宿番号:315125

男女それぞれ10のお風呂がある、温泉自慢の宿!

中央道飯田ICより車で10分 JR飯田駅より約1km

砂払温泉のクチコミ・評価

総合
4.2

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.6
風呂 4.1
料理(朝食) 4.2
料理(夕食) 4.5
接客・サービス 4.3
清潔感 3.6
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/40代 子連れ旅行

のんさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
和風会席プランA
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
2
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
2

昔ながらの湯治場の様相

サウナと洗い場は広いが、お風呂は写真よりずっとコンパクトな感じでした。天然温泉のお湯はいい感じ。
夕飯は馬刺しに鯉の煮付けに鹿肉?鍋にとボリュームもあり、最後にデザートと名物五平餅までついて食べきれないほどでした。でも、美味しいながらも味付けが全体的に甘めで、我が家の舌にはちょっと合わない感じでした。
全体的に古びた建物。街中なので景観も望めませんが、日常を忘れ、ゆったりと過ごすことができ満足です。

砂払温泉からの返信

この度はご利用いただきましてありがとうございました。
お食事がお口に合わなかったとのこと、申し訳ございませんでした。
今後はひとりでも多くのお客様にご満足いただけるよう、味付けなど調整して参りたいと思います。
それでもゆったりとお過ごしいただけて、嬉しく思っております。
守るべきところは守り、変えるべきところは変えてゆく努力を重ねて参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

返信日:2024/6/4

女性/50代 家族旅行

あんちゃんさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
和風会席プランB
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
3

お人柄と鯉料理に満足

G W真っ只中でしたが、大変お値打ちでした。
決して新しい宿ではありませんが、何よりスタッフ皆さんの親切で温かい人柄にほっとできました。
夕食は品数も豊富でお腹いっぱいになりました。
天麩羅は揚げたてでしたし、特に鯉の甘露煮は、身がふわふわで、臭みもなく美味しかったです。
スタッフの方々のお陰で、気持ち良く過ごす事ができました。ありがとうございました。

砂払温泉からの返信

ご利用いただきましてありがとうございました。
連休中でしたので、行き届かないこともあったのではないかと思いますが、お喜びいただけて大変嬉しく思っております。
施設が古い分、田舎の料理、田舎の接客でお寛ぎいただけるよう頑張っております。
今後も一層お喜びいただけるよう、努力を重ねてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

返信日:2024/5/15

男性/60代 一人旅

辰おやじさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【平日限定】ビジネス向けプラン
和室 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
3

バイクツーリングにて

高遠桜を見に行きました。温泉もあり食事も美味しく、割安に泊まらせです頂きました。一人旅には丁度いい宿だと思います。

砂払温泉からの返信

この度はご利用いただきましてありがとうございました。
高遠からは若干距離があるにも関わらず、当館をお選びいただき感謝申し上げます。
高級店のようなおもてなしはできませんが、飯田を感じながらのんびりとお過ごしいただける宿を目指してまいりました。
今後もよりご満足いただけるサービスを提供できるよう努力してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

返信日:2024/5/15

男性/70代 友達旅行

たかひとさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
和風会席プランB
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

気分転換の旅

当館の玄関から風越山を見上げ、眼下に飯田城下の町並みと天竜川を、見下ろし日頃の時間の流れが嘘の様に感じます。
 鯉の甘露に、馬刺、五平もち等の料理。
 天然温泉のお風呂。以前若かれし頃に、木祖から大平峠を越え夕方遅く、飯田の街明かりを観ては安堵した事をおもいださせます。当主の受け入れかたに、如何に旅館を大切にまた、愛して居るかがうかがえました。

砂払温泉からの返信

ご利用いただきましてありがとうございました。
当館は木曽と飯田をつなぐ街道沿いに位置しており、江戸時代から、街道を歩くお客様にご利用いただいておりました。
そんな原点を感じていただけたこと、大変嬉しく思っております。
これからも、くつろぎの中に歴史と飯田の風土を感じていただける宿であり続けられるよう、努力を重ねてまいりたいと思っております。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

返信日:2024/5/15

男性/60代 友達旅行

三河の浩くんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
和風会席プランB
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

温泉旅館でゆっくり

昼神温泉の花桃を見た後で飯田に泊まりました。
銭湯利用者の方が多い町中の古い温泉旅館ですかね。
天然温泉でとっろとした美人の湯?かな。湯船もジェットバス、電気、日替わり湯、露天、寝転び湯、サウナと水風呂があり完璧なラインナップです。朝も入れます。
食事は予想以上の質と量です。大好物の鯉の甘露煮、小鍋、煮物、馬刺し、ローストビーフも量があります。五平餅も2種類のみそだれと充分に楽しめました。朝は食堂に入るとおばあちゃんが「お味噌汁もおかわりありからね」って声かけてくれました。具たくさんの美味しい味噌汁でしたのでおかわりしました。建物は古いですがゆっくりできました。次回は秋のりんごの時期に使おうと思います。

