宿・ホテル予約 >  静岡県 >  伊豆高原 >  伊豆高原 >  源泉かけ流しの宿 ホテル南回帰線 > 

クチコミ・評価(10/10)

宿番号:315809

コロナ対策でお客様の受入れを絞り営業します。温泉も貸切利用です

伊豆城ヶ崎温泉
伊豆急・城ヶ崎海岸駅下車、つり橋・灯台へ向かって桜並木に沿ってお越しください。徒歩約15分。

源泉かけ流しの宿 ホテル南回帰線のクチコミ・評価

  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。

こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです

最新のクチコミ一覧に戻る

女性/20代

kiraraさん

時期
2005年7月宿泊
プラン
いるか観察クルーズ・和室プラン
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)

kiraraさんのホテル南回帰線のクチコミ

女3人でおじゃましました。食事、雰囲気、お風呂と大満足でした。このお値段でこのサービスはお得ですよね。リピーターが多いのも納得です。夕食では、特に薬膳スープやアボガドとサーモンのカクテルがとてもおいしかった。品数も多くて苦しくなっちゃいました・・・朝食のミネストローネ?もおいしかったです。お風呂は3回も貸切でき、雰囲気もよくて予想以上でした。個人的には『夢』のお風呂の方が気に入りました。露天風呂との間のドアを全開で入れるのはステキですよね。今回はイルカが見れず残念でしたが、大満足の3人でした。今度来たときにはイルカを見たい。。。あと、帰りに教えてもらったお店のソフトクリーム、濃厚でおいしかったです!!

サービス向上委員会事務局からの返信

お気に召していただいてうれしいです。きっとリピーターになって下さいね。いるか・くじらクルーズは自然が相手、いつも会えるとは限りません。でもいつ行ったら会えるだろうか、こんな季節でも会えるだろうか、はきっちり押えておきたいですよね。このクルーズ、始まってからまだ3年、くじらに力を入れ始めたのはほんの昨年からという新しい事業、もっかデータの蓄積中なのです。南回帰線では近在の観光事業者と協力しているか・くじら情報を含む城ヶ崎の自然観察情報を発信する活動を準備中です。その名も「プロジェクトJoh」(Johは城ヶ崎のジョーとクジラのジョー君、それに情報のジョー)、ご期待ください。

返信日:2005/7/22

男性/30代

katasenさん

時期
2005年6月宿泊
プラン
アフリカンツイン・スタンダードプラン
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)

katasenさんのホテル南回帰線のクチコミ

昨日夫婦で一泊させて頂きました。あいにくのお天気でしたが、宿からのお散歩コースは静かで緑も多く自然を満喫でき良い思い出になりました。また、お食事やお風呂も予想以上で満足度が高いです。城ケ崎ではクジラやイルカにも会えるそうです・・・(わざわざ海外に行かなくても十分楽しめそうです)次回はそちらのツアーをお願いしたいと思います。部屋も写真通り(アフリカ風ウペポ)良い雰囲気でゆっくりくつろげました。ありがとうございました。p・sオーナー夫妻は気さくで女性の一人旅でも気軽に行けそうです。

サービス向上委員会事務局からの返信

投稿していただいてありがとうございます。あいにくの空の下、それもタンザニア在住の大親友が10年ぶりに訪ねてくれたりの日に重なったりして、ゆっくりお話ができませんでした。シェフMJもご出発の時にお見送りができず(トイレに入っていて出られなかった)、あわてて後を追いかけたのですが見失ったと気にしていました。でも、お昼近くになってだんだんお天気が良くなって、これなら徒歩で歩かれても十分楽しめるなと安心しました。クジラ・イルカも歓迎してくれます。女性一人旅も大歓迎です。ワンコのミナミもお散歩に連れて行ってくれるヒト大歓迎と言っています。またのご来訪をお待ち申し上げます。

