宿番号:315134
羽州路の宿 あいのりのクチコミ・評価
こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです
さりーさん
投稿日:2018/7/23
いつも結婚記念日にお世話になっています。
今年は三年目の結婚記念日。
初めてのお部屋でしたが、今までの少し広い個室露天より、お風呂が近くてさらに気軽に入浴でき、お湯に入ったり出たり涼んだりと自由に過ごしました。
お食事を少しグレードアップしたところ、美味しいお肉とアワビまで出てきて、食べきれないほどでした。
朝食も優しいお味で嬉しかったです。
この値段で個室露天風呂はすごいです。絶対また泊まりにいきます!
k5さん
投稿日:2018/7/22
部屋について、お菓子があるのかと思ったら
メロンが出てきて嬉しかったですね。
お風呂も、客室露天風呂も良かったですし
鉄分豊富な「赤湯」もいいお湯でした。
客室露天風呂付きでこの値段でいいのかな?というくらい
コストパフォーマンスが良かったです。
やまゆりさん
豚トロさん
ふうさん
投稿日:2018/6/19
部屋に露天風呂付きでのコスパは最高です。お料理も美味しかったです。今回は小露天だったので、次は普通の露天風呂付きに泊まりたいです。
ただ温泉はかなり熱めで水で薄めないと入れないのが残念でした。
また泊まりたい宿の1つになりました。
マーボーさん
投稿日:2018/6/19
今回、良さそうな温泉があるので予約してみました。
宿に着いた時は、えっ 日帰り温泉かと思いました。券売機がありフロントには誰もいない! 誰も居ない時は入浴券をフロントにと
とりあえず人を呼び、予約の旨を伝えると部屋に通してくれました。こまめな説明は良かったです。年配の方でなんとなく祖母の家に来た感じ
部屋も綺麗だし、冷蔵庫には水と麦茶が家にあるような感じで入っています。夕食は部屋出しにしました。今は中々無いと思います。
久々にゆっくりと食事。 かなりの量が出ました。残しては悪いし全部食べお腹はいっぱいです。
お風呂は内風呂と露天風呂、やはり露天風呂はいい 特に、掛け流しと思われる鉄分含んだ露天 最高です。
地元の人が日帰りで来ているのがわかります。
こじんまりとした宿に温泉、良き従業員、美味しい夕食、朝食
残念なのは露天風呂付きの部屋に泊まれなかった事。
普通の部屋でも大変満足しました。
青森にいる間にまた行きます。
宿の皆様、ありがとうございました。
こうすけぱぱさん
投稿日:2018/6/4
秋田の叔母のお見舞いに行き、青森にむかうために、何気なく予約しましたが、お風呂がビックリ、最高でした!
お部屋もかけながし、鉄分の露天も素晴らしかったです。
部屋もきれいでした。
また、伺います。
ムラマツリさん
投稿日:2018/5/21
三度目の宿泊でしたが、今回は露天風呂付きの部屋にしてみました。外来浴の方を気にせずに新緑を見ながらのんびり入浴できて、とても良かったです。また、記念日プランで連泊しましたが、2日ともケーキが付いて食べきれなくて翌日食べました。空の冷蔵庫があるので便利です。コスパがとても良いと思いました。また宜しくお願いします。
かすがさん
投稿日:2018/5/15
宿泊&日帰り&デイサービスもやってますって感じでホテルや旅館より民宿テイストに近い。
お部屋はコンパクトながら綺麗にされていました。
冷蔵庫のお茶とお冷のサービスは嬉しいです。
露天がついてるお部屋でしたが、お風呂最高!泉質もよく熱いながら気持ち良い、お肌サラサラです。
ごはんもタップリ♪夕食は調子のってお米を食べすぎておかずを残してしまう粗相。ちょっとカニさんがしょっぱかった。
大きいお風呂、は源泉が2つで部屋にない方のお風呂もこれまた気持ちい良い。
帰りにお土産まで頂いてありがとうございました。
今回は遅くついて早く出たので次の利用はもっとゆっくり利用したいです。
UIUさん
投稿日:2018/5/8
外観:道路側からは奥まっていて暗い印象だが近くで見ると建物はリフォームしたみたいに綺麗。
接客:年配の方が多い感じに見受けられたが、一つ一つ丁寧に、説明も分かりやすかったし、事務的作業ではなく対、人としての接し方が印象的だった。
部屋:綺麗に掃除も行き届いていて外からの印象を覆すほど良い意味でのギャップがあり、感心した。やはり造花より生花は好感度抜群!
