていただきたいと思っています。
マルタエさん
投稿日:2009/1/30
子供連れでした。
食事対応や家族風呂形式はもちろんのこと、そりを貸して頂いたことはとても嬉しかったです。子供たちも大満喫でした。
また、雪だったのですが、車での送迎が助かりました。
駅間の送迎だけでなく、恐竜博物館への送迎もして下さいました。
食事は大満足!
決して装飾がこっていたり、創作で珍しかったりということはありません。
でも、売りのあまご料理が本当に美味しい!
鮎よりもやわらかく上品な味。皮は鮭のようにしっかりしていますが、骨は柔らかいので全部食べられます。お造りも、から揚げも、甘辛煮も、塩焼きも本当に美味しかったです!そして、骨せんべいは絶品!
過度なサービスではなく、本当に良いと思っているものを自信をもって提供している、そんな宿でした。是非また訪れたい宿です。
ぷくぷくさん
投稿日:2008/12/5
宿は年期の入った感じはありますが、清潔に清掃されていてとっても落ち着けます。お風呂は大きな家庭用のお風呂みたいですが、すみずみまできれいにしてありとってもゆったりときもちよく入れました。
お夕飯はお鍋をいただいたのですが、すっごいボリュームで大満足です!!
もちろんおいしかったです。
今回は天気が悪くて、寒かったし。暖かい季節にゆっくり行ってマイナスイオンパワーで癒されたいです。
ろみひーさん
投稿日:2008/11/23
あまごの宿に家族4人で一泊しました。 数日前に降った雪がたくさん残っていてとっても雰囲気がよかったです(^-^)お風呂が24時間OKだったのでうれしい。 子供と3回も入ってしまいました。 食事も大満足!!あまごの塩焼きは絶品!骨酒最高!掃除も行き届いてとてもよかったです。 また行きたいで〜す(^^)v
ふうちゃんさん
投稿日:2008/11/11
2家族(大人4人・幼児3人・乳児1人)2部屋でお世話になりました。恐竜博物館から車で10分ほどの距離です。建物や設備は古く感じましたが清潔感があり、お宿の方達も気さくで快適でした。ここの魅力はなんといってもあまごづくしのお料理!塩焼き、天ぷら、お刺身etcは、どれもあっさりと大変おいしかったです。リーズナブルなプランでしたが、夕食・朝食いずれも食べ応えあり、男性でも十分な量だと思います。お風呂は24時間入れるみたい。お風呂、脱衣場とも広くないけど、今回のお風呂重視の旅でなかったので十分。シャワーのお湯が出るまでかなり時間がかかります。また、宿のすぐ脇にあまごといわなの養殖池があり、釣り体験ができたのもよかった。子どもでも簡単に釣れ、大人も童心に返って夢中になっていました。釣った魚は炭焼きにしてもらえます。大自然の中で心身ともにリフレッシュできました。また利用したいです。
とーふちゃんさん
投稿日:2008/9/1
アマゴの塩焼きがとってもおいしかったです!他のてんぷらやお刺身もおいしかったのですが、帰ってから思い出すのがホロッとした口当たりの塩焼きでした。小学生の子供にはしょうが抜きの冷ややっこを出して頂いたり、アットホームでありながらこまやかな気遣いのあるお宿でした。
またあの塩焼きを食べに行きたいなーと思います。
しげさん
おしょうさんさん
投稿日:2008/6/16
ゴールデン・ウィークに泊まりましたが、比較的空いてました。建物は、少し古くトイレも部屋の外の共同でしたが、掃除は、行き届いていました。宿は、子供の時に行った時の宿の雰囲気があって懐かしかったです。レトロ? 部屋には、テレビとエアコンのみで冷蔵庫は、ありませんでした。 あと、一棟貸みたいな感じで離れがあったみたいで、グループで泊まりに来ておられました。食事は、おさしみ三昧を頼みましたが、沢山ありすぎて追加で食べようと思ってた熊刺しが食べられなくて残念でした。私は、わりと大食ですけど、十分に料理は、満足いくと思います。 恐竜博物館からも5分程で着くので力一杯遊んでも大丈夫です。
inuiさん
わんわんさん
投稿日:2008/1/31
2家族小学生2名幼児2名でにぎやかに?楽しませていただきました。子ども達が、お魚おいしいと、塩焼きや天ぷらなどになったアマゴを頭からしっぽまで食べまくっていました・・・また食べに行きたいです。スキー場にスキーウエアー一式を忘れたのですがご親切にお電話いただきまして有り難うございました。次回も是非家族で泊まりに行きたいです。ありがとうございました。
ライムママさん
雪男さん
投稿日:2007/3/8
到着が超大幅に遅くなったにもかかわらず焼きたて、出来立てのアツアツの料理を作っていただきありがとうございました。昼には出発のつもりが急な仕事で遅くなり、向かう道中、”遅く着いて食事してもらえんかったらどうしよう!”と思ったのですが電話で”遠いところからですので遅くなっても用意しますよ”といって頂き、少し急ぎながらも事故なく到着できました。熊が目当てでいったのですがアマゴのうまさにびっくりしました。来シーズンもまた利用したいと思います。
masaさん
イワイワさん
投稿日:2006/8/20
2006年8月14日に2家族6名で2室お借りしました。到着が7時を回ってしまい、日も暮れて、ナビが早々に「周辺にて、案内終了」となり、山道をどこまで行って良いやら困っていたところ、農作業から帰りの老夫婦に、「とにかくずうっといけば、あまごの宿に着くから心配ない」と言われひたすら上っていきました。すると、白い建物がボンヤリと見えるではありませんか。遅い到着にもかかわらず、女将さん始め、ニコニコと笑顔で対応して下さり、これでもかというくらいのあまご尽くしをいただきました。量もたくさんだし、味もとても素晴らしい物でした。あまごが鮭科の魚だと初めて知りました。骨酒は舌がとろけるようでした。建物自体が古いせいもあり、ホテルに泊まり慣れている人には不満かも知れませんが、とても過ごしやすかったですよ。また、いきたいですね。今度は、明るいうちに周りの散策もしてみたいです。
ぎんやんまさん
投稿日:2006/8/8
素晴らしかったです!あまごは最高においしくて、夕食も朝食もひとつひとつに大満足でした。お刺身がとても美味しかったので、お刺身が食べられるコースにして良かったです。リピーターになりたい気分でした。
よぴさん
投稿日:2006/6/14
おススメです。食事の量、味ともとってもよかったです。値段以上の夕食に大満足。民宿なのでどうかな…と思っていたけど、隣の部屋の音も全く気にならず、快適でした。