返信日:2005/7/1

女性/20代

わたあめさん

時期
2005年6月宿泊
プラン
ゆったり休日1.5泊プラン
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)

わたあめさんのホテル南回帰線のクチコミ

今回は金〜日の1.5泊プランを自分の誕生日の記念にと、彼氏と一緒に利用させていただきました。誕生日のことはなんだか自分ごとで恥ずかしく、前もって連絡はしていなかったのですが、チェックイン時に「実は今日・・」とお話をしたところ、次の日の夕食後にお部屋までチョコレートケーキを用意して持ってきてくださいました!「昨日の今日」で用意をしていただいたことに本当に感激しました!他には、客数の少ないとき限定の朝食がよかったです。これは平日客の特権です!朝からおなかいっぱい食べてしまいました。また、テラスでとる朝食もとても気持ち良かったです。今回利用した1.5泊プランは温泉にもたくさん入れて、時間もとても有効に使え、本当にお得なプランでした。ご主人と奥さんの温かいおもてなしにも本当に満足です。素敵な旅をありがとうござました。伊豆に行くときはまた利用させていただきたいと思います。

サービス向上委員会事務局からの返信

わたあめさん、
シェフMJが極秘に準備中の夏の秘密兵器『温泉卵とモロヘーヤのとろとろ冷スープ』の存在を早くも明かしてしまいましたね。何国料理かはよく分からんが、僕もこれが気に入っており、なんとか夏には一般お披露目させたいと、これにあったガラスのスープ皿を数揃えるところから準備中です。このモロヘーヤ、20数年前アラビア語の研修でエジプトに留学していた時に、女中さんがうさぎ肉入りのモロヘーヤスープを作ってくれたことを思い出します。あの時僕もあなたの彼氏くらい若く、シェフMJもあなたくらい若かったのだ。何かお祝い事があったら気軽に声をかけて下さいね。

返信日:2005/7/1

男性/30代

はっくるさん

時期
2004年12月宿泊
プラン
12月31日限定『エキゾチックお正月』和室プラン
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)

はっくるさんのホテル南回帰線のクチコミ

年末にネットをみて楽しみに泊まりましたが正直がっかりでした。ここはオーナーがお客を選ぶ宿だと思います、自分たちの他にもたくさんお客さんがいたのですがオーナーは必ずお客さんをあからさまに選んで接客していました。良くするお客には大変に愛想が良く、それ以外は・・・現に自分たちに対する接客は冷たく不快でした。何か悪いことでもしてしまったのかな?と悩んでしまいました。また食事もお風呂も悪くは無いですがたいしたことも無くごく普通です。書き込みがとても良かっただけに残念な旅行になってしまいました。

ディレクター水野由康からの返信

ご期待に添えなくて申し訳ありませんでした。ギクリとするコメントに、お泊りなられた日のことを思い起こしてみました。初めての大晦日とお正月を迎えたこの日は私たちにとっては何もかにもが初体験の連続で、除夜の鐘ツアー、年越しベトナム麺とカウントダウン、そして元旦のおせちなど、お客様にも恵まれていい年越しができた、と思っていただけに、こちらとしてもショックであると同時に、折角のお正月旅行にそんな思いをさせて申し訳なかったと反省しています。開業間もない私どもには「お客様を選ぶ」余裕なぞまるでありません。「遠来の友人を迎えるように」をおもてなしの基本に、お帰りの時には「友人」となってお帰りいただきたいと願っているのですが、このような感想をお持ちのお客様がいらっしゃる、あるいはいらっしゃるかもしれないことに気付かないのはオーナーとしてはまだまだですね。

返信日:2005/7/1

男性/30代

りおんパパママさん

時期
2005年6月宿泊
プラン
アジアンダブル・スタンダードプラン
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)