砂払温泉からの返信

ご利用いただきましてありがとうございました。
お寛ぎいただけたようで、大変嬉しく思います。
お食事は、できるだけ地元のものを味わっていただけるよう考えております。
朝食の味噌汁も、おかずの一品として召し上がっていただけるよう、田舎風の具沢山のものにしております。
今後もよりご満足いただけるよう、努力してまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
秋のご利用、こころよりお待ち申し上げております。

返信日:2024/5/15

女性/30代 友達旅行

はまきさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
ご朝食付きプラン
和室 朝のみ
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
4

もっと評価されるべき

めちゃくちゃ良かったです。
外観からだと分かりづらいですが
建物自体に奥行きがあって意外と広いです。
地元の方が入浴のみで来られるので
お風呂場への動線がメインになっており
軽く迷路みたいな通路を進んで
客室があるイメージですが、
チェックイン時にスタッフさんが
お部屋までしっかり案内してくださいます。
お風呂は一つ一つが小さめですが
結構な種類があって楽しめます。
これはもっとアピールしていいと思う。
お風呂好きな人なら割と長時間楽しめると思います。
朝食はおばあさまが作っておられて
にっこにこで各料理を説明してくださったのですが
飯田市でしか採れない
トゲトゲの木から採取した山菜(おこぎ?)を使った
お浸しがむっちゃくちゃ美味しく
温泉卵もお魚の開きもお味噌汁も、
すごく久しぶりにTHE朝ごはんなるものを頂けて
ご飯をおかわりするくらい大満足でした。
おばあさまがむっちゃ可愛かったです。
本来の目的であるお花見には
ほんの少し早かったので残念な気持ちでしたが、
素敵な旅行になりました。
また利用させていただきます。

砂払温泉からの返信

この度はご宿泊いただきましてありがとうございました。
増築を重ねた建物のため、館内の移動にご不便をおかけして申し訳ありませんでした。
お風呂を楽しんでいただけたようで、大変嬉しく思います。
お食事は、季節に応じた田舎のものを出すよう心がけております。
全て地のものというわけにはゆきませんが、喜んでいただけて何よりです。
女将も80を超えましたが、頑張っております。このようなお声をいただけて励みになると思います。
今後も皆様にのんびり過ごしていただけるよう努力を重ねて参る所存でございますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました。

返信日:2024/4/26

女性/50代 子連れ旅行

ゆずきさん

時期
2024年1月宿泊
プラン
【お手軽・お気楽】素泊まりプラン
和室 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

温泉付き昭和なホテル旅館

日帰り温泉で時々利用していましたが初めて泊まりました。
泊まったら朝も入れると思っていたら朝はやっていなかったのが少し残念。
部屋は和室で昭和です。
不便は特にありませんでした。
素泊まりはもう少し安いとありがたいですけど。

砂払温泉からの返信

この度はご利用いただきましてありがとうございました。
朝のお風呂が用意できず、申し訳ございません。
当館では、温泉のお湯の入れ替えを週に何回か行っており、昼前から日帰り入浴を始めるため、朝の時間帯に換水作業を行います。その関係で、朝のお風呂が用意できない日が平日を中心に2、3日出て参ります。
ご迷惑をおかけいたしまして、すみませんでした。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

返信日:2024/3/4

男性/60代 夫婦旅行

akaneさん

時期
2023年11月宿泊
プラン
和風会席プランA
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
2
風呂
3
料理(朝食)
2
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
2

夕食が郷土料理

北信の帰りに飯田市で宿泊。
温泉目当てでしたが、銭湯の感じで風情なく温泉も運び湯なのか鮮度感無かった。
夕食は馬刺しや鯉の煮付け等郷土料理で美味しかった。
スタッフの方が素朴な方で癒されました。
建物の老朽化が進んでいます。

砂払温泉からの返信

この度はご利用いただきましてありがとうございました。
浴場や施設につきまして、ご満足いただけなかったようでお詫び申し上げます。
少しずつではあっても、手を加えて参りたいと考えております。
施設が古い部分は、お食事やサービスで補ってゆこうと心掛けておりますが、その点についてご評価いただけたことは大変嬉しく思っております。
田舎の宿なので、土地の空気を感じていただければと田舎料理と素朴なサービスを提供しようと考えて参りました。
今後もよりご満足いただけるよう努めて参ります。
何卒よろしくお願い申し上げます。

