宿番号:316763

伊豆随一の絶景と温泉、料亭の味をご用意してお待ちしております。

下田温泉
伊豆急行線伊豆急下田駅より車で6分(送迎バス有り・事前予約制)  東名高速沼津ICより約75km、100分

伊豆下田温泉 日本有数の絶景 下田ビューホテルのクチコミ・評価

総合
3.7

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.0
風呂 4.1
料理(朝食) 3.7
料理(夕食) 3.6
接客・サービス 3.7
清潔感 3.7
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/50代 夫婦旅行

いわかつさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
<桜咲く春の伊豆へ>春のおすすめスタンダードプラン
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
3

部屋からの景色が良かったです

眼下にビーチが見える高台の宿です。ロケーションが良いので、窓からの景色も良かったし、浜まで急坂を下りて数分散歩するのも楽しかったです。
お風呂も良かったですが、写真のイメージからはだいぶこじんまりしていました。
夕飯は食堂でしたが、とても美味しかったです。
朝食はバイキング。品数はとても多くどれも美味しいのですが、時間は余り長くなく、少し遅くなると補充がされないため、どんどん品数が寂しくなるので、早めに食べた方が良いと思います。

男性/60代 一人旅

たーちゃんさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
<桜咲く春の伊豆へ>春のおすすめスタンダードプラン
和室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

大海原のホテル

バイクツーリングにて利用。屋根付きの駐輪場があります。部屋は良く清掃されており、部屋からは下田の海が一望でき、快適でした。大浴場からの眺望も効き、のんびり出来ました。またお邪魔しようと思います。

女性/50代 友達旅行

青コアラさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
<桜咲く春の伊豆へ>春のおすすめスタンダードプラン
セミダブル 朝・夕
価格帯
22,001〜23,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
3
清潔感
4

ご飯が美味しかったです。

急遽河津桜を見に行くことになり、宿泊日前日に予約しました。下田駅まで迎えのお願いの電話をした時、とても親切にご対応頂きました。
建物の古さは否めないですが、昭和の良き時代を反映した感じで安心感かありました。
お部屋も広いタイプをご用意頂き、ありがたかったです。部屋から見える海がとても綺麗でした。
食事は朝夕ともにビュッフェでしたが、どれも美味しくて食べ過ぎました。自分はお魚が食べられないのですが、友達が「金目鯛の煮付けが美味しい」と言っていました。
お風呂も男女入れ替わりでどちらも入り、露天風呂も満喫しました。
チェックアウト時のフロントの方の対応だけがちょっと残念でしたが、それを除けばとても良かったです。また泊まりに行きたいと思いました。

女性/50代 恋人旅行

ぱぴさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
<桜咲く春の伊豆へ>春のおすすめスタンダードプラン
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

眺めも料理も最高!

あいにくの雨天で観光を諦めて早々にチェックイン。お部屋の大きな窓いっぱいに美しいビーチが広がり、雨でも充分リゾート気分が満喫できました。夕食はビュッフェであまり期待していなかったのですが、ブリ、鯛、キンメダイ、カニなど食べ放題の海鮮しゃぶしゃぶが大満足。他にも小籠包やエビチリなどの中華やお寿司、和洋のお惣菜と種類豊富でどの世代にも楽しめます。お料理は小出しに補充されるようで、無くなっても少し待てば新しいものが提供されます。建物は新しくはないけれど掃除が行き届いており、スタッフの皆さんの明るく親切な接客も◎。荒天のため絶景の露天風呂に入れなかったのが残念。天気の良い日にぜひまた泊まりたいと思うホテルです。

男性/60代 夫婦旅行

ねこさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
<桜咲く春の伊豆へ>春のおすすめスタンダードプラン
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
4

風呂が

風呂の温泉が良かったです。湯温も丁度で、ゆっくり休めました。風が強く雨も強く降っていましたが、露天風呂では、強い風がむしろ気持ち良く感じ、露天風呂も堪能できました。夕飯の金目の煮付け、朝のかぼちゃは感動しました。部屋から海が見えますが、室内から荒波を見えて、良かったです。