りおんパパママさんのホテル南回帰線のクチコミ

ああー、東京に帰ってきてしまいました。南回帰線で過ごした日が遠く感じてしまいます。もう、本当に言うこと無しのお宿です。建物、お部屋、お食事、お風呂、そしてオーナー家族のお人柄、どれをとっても、本当にすばらしいものでした。こんなに居心地の良い場所にはめったに出会えません!社交辞令ではなく、伊豆に来た際は、また絶対寄らせて頂きます。その日が今から楽しみです。本当に有難う御座いました。

ゲストハウス南回帰線からの返信

もう日常に戻られましたか。緩んだタガもびっしと締まって、前より一層締まりのいいお仕事をしておいでと存じます。ジジババと呼ばれるのにはまだ大いに抵抗をかんじるのですが、りおんちゃんにには許しちゃう!次にお会いする時、りおんちゃんの御執心は階段歩きから何に変わっているのでしょうか。どうぞまたご家族でおいで下さい

返信日:2005/6/27

源泉かけ流しの宿 ホテル南回帰線

最新のクチコミ一覧に戻る 詳細情報・予約へ
男性/20代

mikanさん

時期
2005年6月宿泊
プラン
アジアンダブル・スタンダードプラン
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)

mikanさんのホテル南回帰線のクチコミ

彼女の誕生日に宿泊しました。当日はジャズピアニストの方もお泊りだったため、彼女のために演奏までしていただき大変感動しました。ディナーは食べた事の無いものばかりで、一つ一つが驚きと楽しみに溢れていました。味も文句無く美味しかったです。ディナー後は特別用意していただいたケーキを美味しいコーヒーで食べながら、宿のみなさんと会話を楽しんだりと、アットホームで本当にくつろげる宿でした。目の前が城ヶ崎の海岸線なので、ゆっくり散歩を楽しみたい、マッコウクジラも見に行きたい、他の方が口コミに書かれているシェルクラブも朝粥も食べてみたい等等絶対にまた行きたいと思わせてくれました。次は1.5泊プランでゆっくりお邪魔します。ワンちゃんのお散歩楽しみにしていますよ!

MJからの返信

mikanさん メールありがとうございました。彼女のお誕生日にたまたまピアノのお上手な方が一緒でラッキーでしたね。彼は時々骨休めにきてくださるのですが、いつも「わーいまた弾いて弾いて!」とせがんでしまうのです。グランドピアノはいつも鎮座しているのですがスタッフは誰も弾けないんですよ。いつかお客様の前でジャズをひけるようになるのが夢なのですが。1回目より2回目はさらに我が家感覚で楽しんでいただきたいです。mikanさん再訪の際には、1,5泊プランでクジラを見て、ソフトシェルと朝粥食べて、ワンコを連れてのお散歩を是非実現しましょう。犬のお散歩していただくの本当に助かります。これで料金いただいちゃったら悪いみたい。   MJ

返信日:2005/6/27

男性/60代

NOBLEさん

時期
2005年6月宿泊
プラン
スタンダード・和室プラン
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)

NOBLEさんのホテル南回帰線のクチコミ

大人ばかり一家四人がもう一度行きたくなるほど居心地、食事、風呂すべてに満足しました。車のタイヤにトラブルが発生しましたが、オーナにてきぱきと対応していただきました。感謝。今度行くときは、2泊はしたいと思います。

ゲストハウス南回帰線からの返信

ご利用ありがとうございました。
ご出発された筈の車が戻ってきた時には、時間に厳しい船長の顔が一瞬脳裏に浮かびましたが、うまくキャッチアップできました。タイヤに不安を抱えて高速道路を走るのはイヤなものです。きれいに取り替えて正解でした。またのご利用をお待ち申し上げます。

返信日:2005/6/27

女性/20代

友達母娘さん

時期
2005年5月宿泊
プラン
スタンダード・アフリカン・プラン
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)

