宿番号:316476
渋谷東武ホテルのお知らせ・ブログ
ネウボラ neuvola
更新 : 2021/9/28 10:47
「ネウボラ」という言葉、お聞きになったことがありますか?実は、詳しくよくわからないという方も多いのではないでしょうか?「ネウボラ(neuvola)」とはフィンランド語でアドバイス(neuvo)‘相談の場’という意味で、日本でいう保健センターのようなものです。妊娠期からの子どもの健やかな成長・発達の支援はもちろん、母親、父親、きょうだい、家族全体の心身の健康サポートも目的としています。
渋谷東武ホテルの向かい側、区役所通り側に、この夏「渋谷区子育てネウボラ」が新しく開設されました。
木材とグリーンを基調としたやさしく暖かみのある建物に「子ども家庭支援センター」「子ども発達相談センター」「教育センター」「中央保健相談所」が移転しました。
2Fには、コミュニティカフェ「coの食卓」、アトリエ、プレイグラウンドがあり、3Fには、相談室、短期緊急保育室、子育てひろばがあります。
「渋谷区子育てネウボラ」は、子育てをする家庭が不安なく喜びの多い子育てができるよう、保健師を中心に渋谷区がサポートを行う仕組みです。この度拠点として施設内2〜3階に開設された「coしぶや」は「出会う、集う、語る、つながる。地域みんなで子どもを育てる」をコンセプトに、子育て相談だけでなく親子同士の交流の場や、地域や区の子育て支援情報などを提供しています。
施設内には、保育士や助産師、コミュニティをつなぐコーディネーターが常駐し、子どもや子育て家庭に向けたさまざまな企画が用意されています。
場所: 渋谷区宇田川町5番6号(子育てネウボラ 2〜3階)
施設紹介:
・子どもたちが自由に創作活動を深め、ひらめきと出会いの場となるアトリエ
・乳児から木の香りに包まれてゆったりと遊ぶことができる子育てひろば
・多世代が居心地良く過ごし、緩やかに繋がりあうコミュニティカフェ
なお、良品計画が手掛けた空間デザインにおいては、日本の木などの天然素材が用いられており、外部クリエイターとして若杉デザインオフィス、株式会社藤森泰司アトリエ、パワープレイス株式会社が参加しているそうです。
以前こちらにあった「渋谷区役所神南分庁舎」
2018年9月16日撮影