女性/50代 一人旅

ののさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
<桜咲く春の伊豆へ>春のおすすめスタンダードプラン
和室 朝・夕
価格帯
21,001〜22,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

一人旅

近くにコンビニ無し。
7階の部屋、眺めもよく、清潔で最高でした。
夕食バイキング、シャブシャブ2種類の出汁入り鍋がすごい。沢山で、美味しくいただきました。
飲み物は水とお茶のみ、それ以外は有料。
ケーキがあるので、コーヒーは欲しいと思った。
朝食は、コーヒー、ジュースもあり、軽食。
パンが美味しかった。
お風呂は、小さめだけど、露天風呂の眺めもよく、良かった。

女性/50代 その他

nottiさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
<四季折々の旬の味覚>季節の地魚プラン
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

伊豆に来たらビューホテル

伊豆に来たときはビューホテル!と言うくらいお気に入りの所です。
今回は河津桜を見てからの宿泊でした。
河津桜で癒されのビューホテルで癒されおすすめですよ!
高台にあるので部屋からの眺めは最高でこの日は伊豆七島がよく見え海もブルーとエメラルドグリーンがとても綺麗でした!
私たちは毎回季節の地魚プランで予約するのですが、毎回豪華二人で食べきれないほどのお刺身が食べられます!
今回も美味しくいただけました!
一つ、静岡麦酒が一緒に飲めたらもっと良かったかなぁ。。
お風呂も露天風呂最高です!
リフレッシュ出来ました。

男性/60代 一人旅

edoyaさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
<温暖な伊豆下田で休日を>冬のおすすめスタンダードプラン
ダブル 朝・夕
価格帯
23,001〜24,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

ホテル名通りのオーシャンビュー

このホテルの良い点のひとつは部屋からのオーシャンビューだと思います。建物が切り立った山の上にありますので、目の前の景色も遮るものはありません。目の前に海岸があるので夏場は海水浴もできる様です。
新しい施設ではありませんが掃除はしっかりされている印象でしたので快適に過ごせました。
お風呂は内風呂と露天風呂がありますし、広さも十分でしたのでゆっくりくつろぐことはできました。温泉自体は無色透明で癖のないお湯で、バブルジェットバスもありましたのでマッサージがわりに利用できました。
食事は夕食、朝食ともに大きな宴会場でした。夕食は懐石でしたが、味も量も十分で、個人的には金目鯛のしゃぶしゃぶ、鮑が入った味噌田楽、かぶら蒸しなどがとくに美味しかったです。お腹が一杯になったので夜の夜鳴きラーメンは食べられませんでした。良い匂いがして美味しそうでしたが残念ながら諦めました。朝食はバイキングでしたが、特に和食の品数が豊富だった印象です。少し取りすぎましたが、煮物なども多かったので健康的に美味しくいただきました。
スタッフの方々は丁寧で、人数もそれなりにいた様ですので、心地よく、不便を感じることなどはありませんでした。特に夕食の際には配膳などテキパキとされてました。
全般的にに自分は満足できましたし、平日でしたがお客さんも多かったことから評判も良いホテルかなと思いました。
なお、ホテルのにアクセスの際は急な坂道で、広くはない道ですので、運転の際には少し気をつけました。構造上、フロントが7階にあったのも面白かったです。

男性/60代 一人旅

のぶちゃんさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
<極上の休日を>源泉かけ流し露天風呂プラン
和室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
4

寛ぎの宿

部屋の露天風呂を満喫出来ました。夕食で、海老のグリルを楽しみにしていますが、無くて残念でした。又、祝前日も懐石料理が、ゆっくり楽しめるので嬉しいです。布団も、マットレスぐらいは、欲しいです。毎回お願いしていますが、夕食後の、持ち帰りでも良いので、冷水は、準備して欲しいです。温泉は、良いので、改善頂ければと思います。

男性/70代 夫婦旅行

くにちゃんさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
〜質を求めて〜 ご夕食の量が控えめの美味少量懐石プラン
和洋室 朝・夕
価格帯
23,001〜24,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
2
風呂
1
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
2
清潔感
2