友達母娘さんのホテル南回帰線のクチコミ

母の誕生日に素敵なサプライズをありがとうございました。母娘共に感動です☆ 夕食の創作料理は全て美味しく、特にメインのソフトシェルクラブは最高!! 脱皮直後の蟹の唐揚げを手掴みで頂く。初めての食感でしかも美味!! 体に優しい薬膳スープと自慢のお風呂効果でお肌がウルウルプルプル・・・これまた感動☆ 朝食のお粥もヘルシーでうれしい。波の音、鳥の囀り、澄んだ空気・・素敵な時間を過ごす事が出来ます。

シェフ・MJからの返信

心やさしいお嬢さんとお母様をびっくりさせてあげようとこっそり準備しました。そのおかげで他のお客様やわたしたちもケーキをおすそわけさせていただきました。また、この日は特別差し入れのメロンもあってとても得したみたいです。口の中も甘く幸せ一杯でしたが思いやりの心に心の中も甘く幸せになれました。
 コメントにある朝粥は人数の少ない時の朝食メニューにどうかなとお試しいただいたのですが、気に入っていただけたようで一安心。平日の朝食に定着させたいと思っています。お好みのトッピングが楽しいですよね。ガーデニング好きのお母様のアドバイスも大変参考になりました。これからも花育て、木育て、庭育てをすすめていきます。MJ

返信日:2005/5/29

女性/30代

miwaさん

時期
2005年5月宿泊
プラン
スタンダード・アフリカン・プラン
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)

miwaさんのホテル南回帰線のクチコミ

5/7,8に女性二人でお世話になりました。何もかも良かったです!綺麗だしインテリアも個性的だし。オーナー夫婦も楽しかったし、予告なくディナーには宿泊されてる方のジャズピアノ演奏もあり、他のバースデーの方のケーキもおすそわけしてもらっちゃったり、オーナーからブランデーをご馳走になっちゃったりetc...お料理も個性的で、しかも美味!旅館やホテルのディナーってどこも似たりよったりですが、ここだけは違う!すごい美味しかったです。朝食でもピアノ演奏を聞きながら。。なんて贅沢なんだろうって感じでした。露天風呂も最高によかったです!!どうもありがとうございました。

企画・改良部長からの返信

ご利用ありがとうございました。また、過分のお褒めにあずかり家内と二人で恐縮しながらも、しめしめ術中にはまったかな・・とほくそえんでいます。
ご出発時にご指摘いただいた夢見湯脱衣所への柱時計の設置は、さっそく実行しました。1点、1点小さな改善・改良を加えて「完成体」を目指しますので、こうしてご指摘いただけるととても参考になります。Jazz Pianoコンサートは今回が初めてでしたが今後定期企画として定着させたいなあと思っています。一昨日アフリカから帰ってきた友人がイリンバ(通称「親指ピアノ」:弦を張った小さな箱を親指で弾く)という楽器を持ってきてくれました。こんな楽器を使った企画も考えたいですね。南回帰線通信でご連絡しますからご参加くださいね。

返信日:2005/5/20

女性/30代

ピートさん

時期
2005年4月宿泊
プラン
スタンダード・アフリカン・プラン
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)

ピートさんのホテル南回帰線のクチコミ

最高でした!宿泊前夜に突然決めた旅行でしたが、こちらの宿に決めて良かったと帰京してからも夫婦でずっと話していました。ジャファリさんにもお会いでき、絵を購入できたことも素敵な偶然でした。そして気さくなご夫婦の会話と最高に美味しいお料理(想像以上に美味でビックリしました)で、一泊なのに忘れられない思い出ができました。ありがとうございました。早速、お友だちにも勧めました!