最後に風呂:ダントツ赤湯が素晴らしい!機会があれば湯治にまた訪れたいほど中々出会えない源泉だった。
追記:手作りのパウンドケーキ美味しかったです。しっとりしていました。
ナカさん
投稿日:2018/5/3
弘前の桜を見にいくので宿を探しましたが、弘前市内はどこもなく、こちらの温泉を予約しました。初めての東北ドライブ旅行の初日でしたし、料金も高くなく場所も離れていたので期待はしていませんでした。愛想の良い年配の方々が迎えてくれ、着くなりお茶とケーキを出してくれました。お風呂は露天の赤湯が良かったです。こじんまりとした風呂でしたが空いていたのでゆっくりでしました。夕食は豪華ではありませんが品数が多く十分でした。これも値段の割に・・です。朝食はもっと良かったです。品数が多いばかりでなくセルフコーナーにサラダやデザートが並んでいました。私にはコーヒーがおいしく自由に飲めたのが嬉しかったです。正直それほど期待していなかったので友人たちも満足していました。帰りには焼き海苔のお土産もいただきびっくりしました。とても感じのよいお宿でしたので、また行く機会があれば予約したい宿です。
おりーぶさん
投稿日:2018/4/27
離れだったのですが専任の仲居さんがいて、ていねいに親切に対応してくださいました。
温泉もとてもよかったですが、雨ふりのため、露天風呂に入れませんでした。
簡単な屋根があると、入れるのにと思いました。
それと、お風呂側のカギがなく、誰でも敷地内に入れるので不用心で不安でした。
新しく広い離れはすてきでした。また、最寄駅まで送迎をしてくださったのもありがたかったです。
junさん
投稿日:2018/4/26
思ったより田舎の宿でした。携帯の電波が入らず、WiFiがあったのでよかったです。露天風呂付き客室に泊まりました。お風呂がとても良かったです。大浴場の風呂も露店が大きくてくつろげました。食事は普通という感じです。
熊さんさん
投稿日:2018/4/22
口コミをみて予約しましたが、あまりにも素晴らしい宿(別館)で帰京した
今でも余韻が残っています。全ての点で満点の宿です。数十年、仕事の合間に
海外をはじめ、年間25回以上旅行を楽しんでいる者ですが、こんな経験は稀有
なものす。ご厚意で朝食を部屋食にしていただき感激しました。
スタッフの皆様の素敵なお人柄に触れて心温まりました。
改めて深く御礼申し上げます。いつか、再訪問をさせて頂きます。
パンちゃんさん
投稿日:2018/4/17
盛岡から弘前への移動の途中にあるので利用しました。
日帰り温泉施設の中にお部屋もある施設です。
とても家庭的な施設で、かなりのんびり出来てゆっくりくつろげました。
露天風呂付のお部屋でこじんまりしていて二人で過ごすには丁度いいです。
大浴場の赤湯は温まりますが、やっぱりお部屋に露天風呂があるのが良くて
何回もお部屋の露天風呂に入りました。源泉かけ流しで二人で入るのに丁度よく、二人でのんびりつかれました。
夕食も朝食も量も多く、とても美味しかったです。
遠くて中々行く機会がありませんが、機会があればまた利用したいです。
お部屋の冷蔵庫に用意してくれた麦茶がお風呂上りに美味しかった。
ありがとうございました。
ママくんさん
投稿日:2018/3/14
露天風呂付のお部屋なのにとてもリーズナブルだし、食事は美味しい鮪のお刺身や蟹など大満足でした。特に、鮪は鰺ヶ沢でとれた生マグロだそうで私が今まで食した中で最高でした。
あんのさん
投稿日:2018/3/4
記念日プランで予約しました。部屋は専用露天付きで、2人で入るのは十分な広さで温度もちょうど良かったです。夕食は月コースのお料理で、ボリュームもあり、使っている食材も豪華でとても美味しく頂きました。記念品プランでケーキを頂きました。4人で分けれる位のホールの生クリームケーキで美味しかったです。大浴場の赤湯がとても身体が温まるお風呂でした。源泉掛け流しでした。スタッフの方々も親切で、帰りにお土産も頂きありがとうございました。また是非利用させて頂きたいです。
さんちゃんさん
投稿日:2018/2/3
お部屋もきれいでお料理も美味しくてとてもよかったのですが、特に接客がとてもよくて印象的でした。
遠方からだったので、いい旅にしたくてこちらの宿を予約しましたが正解でした。
それから露天風呂が泳げるくらい広く感動しました。
帰りに福引をさせていただいたのですが、宿泊券が当たりました!
