宿・ホテル予約 >  福井県 >  三国・あわら >  あわら > 

あわら温泉 グランディア芳泉のお知らせ一覧(9/10)

宿番号:316392

全国旅館ランキング7位!最高級のおもてなしで至福のひとときを

ハイクラス

あわら温泉
JR芦原温泉駅より車で約15分(送迎有・要予約)/北陸道・金津ICより車で約15分/小松空港より車で約1時間

あわら温泉 グランディア芳泉のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ一覧

※投稿日順に表示

  • 施設のおすすめ

    【観光情報】ゆりの里公園(坂井市)

    カテゴリ:その他2015年4月23日(木)〜

    更新 : 2015/4/23 17:23

    ゆりの里公園は、ユリの形をしたドームがシンボルの交流・レクリエーション、農業に関する情報拠点施設です。 公園内には約3,800平方メートルの展示圃があり、6月には40種類、30,000本のゆりの花が咲き誇り、ゆり...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【観光情報】龍双ヶ滝(池田町)

    カテゴリ:その他2015年4月23日(木)〜

    更新 : 2015/4/23 10:48

    日本の滝100選の1つ。落差60mの滝の下から見上げる景色は最高です!龍双坊の伝説があり、昔、ここに龍双坊という修行僧が住んでいたとも、深い滝つぼには龍が住み、時々昇天のため滝上がりをしたとも言われています...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【観光情報】かずら橋(池田町)

    カテゴリ:その他2015年4月23日(木)〜

    更新 : 2015/4/23 10:39

    足羽川渓谷にかかる木の吊り橋。水面からの高さは約12m、独特の揺れがあり思わず足がすくむ。近くには緑色の桜「御衣黄」(5月上旬)やシャクナゲの花(5月中旬)を楽しめる庭園、山の緑を楽しめる遊歩道があり、新...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【観光情報】いしかわ動物園(能美市)

    カテゴリ:その他2015年4月23日(木)〜

    更新 : 2015/4/23 9:49

    緑に囲まれた自然の中で、楽しく、遊びながら動物の生態を観察したり、動物との触れ合いを通じて、自然保護や動物愛護の精神を学べる「楽しく、遊べ、学べる動物園」を基本コンセプトとしています。 23ヘクタール...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【観光情報】加賀フルーツランド(加賀市)

    カテゴリ:その他2015年4月23日(木)〜

    更新 : 2015/4/23 9:49

    25万坪の広々とした果樹園で、一年中フルーツ狩りとバーベキューが楽しめます。イチゴ、ブドウ、リンゴなどその他旬のフルーツがその場でもぎとり食べ放題です。ボリュームたっぷりのバーベキューも好評です。お腹ご...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【グルメ情報】亀寿司(加賀市)

    カテゴリ:その他2015年4月22日(水)〜

    更新 : 2015/4/22 11:49

    石川県加賀市山代温泉の温泉街に佇む「亀寿司」は、芸能人が良くお忍びで訪れるお店。BGMにジャズが流れるお洒落な空間で、今が一番美味しい北陸・加賀の山海の幸をたっぷりと楽しむことができます。最近、とても人...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【イベント情報】越前夏まつり2015

    カテゴリ:その他2015年7月18日(土)

    更新 : 2015/4/21 15:46

    豪華な花火大会やステージショー、盆おどりで、越前の夏まつりは盛り上がります。 場所:越前漁港広場(越前町道口) お問い合わせ:越前夏まつり実行委員会 TEL:0778-37-1501

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【イベント情報】金津祭

    カテゴリ:その他2015年7月18日(土)〜7月20日(月)

    更新 : 2015/4/21 15:23

    380余年りの伝統ある本陣飾り物は必見!20日は勇壮な人形山車と子ども踊りを楽しめます。 場所:芦原温泉駅前地区(あわら市) お問い合わせ:あわら市観光協会 TEL:0776-78-6767

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【イベント情報】はすまつり

    カテゴリ:その他2015年7月4日(土)〜8月2日(日)

    更新 : 2015/4/21 15:14

    南越前町は全国一の花はす生産地。世界の花はす約130種が咲き揃う公園で、蓮の葉を使っての「象鼻杯」やはす染め体験も楽しめます。名物のはすソフトクリームやはすうどんも好評! 場所:花はす公園(南越前町中...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【イベント情報】河野うめまつり

