宿番号:314639
休暇村讃岐五色台のお知らせ・ブログ
四国村に行ってきました!
更新 : 2025/7/1 15:31
皆様こんにちは!
いつも休暇村讃岐五色台のブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます!
今回は香川県の屋島にある「四国村」を訪問させていただいたので、こちらについて紹介させていただきます。
香川県高松市に位置する野外博物館「四国村」は、四国各地から移築・復元された伝統的な民家や商家、農村建築が展示されており、江戸から大正期にかけての四国の生活文化を、実際の空間を通じて体感できる施設です。
敷地内は緩やかな山の斜面に沿って構成されており、約3万平方メートルにわたって多様な建築が点在しています。特に、祖谷地方の「かずら橋」を模した吊り橋は、来場者の注目を集めており、観光要素と文化体験を両立しています。
また、村内には安藤忠雄氏設計による「四国村ギャラリー」や、併設のカフェスペースもあり、アートや現代的な空間設計を通じた新しい文化発信にも力を入れている様子がうかがえます。
観光地としての魅力だけでなく、地域振興や教育的意義の観点からも注目に値する施設ですので、香川に訪れた際に、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
開館時間:
9:30〜17:00(入村受付は16:30まで)
※四国村ギャラリーなどの村内施設は16:30閉館
休館日:
火曜日(祝休日の場合は翌日)
※メンテナンスや荒天による臨時休館の場合あり
料金:
大人 1,600円
大学生(学生証提示) 1,000円
高校生・中学生 600円
小学生以下 無料
駐車場:無料駐車場あり(バス専用5台、普通車200台)
住所:香川県高松市屋島中町91
アクセス:
休暇村からお車で約45分
高松中央インターチェンジから約15分
20