返信日:2023/11/16

男性/70代 友達旅行

たかひとさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
和風会席プランB
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
5

思い出、いで湯の旅

45年以前に飯田市在大平宿を旅して、なんとなく懐かしい気持ちになり。以前祖父から聴いた木曽路から伊那路へJR南木曽駅から大平峠を道具箱一つ担いで越えて最初の旅館砂払温泉にほっと一息。あんどした。思い出噺、思い出探し。

砂払温泉からの返信

この度はご利用いただきましてありがとうございました。
飯田と木曽を結ぶ街道沿いで、旅人に五平餅を提供してお休みいただいた茶屋が当館の原点です。
まさにその原点につながるご旅行にお使いいただき感謝申し上げます。
お客様の思い出に残る時間を提供できたことは、私共にとっても大きな喜びです。
今一度当館の原点に立ち帰り、より一層より良いおもてなしができるよう精進してまいります。
またのご利用をお待ち申し上げております。

返信日:2023/10/20

女性/50代 夫婦旅行

jzs161さん

時期
2023年10月宿泊
プラン
和風会席プランA
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

コスパ良いお宿

良い時間を過ごさせていただきました。
女湯は混雑もなく気持ちよく堪能できました。男湯が混雑していて脱衣所が順番待ちしたらしいです。
少し夜の片付け、消灯が早いのと、急な冷え込みに暖房が入らないのが不便だとおもいましたが、それ以外は満足できる滞在でした。お布団はふかふかで清潔。気持ち良い滞在になりました。

砂払温泉からの返信

この度はご利用いただきましてありがとうございました。
ご入浴の際、不愉快な思いをさせてしまいまして申し訳ございません。
浴場の片付け・消灯につきましては、今後このようなことがないよう改めてスタッフに指示いたしました。
暖房については、一週間ほどで一気に気温が下がったため、冷暖房の切り替えが間に合いませんでした。
申し訳ございません。
そのようなことがありながらも、気持ち良い滞在だったと評価してくださり、大変嬉しく思います。
今後ともより快適にお過ごしいただけるよう努力を重ねてまいります。
貴重なご指摘、ありがとうございました。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

返信日:2023/10/13

男性/40代 友達旅行

オトンさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
【お手軽・お気楽】素泊まりプラン
和室 食事なし
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
3

素泊まり

友人がゴハンをごちそうしてくれると言うので、素泊まりで。14時に到着してしまい「予定より早いのですが…」と相談したところ14時半には部屋に通してくれました。部屋は宴会場奥の静かなトコロ。宴会客はその日はいなくて静かでした。畳は薄汚れていてタバコ臭い印象。でも接客対応は素晴らしく「また行きたい」と思える宿でした。温泉は日帰り利用がメインなので、遅くまで入れ替りでお客さんが来ていて賑やかでしたが、翌朝は貸切状態でのんびりできました。

砂払温泉からの返信

この度はご利用いただきましてありがとうございました。
お部屋のタバコ臭が気になったとのこと、こちらの準備が足りず申し訳ございませんでした。
部屋にタバコ臭を感じる場合、オゾン脱臭機で脱臭するようにしておるのですが、行き届かなかったようです。今後こういうことのないよう、一層部屋のチェックに気を配るよう一同再確認いたしました。
接客に関してお褒めの言葉をいただき、大変嬉しく思っております。これからもお客様に喜ばれる接客をスタッフ一同心がけてまいります。
またのご利用をお待ち申し上げております。
ありがとうございました。

返信日:2023/9/16

男性/60代 夫婦旅行

kussyさん

時期
2023年7月宿泊
プラン
和風会席プランB
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

飯田の旅は伝統と歴史ある砂払温泉が一押しです

とにかく女将さんほか従業員の皆さんの笑顔と親切が心を癒やします。お料理も最高。特に鯉の甘露煮は絶品です。

砂払温泉からの返信

この度はご利用いただきましてありがとうございました。
設備が新しいとは決して言えないので、その分サービス面でご満足いただけるよう心がけております。
その部分を評価してくださり、大変嬉しく思っております。
今後も接客と料理には力を入れてゆく所存ですので、何卒よろしくお願い申し上げます。
またのご利用を心よりお待ち申し上げております。

返信日:2023/7/17

ページの先頭に戻る
[旅館]砂払温泉 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

近隣駅・空港からホテルを探す

切石駅 | 飯田駅 | 下山村駅 | 伊那八幡駅 | 元善光寺駅