ゲストハウス南回帰線からの返信

ピートさん、
思い立って即行動に移すその身軽さがいいですね。それでもってそこで素敵な人との出会いがあれば素晴らしいことです。南回帰線は思い立ったら気軽にでかけられる、それでもっていろんな人がここで出会って会話が生れる、そんな宿でありたいと思っています。ジャファリーさんも万博会場に移られ、アフリカ共同館で絵を描いています。万博にお出かけの際はお声をかけてあげて下さいね。

返信日:2005/4/16

源泉かけ流しの宿 ホテル南回帰線

最新のクチコミ一覧に戻る 詳細情報・予約へ
女性/30代

koyoriさん

時期
2005年4月宿泊
プラン
スタンダード・アジアン・プラン
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)

koyoriさんのホテル南回帰線のクチコミ

スタンダード・アジアンプランで宿泊しました。お部屋は清潔でゆったりしていますし、畳スペースにはお昼寝もできる三角のアジアンクッションもあり、のんびりくつろぎながら窓から城ケ崎の灯台を眺めることができます。お風呂は2つあり、40分区切りの貸切制で夕食前と後、それに朝食前と3度も入ることができました。2つとも内湯は広く月見の湯は洗い場が4つもあるのでグループで来ても入れそうです。食事はアイジアン創作料理で盛り付けがきれいでした。行った時は珍しいソフトシェルクラブがメインディッシュでとてもおいしかったです。朗らかなご主人夫妻の人柄も好感が持て、居心地の良いお宿です。今度はぜひ月見で一杯セットでお風呂で一杯やりたいです。

ゲストハウス南回帰線からの返信

koyoriさま
嬉しい嬉しいコメントありがとうございます。koyoriさんのこのコメントを見てお出でになったお客様が決してがっかりすることのないように頑張りますので見守っていて下さいね。
愛知地球博に参加のため来日したアフリカ現代絵画(ティンガティンガ派)の巨匠が3日前から当宿に投宿(居候)中です。見かけはボブ・サップ風ですが、繊細な絵を描くきさくな方で、日がな一日ダイニング前のウッドテラスで動物絵を描いてらっしゃいます。こうした方とのふれ合いをもう一つの宿の魅力にしていきたいですね(氏はあと10日ほど滞在の予定)。

返信日:2005/4/7

男性/30代

shinopさん

時期
2005年4月宿泊
プラン
スタンダード・アフリカン・プラン
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)

shinopさんのホテル南回帰線のクチコミ

4月1日に一泊お世話になりました。子供の食事時間のわがままにも即対応していただき感謝しています。お風呂も食事もお部屋も大変満足しました。今度は是非夏に伺い、海を満喫しようと思います。

ゲストハウス南回帰線からの返信

shinopさま 投稿ありがとうございました。お子さん連れの旅行は大変ですよね。私たちも3つちがいの子供2人を連れてよく旅行しましたが、やれトイレだ、ミルクの時間だ、お昼寝タイムだと子供のリズムに振り回されて一日中ホテルで過ごしたり、せっかくレストランに入ってもぐずりだすと主人とわたしが交代で「よいよいよい」と外であやしたりと難儀したものです。ならば旅行なんぞ行かなければいいのにやっぱりでかけたいんですね。それも家族みんなで。その頃は立派な史跡や美術館などほとんど行かれずもっぱら遊園地や公園ばかりでしたが、今思い出すとそんな子連れで過ごした一こま一こまが家族のかけがえのない思い出になっています。お子様連れの方にも楽しんでいただけるよう配慮していきたいのですが、わずか6室の小さな宿だからこそできるサービスを考えていきたいです。MJ

返信日:2005/4/4

男性/40代

雪の丞さん

時期
2005年3月宿泊
プラン
スタンダード・アジアン・プラン
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)

雪の丞さんのホテル南回帰線のクチコミ

3月28日に土砂降りの中チェックイン。気さくなご主人、奥さん、ワンちゃんに迎えられ、ホッとしました。早速お風呂で体を温め(最終的に私は3回も入りましたが・・)散歩に行けないので、談話室でコーヒーを入れ、ビデオを見たり本を読んだりしてくつろぎました。この頃から、まるで自宅にいるような気持ちになっていました。夕食は色々と工夫されていて、とてもおいしかったです。寝る前に入ったお風呂が、熱くてたっぷりのお湯で女房が「すっごく気持ちよかった。」と言ってました。また、ぜひ行きたいなと思います。