    カテゴリ:その他2015年6月1日(月)〜

    更新 : 2015/4/21 14:59

    青梅をはじめ梅加工品、地元海産物の販売、梅干しの種飛ばし、梅もぎや梅干し漬け込み体験など。 場所:河野シーサイドパーク駐車場(南越前町河野) お問い合わせ:河野うめまつり実行委員会 TEL:0778-48-2111

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【イベント情報】あわら北潟湖畔花菖蒲まつり

    カテゴリ:その他2015年6月13日(土)〜6月21日(日)

    更新 : 2015/4/21 14:46

    約300種、約20万本の紫色や白色の花菖蒲が一斉に咲き誇り、湖畔を鮮やかに彩ります。 場所:あわら北潟湖畔花菖蒲園(あわら市北潟) お問い合わせ:あわら市観光商工課 TEL:0776-73-8029

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【イベント情報】大安禅寺花菖蒲祭

    カテゴリ:その他2015年6月1日(月)〜6月30日(火)

    更新 : 2015/4/21 14:39

    福井藩主松平家の菩提寺。約60種類約10万株の花菖蒲を堪能できます。 場所:大安禅寺(福井市田ノ谷町) お問い合わせ:大安禅寺 TEL:0776-59-1014

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【イベント情報】今庄そばまつり

    カテゴリ:その他2015年5月24日(日)

    更新 : 2015/4/21 14:33

    地元集落から約20店舗のそば店が出店し、自慢の味が楽しめます。地元特産品販売やそば早食い大会など。 場所:今庄365スキー場(南越前町板取) お問い合わせ:南越前町産業振興課 TEL:0778-47-8002

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【イベント情報】第35回越前陶芸まつり

    カテゴリ:その他2015年5月23日(土)〜5月25日(月)

    更新 : 2015/4/21 14:12

    素朴で温かみのある越前焼きが市場価格の2〜3割引とお得!特産品バザーや茶会など多彩な催し。 場所:越前陶芸村(越前町宮崎村小曽原) お問い合わせ:越前陶芸まつり実行委員会 TEL:0778-32-2000

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【イベント情報】三国祭

    カテゴリ:その他2015年5月19日(火)〜5月21日(木)

    更新 : 2015/4/21 14:02

    三国神社の祭礼で、湊町三国の繁栄と心意気を今に伝える勇壮な祭りです。20日には高さ6mもの巨大な武者人形山車が6基、笛太鼓のお囃子とともに町内を練り歩きます。 場所:三國神社境内・三国湊町界隈(坂井市三...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【イベント情報】第29回九頭竜新緑まつり

    カテゴリ:その他2015年5月16日(土)〜5月17日(日)

    更新 : 2015/4/21 12:00

    新緑市場には山菜も揃い、春の味覚が満載。郷土芸能やパフォーマンスショーも楽しめます。 場所:九頭竜国民休養地(大野市角野) お問い合わせ:九頭竜新緑まつり実行委員会(大野市和泉支所住民振興課) TEL:...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【イベント情報】七間朝市山菜フードピア

    カテゴリ:その他2015年5月9日(土)〜5月10日(日)

    更新 : 2015/4/21 11:55

    山菜のてんぷらやそばが好評の山菜茶屋や花苗の即売、朝市ゆかりの地域の物産市が楽しめます。 場所:七間通り お問い合わせ:越前大野七間朝市振興協議会 TEL:0779-69-9520

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【イベント情報】永平寺花まつり

    カテゴリ:その他2015年5月6日(水)

    更新 : 2015/4/21 11:44

    お釈迦様の誕生にちなんだおまつり。誕生ゆかりの白象を引きながら、稚児行列を行います。 場所:永平寺門前(永平寺町) お問い合わせ:永平寺町観光物産協会 TEL:0776-63-1188

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【イベント情報】越前朝倉曲水の宴

    カテゴリ:その他2015年5月5日(火)

    更新 : 2015/4/21 11:34

    男性は狩衣(かりぎぬ)、女性は小袿(こうちぎ)などの衣装に身を包み、水路に浮かべた酒杯が流れる間に、和歌や漢詩を詠む平安時代の歌会遊びを再現。 場所:一乗谷朝倉氏遺跡(福井市城戸ノ内町) お問い合わ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【イベント情報】こうの大漁まつり

    カテゴリ:その他2015年5月4日(月)

    更新 : 2015/4/21 11:30

    獲れたて鮮魚の大特価市や、新鮮なイカ・ホタテの炭火焼が味わえます。 海の幸いっぱいの大漁鍋の振る舞いや、活魚のすくい取りなど家族で楽しめます。 場所:甲楽城拠点芝生広場駐車場(南越前町甲楽城) お問...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【イベント情報】神と紙のまつり