また是非お邪魔させていただきます。
素敵な時間をありがとうございました。
つよしさん
カズさん
投稿日:2018/1/5
今回は、夕飯の部屋食希望はしていなかったのですが、当日は豪華な部屋食が用意されており、大変満足できました。
赤湯は疲れが取れ気持ち良かったですし、なんといっても部屋の露天風呂でゆっくり癒されました。
床暖でしたので、スリッパ無しで素足で過ごすことができて、快適でした。
帰りにはお土産が用意されており、気持ちまで温まりました。
隠れ家的な宿で、静かにのんびりした時間を過ごしました。
また、ぜひ利用させていただきたいと思います。
たまちゃんさん
投稿日:2017/12/27
10部屋しかない小さなお宿。フロントも日帰り温泉そのものですが、露天風呂付のお部屋もあります。夕飯は、メニューは普通ですが、刺身のマグロは生でしたし、全体的にいい意味で家庭料理っぽく、おいしくいただけました。また、朝食も、サラダや納豆、ヨーグルト、コーヒーが自由に食べられて、満足感がありました。最後におみやげもいただけました。
ゆーさんさん
投稿日:2017/11/16
夫婦で温泉旅行が大好きです。最近の温泉宿では、なんと言ってもあいのりが最高でした!館内は、これといって特別な物は何もありません。しかし…ただただゆっくり休んでお風呂に入り心身リフレッシュには、最高のお宿です。いつも連泊するのですがお昼に頂くラーメン、とっても美味しいですよ。
ロッキーさん
投稿日:2017/10/30
弘前のりんごアートの帰りに泊まりました。秋田県との境にある温泉宿で建物は古いですが部屋はきれいでした。スタッフの方の対応も良く、特に露天の源泉は、
すごく良かった。
アキさん
投稿日:2017/10/22
今回2回目の宿泊となります。
以前は半露天風呂付の部屋に宿泊したのですが、とても良かったので、今回は露天風呂付の部屋を、また妻が誕生月だったので、記念日プランを予約しました。
予想通り露天風呂が最高でした。クチコミにカメムシが大変との書き込みでしたが、季節のせいかカメムシはいませんでしたし(笑)風呂からは紅葉も綺麗に見られ、この時期はお勧めです。
食事も凝った物は有りませんが、美味しく頂き、食後に記念日特典の小さめホールケーキを頂き大満足。(しかも美味しい)
以前宿泊した時は、フロントが日帰り温泉チックな感が有り、不安になりましたが、部屋に案内され安心出来、おもてなしも最高です、料金も安いしお勧めです。
やまてつさん
投稿日:2017/10/19
ワンフロアーのみの小さな家庭的な宿でした。
露天風呂付きの部屋に泊まりました。コストパフォーマンスがよく安く泊まることが出来ました。
食事は家庭的な料理で、人の家で食べてる感じでした笑
周りには何もないので、宿でのんびりするしかないですね、
あやたんさん
投稿日:2017/10/16
初めて利用しました。
お部屋に入ったらカメムシがいました。
虫が苦手な人は難しいと思います。
温泉はよかったのですがタオル古いせいなの髪の毛が白くなっちゃいました。
せっかく温泉入ったのに残念でした。
朝食は沢山出てお腹いっぱいになりました。
しんちゃんさん
投稿日:2017/10/9
何か月ぶりの訪問です。
少し涼しくなってきたので、アブは出ないと思ってまた伺いました。
が、今年は異常気象なのか、カメムシが大発生してます。全国的にそうみたいですね。
部屋には数匹 滞在してました。殺虫剤かけて死んだと思ったら次の朝 生きてました。
すごい生命力ですね。虫が嫌いな方はちょっと大変かも。
ひろさんさん
投稿日:2017/10/6
小露天風呂客室を利用させていただきましたが、露天風呂も綺麗で熱めのお湯で気持ちよかったです。
夕食の品数も豊富でお腹いっぱいになりました。
壁が薄いのか、隣りからの子供の走る足音は気になりましたが、全体的にはのんびりさせていただきました。
また利用したいです。
みちさん
投稿日:2017/9/23
入口が、まず不鮮明 電話で確認すると対応(男性)も今ひとつでやっとの事で外に顔を出してくれたもののすぐに中に入ってしまい一言も説明もなかった
担当の女性らしき人が、3時ぎりぎりに車で出社し室内へと誘導してくれ親切だった
当日は、宿泊者が1組という事で大変静かではあったが口コミの食事が豪華という言葉に期待して選んだが、お肉は黒っぽく臭かった 残りもののような感じでした
家庭料理のような感じでがっかりしました
金額もそこそこなので文句は、言えませんが臭みのある肉は、ありえないと思います
せっかく、露天風呂が素敵だったのに食事があれではリピートしようとは、思いません もったいないです 多少値段があがっても懐石料理などとりいれ工夫してほしいです
Ossanさん
投稿日:2017/9/21
小露天風呂付きで、お食事は部屋食にしていただけましたので、大変ゆったりと過ごす事が出来ました。お風呂までは最高ですが、食事が豪華過ぎて、食べ残してしまい、いささか勿体なさが。肉、刺身無しで、山の幸中心の少食コースなんかの設定もあれば、さらに嬉しかなと。お部屋によっては、素泊まりとか出来ないみたいなので、ご一考していただければ幸いです。
20