ゲストハウス南回帰線からの返信

It is our motto that to welcome guests as if they were our very old friends came from a dsitance(遠来の友人を我が家に迎えるようにおもてなしする)をモットーとする南回帰線としては、わが意を得たり、の嬉しいコメントです。
漸くの桜の開花に合わせ、露天風呂デッキ前の桜のライトアップを開始しました。どのお部屋からも眺められるという副次効果も得られました。またぜひおいで下さいね。

返信日:2005/4/4

女性/30代

ごごふさん

時期
2005年2月宿泊
プラン
スタンダード・和室プラン
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)

ごごふさんのホテル南回帰線のクチコミ

貸切のお風呂がとてもよかったです。料理も美味しかったのですが、もう少し魚を食べたかったかな。部屋もきれいでした。和室に泊まったのですが、料理はどの部屋でも同じのようだったので、他の部屋の方がコストパフォーマンスは良いように感じました。

ゲストハウス南回帰線からの返信

ごこふ様、
ご利用ありがとうございました。和室料金につきご説明します。当宿の和室は33m2と他のお部屋(アジアン・アフリカン)の1.5倍のスペースがあり、定員も他のお部屋の2人に対して4人としています。当宿の料金はこの定員をベースに、アジアン・アフリカンのお部屋は2人利用時、和室は4人利用時を基準料金(平日12,600円)とし、これより少ない人数でご利用の場合は割増し(+2,000円)、多い人数でご利用の場合は割引き(-2,000円)としている次第です。ご理解いただけましたでしょうか。

返信日:2005/4/4

女性/30代

みちゃさん

時期
2005年2月宿泊
プラン
スタンダード・アジアン・プラン
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)

みちゃさんのホテル南回帰線のクチコミ

とても居心地の良い宿でした。スタッフの方々がとてもアットホームで感じがよくまた会いに行きたくなります。食事がとても凝っていて美味しく温泉がサイコーに気持ちいい!!今度はもっとゆっくりするため金曜の夜からの1,5泊パックを利用しようと思います。今、帰ってきたばかりだけど早速来月の予約入れます!

ゲストハウス南回帰線からの返信

ホントにホントにすぐ次の予約を入れて下さって、ありがとうございます。旅慣れた方からこんな風に言っていただけると勇気百倍です。
1.5泊プランはとても喜ばれています。お客様は宿ライフを堪能した上で渋滞知らずで往復できるし、宿の側もゆったりした時間の中でお客様と接してお客様に応じた対応をする余裕が生れます。
それから滞在中に指摘いただいたシャワーの水圧、急ぎ全数検査してみます。
                 ディレクター水野

返信日:2005/2/22

源泉かけ流しの宿 ホテル南回帰線

最新のクチコミ一覧に戻る 詳細情報・予約へ
男性/50代

millyさん

時期
2005年2月宿泊
プラン
スタンダード・アジアン・プラン
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)

millyさんのホテル南回帰線のクチコミ

2月の連休明けに行ってきました、オーナー御夫妻には連休あけで疲れていたのにかかわらず、とても温かいおもてなしをしていただき最高でした!!料理、お風呂、部屋、眺望、それにオーナー御夫妻のお人柄と五拍子!も揃っている宿はそうは無いと思いますよ。中でもお料理は感激するくらい美味しかったです!奥様の創作料理だそうですが、味が洗練されていて代官山や青山の有名店よりおいしいかも、品数、ボリュームも満点です。それから伊豆でクジラウオッチングができるのもすごい!