    カテゴリ:その他2015年5月3日(日)〜5月5日(火)

    更新 : 2015/4/21 11:24

    1,500年の伝統を誇り、品質・量・種類などで「日本一」とされる越前和紙が主役の祭。紙祖神「川上御前(かわかみごぜん)」を祭る春の例大祭で、和紙の即売や特別展など多彩な催しあり。 場所:越前和紙の里(越...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【イベント情報】さばえつつじまつり

    カテゴリ:その他2015年5月3日(日)〜5月5日(火)

    更新 : 2015/4/21 11:08

    約5万株のつつじが咲き乱れる日本海側随一のつつじの名所。たけのこ茶屋やつつじ茶屋などの物産・飲食テントも並ぶ、鯖江の一大イベントが楽しめます。 場所:西山公園(鯖江市桜町) お問い合わせ:鯖江市商工...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【イベント情報】越前うるしの里まつり

    カテゴリ:その他2015年5月3日(日)〜5月4日(月)

    更新 : 2015/4/21 11:25

    越前漆器の実演コーナーや大漆器市、まき絵・沈金のチャレンジコーナーなどが楽しめます。 場所:うるしの里会館(鯖江市西袋町) お問い合わせ:越前漆器協同組合 TEL:0778-65-0030

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【イベント情報】お城まつり

    カテゴリ:その他2015年5月2日(土)〜5月3日(日)

    更新 : 2015/4/21 10:47

    400年の歴史を誇るおまつり。県無形民俗文化財の雲浜獅子舞は必見。 場所:小浜神社(小浜市城内) お問い合わせ:若狭おばま観光案内所 TEL:0770-52-2082

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【イベント情報】あわら温泉春まつり

    カテゴリ:その他2015年4月29日(水)

    更新 : 2015/4/21 10:32

    温泉の守り神である薬師神社の祭礼。桜山には芸妓が乗り込み、華やかなお囃子を奏でます。 場所:あわら温泉街(あわら市) お問い合わせ:あわら市観光商工課 TEL:0776-78-6767

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【イベント情報】越前おおの春の五番まつり

    カテゴリ:その他2015年4月25日(土)〜4月26日(日)

    更新 : 2015/4/21 10:26

    北陸の小京都「越前おおの」の風土が育んだ農林産物や地酒、名水そば、鯖寿しなどのほか、全国の「小京都」と称される地域や近隣地域の特産・名産品が揃う物産市。 場所:五番通り(大野市五番通り) お問い合わ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【観光情報】福井県立恐竜博物館(勝山市)

    カテゴリ:その他2015年4月21日(火)〜

    更新 : 2015/4/21 10:14

    世界三大恐竜博物館のひとつ。約40体以上の恐竜全身骨格や実物大の動く恐竜ジオラマが並び、古代ロマンを感じることができ、大人から子どもまで楽しめます。 *野外恐竜博物館 ナビゲーターが同行するバスで、実...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【観光情報】越前おおのまち歩き(大野市)

    カテゴリ:その他2015年4月21日(火)〜

    更新 : 2015/4/21 10:07

    戦国武将・金森長近により築城された城下町。格子状の町並みや名物の朝市が立つ七間通り、寺院が集まる寺町は風情があり、多くの湧水スポットも点在しています。また、「北陸の小京都」とも呼ばれ、まちなか散策がお...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【観光情報】永平寺(永平寺町)

    カテゴリ:その他2015年4月21日(火)〜

    更新 : 2015/4/21 9:59

    1244年、道元禅師によって創建された曹洞宗の大本山。七堂伽藍を中心に、大小70余棟の殿堂楼閣が立ち並び、現在も雲水と呼ばれる約200名の修行僧が厳しい修行に励んでいます。 *坐禅・写経 日々の喧騒を忘れ、...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【観光情報】一乗谷朝倉氏遺跡(福井市)

    カテゴリ:その他2015年4月21日(火)〜

    更新 : 2015/4/21 9:50

    5代103年にわたって越前を支配した朝倉氏の城下町跡。朝倉氏遺跡のシンボル・唐門や復元町並みなど見どころいっぱい。国の特別史跡、4つの庭園は国の特別名勝、発掘物の一部は重要文化財と三重指定。禁煙はソフトバ...

    続きをみる

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。