宿番号:316452
ホテルマイステイズ浅草のお知らせ・ブログ
新年の始まりぱ+。:.゚(*゚Д゚*)キタコレ゚.:。+゚
更新 : 2013/1/10 12:26
みなさんこんにちは
新しく生まれ変わりましたホテルマイステイズ浅草でございます。
お正月はみなさん楽しみましたか?
初詣も三が日はすごい人のようで、参拝するのに1時間も2時間も待つ所もあったそうですね。
2013年も皆様に福が訪れます様、今回は浅草で有名な七福神めぐりをご紹介いたします。
皆様は七福神の神々をご存じでいらっしゃいますか?
1.大黒天(インドではマハーカーラ神)場所は浅草寺。
もともと魔を払う軍神、地方では食糧を司る台所の神様でしられています。福徳の神様として今日にいたります。
2.恵比寿 (唯一日本生まれの神様) 場所は浅草神社。
大魚を齎してくれる福神として知られる。
3.毘沙門天 (インドではバイシュラバナ) 場所は待乳山聖天。
常に仏の道場を守り、説法を良く聞いた神様。財宝をもたらし、心に勇気と決断を与えてくれるという物心の福徳神。
4.福禄寿
場所は今戸神社。名の通り3つの福徳を授ける福の神でしられる。
5.布袋尊 (中国に実在した禅僧) 場所は不動院。
大きな度量、清く正しい行為の服を授けてくれます。
6.寿老神 (中国から伝わる道教の祖) 場所は石浜神社。
長寿の神としてしられる。不老長寿の桃を持っています。
7.弁財天(インドではサラスパティ。七福神では唯一の女神。)場所は吉原神社。
知恵、技芸、財物の福徳を齎す神様で知られる。
皆さんは、どれだけ神様をご存じでいらっしゃいましたか?
こんなに幸福をもたらす神々を一度に巡拝できたら、何かとても素晴らしい事が起こりそうな気がしませんか?授与品があり、色紙や福絵があります。
各寺社でご朱印を押してもらえるそうです!!!ますます、巡りたくなります。
ぜひ皆様も各寺社を巡ってみてはいかがでしょうか?
ホテルマイステイズ浅草でした。
次回もお楽しみに!
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ホテルグループから探す
全国のマイステイズホテルグループ> 東京のマイステイズホテルグループ> ホテルマイステイズ浅草橋 | ホテルマイステイズ上野入谷口 | MyCUBE by MYSTAYS 浅草蔵前 | ホテルマイステイズ日暮里 | ホテルマイステイズ上野イースト | アートホテル日暮里ラングウッド | ホテルマイステイズ上野稲荷町
6