ゲストハウス南回帰線からの返信

millyさん
わおーこれ以上ないくらいのお褒めのお言葉です!代官山に青山ですって!ちょっと穴があったらはいりたくなっちゃいますよ。millyさんは褒めてやる気を出させる名人ですね。
幸い多くの方に喜んでいただいて新米シェフもなんとかやっていけそうかなと思い始めたところですが、ほんとはお料理の基本もよくわかっていない素人です。でもお褒めの言葉を「もっとがんばれよ」というエールと受け止めてこれからもお客様に喜んでいただけるお料理を工夫していこうと思います。
素敵なメールありがとうございました。   MJ

返信日:2005/2/21

男性/20代

いぷさむさん

時期
2005年2月宿泊
プラン
ゆったり休日1.5泊プラン
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)

いぷさむさんのホテル南回帰線のクチコミ

2月の連休を利用して、木曜日の夜から1.5泊プランでお世話になりました。金曜日の午前中にイルカウォッチングに行ったのですが、なんとラッキーなことにマッコウクジラを6頭見ることができました。こんなに近くでクジラを見れるとは思っていなかったので大感激でした!!午後には陶芸を楽しみ、大満喫の一日でした。また、お部屋が素敵でいごこちがよく、のんびりすることができました。貸切風呂も2箇所あり、オーナーの親切なお気遣いのおかげで3日間で5回も入ることができました。広くてきれいでとても気持ちよかったです。とくに夜の露天風呂は星がとてもよく見えて格別でした!オーナーご夫妻とたくさんお話することができ、とにかく3日間楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。今度は春の桜を季節にしようか、夏の海水浴の時期にしようかと今から計画を考えています。ぜひまた行きますので、よろしくお願いいたします。

ゲストハウス南回帰線からの返信

イプサム様、投稿ありがとうございます。
クジラが6頭も見られてラッキーでしたね。イルカも人なつっこくて可愛いけど悠揚たるクジラの迫力はすごいでしょう。ちなみにあのクジラの中の1頭(尾っぽの左側に穴があいている)「JOH」と命名されています。城ヶ崎のジョーというわけかな。
富戸のアイドルクジラ「JOH]にまた会いにきてくださいね。
今は河津桜真っ盛りですが、3月にはうちの庭のソメイヨシノが見ごろになります。桜の花の下でのお茶もなかなかいいよ。そういえばお連れの彼女さん、薄ももいろのソメイヨシノの雰囲気がありますね、ふふ。    MJ

返信日:2005/2/15

女性/20代

Natさん

時期
2005年2月宿泊
プラン
ゆったり休日1.5泊プラン
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)

Natさんのホテル南回帰線のクチコミ

仕事を早めに切り上げ金曜日の夜から土、日と1.5泊プランでお世話になり大満足で帰ってきました!オーナーの水野夫妻のこだわりが詰った素敵な時間と空間、それから冬の城ヶ崎の静かな空気で心も体もリフレッシュできました。また元気に月曜日から会社に行けそうです。お部屋もお風呂もお食事も本当に「こだわり」の一言に尽きると思います。お食事は朝食・夕食ともにボリューム多く、なおかつ一品一品心がこもっている感じでした。水野オーナーとお話する中で富戸周辺で野生のイルカやマッコウクジラ(!)が見られることをはじめて知り、それもまた驚きでした。今回はもっぱらごろごろの私たちでしたが、次回はイルカウォッチングをかねて近々また是非泊まりに行きたいと思わされる魅力的な宿でした。水野さんご夫妻、とっても素敵でした!あと一緒に散歩に行った看板犬(娘)ミナミちゃんも!!