窓からの景色は最高

ホテルの名前の通り窓から見える海の景色は最高だ。向こうに伊豆諸島が見えるし、見渡すばかりの大海原
しかし残念ながらこれだけであった。露天風呂付和洋室を選んだが、和室から外の小さな木製浴槽に直接出ていくタイプで洗面室も更衣できる場所もない。
洋室そのものも狭く納戸の様な部屋に小さなベッドが押し込まれている感じで圧迫感がありあまり熟睡できなかった。
大浴場は温泉の温度が高く長く入っていられなかった。良かったのは更衣室にバスタオルが準備されており、部屋から持っていく必要なないのは良かった。多分夏場に子供連れで宿泊する分には目の前に砂浜があり、良いのではと思った

男性/60代 夫婦旅行

しげさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
冬の一押しプラン♪温暖な伊豆下田で休日を〜ビジネス、観光、、、お一人様大歓迎♪
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

夕食ブッフェが大変良かった

部屋は一番安価なパーシャルオーシャンビューで宿泊
海が少しは見えると思っていたが想像以上に海は見えない
山側と思った方が良い、山側と納得すれば最上階でそんなに悪くはない
有料200円のペットボトル水が無料と思ってしまう方もあるのでは?
食事中に布団はひいてくれます、広さは2人では十分、テレビ小さめ。
食事は1週間前にビッフェになると連絡が入りました
しゃぶしゃぶ肉は牛、豚、あまり今までなかった海鮮は金目鯛、ブリ
伊勢海老まで、刺身の種類多く、品質も上質、雲丹までありました。
他の料理は種類少ないが上質でした、ケーキの種類10種と多かった
朝食はパンの種類は豊富でした
館内の雰囲気もよかったし、お風呂も綺麗で景色も良かったです

女性/60代 家族旅行

のぶちゃんさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
<温暖な伊豆下田で休日を>冬のおすすめスタンダードプラン
和洋室 朝・夕
価格帯
23,001〜24,000円(大人1名あたり/税込)
1
部屋
2
風呂
2
料理(朝食)
2
料理(夕食)
2
接客・サービス
1
清潔感
2

のぶちゃんさんのクチコミ

お正月孫達を連れての楽しみにしていた、お正月旅行でしたが、
あまりにも、残念今まで、経験したことない思いをして泊まってきました。
まず、予約していた部屋のタイプと全然違い和室?和洋室を頼んだはずが、、、
部屋に入りあまりにも部屋の様子が違うので、フロントに行きました。
そしたら、別のお部屋を用意しますので、今までの部屋で、お待ちください。連絡しますとの事。
連絡が、しばらく経って来ました。それも、内線電話がなく、私の携帯にです。
カギをフロントにとに来てくださいとの事。孫を連れてカギを取りに行き、案内もなくその部屋に、カギを開けて、荷物を持って行くと、なんと今度は、ツインの狭い部屋?なんで、ここに5人が、寝れる?
又々携帯で、フロントに電話しました。なぜ、家族旅行に皆できたのに、まぜ、階の別々の部屋に泊まらなきゃいけないの?
悲しくなってきました。又重い荷物を持って、フロントに、向かおうとしたら、、、
そしたら、エレベーターから、2つカギを持って、来た従業員さんが、今度は、次の部屋を見て決めてくださいとのこと、
次の部屋は、私が、最初に、予約した部屋と同じタイプの和洋室でしたので、そこにおちつきました。
インターネットで調べた部屋が、空いてるにも関わらず、なぜこんな事になったか?
不思議でなりませんでした。
お正月で、忙しく手が回らないとの事で、支配人さんが、後でお詫びにきてくださいましたが、2回も部屋の移動には、3時に、チェックインしたはずが、おちついたのは、なんやかんや5時前でした。バアバは、疲れ果てました。
こんなことは、他のお客さんにも、してほしくありませんので、どうか従業員さんのご指導をこれから、きちんとお願い致します。と節に思います。

女性/50代 夫婦旅行

みよさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
<極上の休日を>源泉かけ流し露天風呂プラン
和室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
-
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
2

