宿・ホテル >  東京都 >  渋谷・目黒・世田谷 >  渋谷 >  渋谷東武ホテル >  ブログ一覧 >  ブログ詳細

宿番号:316476

渋谷駅から徒歩7分!原宿、表参道へも徒歩圏内の好立地!

JR/東京メトロ渋谷駅より徒歩7分。品川駅からJR山手線で14分。羽田空港国際線ターミナルから電車で39分。

渋谷東武ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    〜渋谷 道・みち散歩 公園通り〜

    更新 : 2021/8/19 10:45

    渋谷東武ホテルのある渋谷公園通り、本日は渋谷公園通りカルチャーの変遷をご紹介します。

    〈渋谷公園通りカルチャーの変遷〉

    それぞれの世代に渋谷公園通りの文化がありました。
    その時代の人の記憶に残る新たな感動への挑戦の歴史がありました。
    ファッション、グッズ、飲食、音楽、アート、イベントなど公園踊りは時代のカルチャーの発信基地でした。

    1958〜 ファッションの街「公園通り」誕生
        '58丸井渋谷・'68西武渋谷・'73パルコ渋谷の出店で、公園通りをファッショントレンドの街に

    1965 サブカル聖地の「公園通り」の誕生
       山手教会の地下に伝説の小劇場「ジアンジアン」で、多くのアーテイストが活躍

    1975 セレクト系ファッション専門店の旗艦店の出店
       BEAMS, BAYCREWS, SHIPS, UNITED ARROWS等のフラッグシップショップ登場
       ユースド系のセレクトショップも神南に集結

    1980 欧米に与えた日本モードの衝撃
       DCブランドブーム、ニュートラ渋カジ等のファッションムーブメントが起こる

    1991 ロンドンの電話BOXの再現
       歩道の電話ボックスが街の景観に

    1996 New York Park Ave.とストリート提携
       同デザインの街路灯の設置

    2005 公園通り「花ストリート」スタート
       季節を感じる公園通りに

    2016 公園通りのイルミネーション
       2016年代々木公園まで800m「青の洞窟」
       2000年から冬を彩るイルミネーション「光のおもてなし」

    2017 公園通りにガーデニング出現
       日本の造園文化を街の景観に

    2019 大型施設、建て替えオープン
       渋谷区合同庁舎、渋谷公会堂、渋谷パルコなど

    新たな価値や文化を発信し続ける渋谷公園通り。ファッションを核としたトレンドと新たな文化を生み続けた街。今までとこれからをつなぎオンリーワンのカルチャーストリートとして変化を続けます。




    2005年よりスタートした「花ストリート」 季節を感じる公園通りに。

    2016年〜 「青の洞窟」 ちょうど2階建てのスカイバスも通りかかりました☆

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。