ゲストハウス南回帰線からの返信

Natさん
心のこもった投稿ありがとうございました。お二人はとても素敵なカップルで「モデルさんかしら?芸能関係の人かしら?」とひそかに思っておりました。「いやいやただの会社員ですよ。」とおっしゃってましたが、若いってさわやかですね。うちで十分リフレッシュしていただいて月曜日からの職場に元気な風を運んでくださいな。1・5泊プランは若い方になかなか好評。道は空いてるし土曜日フルに遊んだり、まったりできるし、目一杯仕事をしてさあアフター5は遊ぶぞっていう切り替えもなんだかしゃれててかっこいいじゃないですか!また金曜日の夜にいらして下さいね!  MJ

返信日:2005/2/7

女性/40代

ブルーモスクさん

時期
2005年1月宿泊
プラン
スタンダード・和室プラン
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)

ブルーモスクさんのホテル南回帰線のクチコミ

 こんにちは。オーナー。今回もありがとうございました。去年の夏の南回帰線さんのオープン間もないころ、主人と二人お世話になった私は、そのときの感動が忘れられず、ぜひわが親友(中年おばさん三人組)たちと分かち合いたいと再度訪れさせていただいた次第ですが、本当に今回もまた実に楽しかったです。もう夢の世界の連続でしたよ。 センスの良い素敵なインテリア、絶品のお料理、オーナーの親しみやすいお人柄、みんな「なんて素敵なの」の連発でお料理にもお風呂にも大満足でした。特に三人で朝一番、露天ひのき風呂に入ってみた朝日はもう最高!書ききれないくらいの感謝と共に!ぜひまた行きますね!!

ゲストハウス南回帰線からの返信

投稿ありがとうございました。前回に引き続き南回帰線をご利用いただき心よりお礼申し上げます。嬉しいです。ご主人とのフルムーン(ブルーモスクさんはまだそんなお歳ではないけれど)もちょっと新鮮でいいけれど、気のあったお友達との気楽な旅ほど楽しいものはないかも知れませんね。南回帰線がみなさんの楽しい語らいと思い出づくりのお役にたてましたでしょうか。明るい陽が降り注ぐダイニング(モンスーンという名前がついています)でコーヒーを飲みながら、みなさんにいろいろ貴重なご意見をうかがったことも、なかなかすてきなひとときでした。
みなさんが手ずから作られた陶芸の作品も、もうすぐお手もとに届くことでしょう。その時にはまた南回帰線を思い出してくださいな。 MJ

返信日:2005/2/7

女性/20代

せいちゃんさん

時期
2004年11月宿泊
プラン
スタンダード・アジアン・プラン
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)

せいちゃんさんのホテル南回帰線のクチコミ

11月13日に1泊しました。とても素敵な雰囲気で、知り合いの別荘を訪ねたような気分がしました。ウェルカムドリンクとして出されたジュースがとってもおいしくて!この後のお料理を期待していました。お品書きが本のようになっていて、紐をほどくときプレゼントを開ける時のようにどきどき…。一品一品できたてを運んできてくれます。私には少し量が多かったです。おいしい食事をいただきながら、テレビに映し出された伊豆のイルカには本当に驚きました。朝食はホテルの朝食さながらですよ〜。久しぶりにしっかりいただきました。次回はぜひ、イルカか桜の季節に伺いたいなと思っています。あの後、城ヶ崎から一生懸命、富戸港を出たであろう漁船を探してしまいました。

ゲストハウス南回帰線からの返信

ご利用ありがとうございました。
ああしたい、こうしてみれば、という気ままなアイデア・思いつきをお客様のご意見を伺いながらテスト、開業から3ヶ月を経て、だいぶ「南回帰線流」ができてきました。これまでに皆様からいただいた150枚のアンケートはホントにパワフル、感謝しています。
そんな訳で、せいちゃん、南回帰線はまだまだ進化中、次回のご訪問までに新しい工夫を必ず7点は用意してお待ちしています。
12月から3月まで数千頭のカマイルカの群れが城ヶ崎沖を回遊します(この模様はホームページに動画で掲載中)。この群れが去ると桜の季節、「進化」を急がねば・・・。
ディレクター(見習い)

返信日:2004/11/26

源泉かけ流しの宿 ホテル南回帰線

最新のクチコミ一覧に戻る 詳細情報・予約へ
ページの先頭に戻る
[ペンション]源泉かけ流しの宿 ホテル南回帰線 じゃらんnet