宿番号:315866
人情味溢れる女将と四季折々の野花を生かした生け花が印象的な宿
花あかりの宿 柳屋の施設概要
空室情報
- ○:空室10室以上
- ×:空室なし
- ▲:残4~9部屋
- 1~3部屋:残室数
※現在の検索条件の空室情報となります。在庫情報は予約・キャンセルによって変動します。
2023年03月
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 - | 2 - | 3 - | 4 - | 5 - | 6 - | |
7 - | 8 - | 9 - | 10 - | 11 - | 12 - | 13 - |
14 - | 15 - | 16 - | 17 - | 18 - | 19 - | 20 - |
21 - | 22 - | 23 - | 24 - | 25 - | 26 - | 27 - |
28 - | 29 - | 30 - | 31 - | |||
※1泊時の空室情報となります。連泊の場合は日付をご指定ください。 |









修験者の聖地「洞川温泉郷」。館から湧き出る天然の名水を生かした女将自慢の心のこもった手料理。川のせせらぎが聞こえる源泉かけ流しのお風呂は、お湯の香りもよく、お肌にやさしく心癒される温泉です。 |
- クチコミ総合
-
4.5
朝食高評価 清潔感高評価 接客高評価 夕食高評価 風呂高評価
宿からのお知らせ |
アクセス・パーキング |
情報の見方・説明 |
住所 | 奈良県吉野郡天川村洞川489―9 | |
---|---|---|
アクセス |
近鉄吉野線下市口駅より洞川温泉行バス終点下車(約75分)。徒歩約10分
|
|
送迎 | 送迎あり(条件あり) ※洞川温泉のバス停から当館まで 送迎をご希望の場合は事前にご連絡ください。 |
|
パーキング |
有り(無料)
※ 車以外 ⁄ 洞川温泉行バスは季節によって本数が変わります。ご注意ください ※ 車 ⁄ ◎カーナビで国道309号線走行中、カーナビが県道48号線及び国道138号線を指示する場合がありますが、309号を走行し、県道21号線で洞川へお越しください。48号線は道幅が狭く危険ですので走行をお勧めいたしません。 |
部屋・部屋施設 |
情報の見方・説明 |
-
別館2階大広間
-
今年春アンティークな玄関となりました
-
本館玄関
-
部屋の写真
|
||||||||||||
|
||||||||||||
|
温泉・風呂 |
情報の見方・説明 |
-
源泉かけ流しの半露天風呂
-
半露天風呂源泉かけ流し温泉
-
風呂の写真
温泉 | 大峯山洞川温泉(加水・加温) 温泉掛け流し※人工温泉含まず | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
アメニティ・施設・サービス |
情報の見方・説明 |
-
もみじの生け花
-
光の芸術作品
-
芸術作品
-
施設の写真
○ | ハンドタオル | ○ | ボディソープ | ○ | ドライヤー | × | 温水洗浄トイレ |
○ | 歯ブラシ・歯磨き粉 | × | 石けん | × | 羽毛布団 | × | くし・ブラシ |
○ | バスタオル | ○ | 浴衣 | ○ | 髭剃り | ||
○ | シャンプー (リンスインシャンプー含む) |
× | パジャマ | ○ | シャワーキャップ | ||
○ | リンス | × | バスローブ | ○ | 綿棒 |
施設内容 | 囲炉裏・乾燥室 |
---|---|
サービス&レジャー (手配含む) |
ルームサービス・将棋・囲碁 |
現地で利用可能なクレジットカード | JCB・VISA・マスター・ダイナース |
標準的な チェックイン時間 |
15:00〜 ※宿泊プランごとにチェックイン時間の設定がある場合は、そちらが優先されます。 |
標準的な チェックアウト時間 |
〜10:00 ※宿泊プランごとにチェックアウト時間の設定がある場合は、そちらが優先されます。 |
クチコミ評価 |
クチコミ評価の見方・説明 |
- 総合
-
4.5
- クチコミ
- 144件
部屋 | 3.8 |
|
風呂 | 4.0 |
|
料理(朝食) | 4.8 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.6 |
|
清潔感 | 4.7 |
|
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
宿泊のご予約はこちらから