宿番号:315816
スマイルホテル青森のお知らせ・ブログ
青森の郷土料理紹介 @ 『けの汁』
更新 : 2019/2/28 3:07
こんにちはー゜*。(*´Д`)。*°
さて☆今回から青森県の郷土料理を
皆様にご紹介したいと思いまーすv(。・・。)☆
『けの汁』
けの汁」は、主に津軽地方に伝わる郷土料理です。
「けの汁」とは“粥の汁(かゆのしる)”がなまって“けのしる”となったとされています。だいこん、にんじん、ごぼう等の野菜類と、ふき、わらび、ぜんまい等の山菜類、油揚げや凍み豆腐などを細かく刻んで煮込み、味噌やしょうゆで味付けした栄養豊かな汁物です。
昔、1月15日の小正月は女正月とも言われ、お嫁さんが実家に戻りゆっくり骨休めのできる日でした。その間、家族が食べるものに困らないように大鍋いっぱいに「けの汁」をつくり、里帰りしたと言われています。
大豆をすりつぶしたものや、こんにゃくなど、具材や切り方、味付けが地域や各家庭によってバラエティに富んでいます。
20