2025お正月1月1日宿泊

お正月なので、料金は2人で9万円ちょい。
お部屋は客室露天風呂、お庭付き。
お部屋は古いけれど、最高なロケーション。
初日の出も目の前にバッチリ見えました。素敵なお部屋です。
お部屋の内湯は客室露天風呂から離れているので、
シャンプーや体を洗うのは不便でした。同時には出来ない。客室露天風呂は、脱衣所が無いので、若いカップルは脱ぎ履きに恥ずかしいかも。
お部屋のお水は有料200円。コーヒーは無し。ティーパックのお茶のみ。
アメニティは最低限しっかり有りました。
お夕飯は、ビュッフェ。
え?こんだけ?お正月でしたが品数の少なさにびっくりしました。でも、蟹しゃぶお肉、お魚のしゃぶしゃぶは美味しかったです。
トコブシ、小さなロブスター?も有りました。
お洒落で素敵ビュッフェでは有りません。
日本平ホテルのビュッフェは素晴らしい。
朝食もビュッフェ。
お正月なので、お節料理も1人づつ配られます。
お節料理は日持ちするので、お持ち帰りできるパッケージに入っていれば良かったなぁ。
皆さんビュッフェもあるので、ほとんど残していました。もったいない。その分お金は取られていますが
捨てるなんて、お金の無駄。
大浴場は行っていないので分かりません。
お部屋は古いけれど素敵でした。
ただお掃除しっかりして!四隅にホコリ、髪の毛!
他人の髪の毛本当に気持ち悪いです。
客室露天風呂は少し熱め?でも、テゥルトロでとても良いお湯でした。次回は素泊まりで、掃除機持参でお泊りしたいです。
客室露天風呂と景色は最高のホテルです。

男性/20代 恋人旅行

たくみさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
源泉かけ流し露天風呂付客室で過ごす「極上の休日」
和室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

料理を提供してくれる方の対応が素晴らしかった

料理を提供してくれる方の対応が良く、お腹いっぱい食べられました。部屋のサウナが下の方が熱くならなく、イマイチでした。

男性/60代 家族旅行

とむさんさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
源泉かけ流し露天風呂付客室で過ごす「極上の休日」
和室 朝・夕
価格帯
24,001〜25,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

朝焼けが素晴らしい

初めて利用しましたが、とても親切な接客で、料理も美味しく、特に金目鯛のしゃぶしゃぶがよかったです。
また、露天風呂からの朝焼けのロケーションが素晴らしく、いつまでも入っていたいと思いました。また来たい、そう思っています。

男性/60代 家族旅行

Gureさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
【早期割21】21日前までのご予約で何と大人おひとり様2,200円お得に「早期予約 マル得プラン」
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

早割りにて泊まればかなりのお得感!

オーシャンビューの素晴らしい眺めのお部屋、同じ眺めが楽しめる内湯、露天のお風呂も最高の気分、建物自体は昭和/平成を感じさせるも豪華で清潔感も完璧で3カ月以上前の早めの予約はこのレベルのホテルでも割安感高く泊まれるのがおすすめ、食事はバイキングながらなかなかの食材が用意されておりかつ補充も早く満足だった。

男性/50代 友達旅行

やすさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
下田と言えば金目鯛!料理長おすすめ 3種の金目鯛料理付プラン
和室 朝・夕
価格帯
29,001〜30,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

2回目利用です

前回三人でいきました。その話を友達にもしたら
是非行きたいというので二人で部屋風呂ありを利用しました。前回より食事もグレードアップしていて本当に美味しかったです。外国人の方の接客のおもてなしも気持ちがこもってました。相変わらずの景観でお風呂からの夕日も星空も朝焼けも幸せでした。
また伺います。ありがとございました。

男性/60代 一人旅

のぶちゃんさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
源泉かけ流し露天風呂付客室で過ごす「極上の休日」
和室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

部屋で寛げる宿

今回も、部屋の露天風呂を堪能させていただきました。食事も、食前日は、ビュッフェのようでしたが、今回は、楽しむことが出来ました。懐石でゆっくり楽しめると良いと思いました。

男性/40代 一人旅

新茶さん

時期
2024年11月宿泊
プラン
源泉かけ流し露天風呂付客室で過ごす「極上の休日」
和室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

1人でも、露天風呂付き客室

私の隠れ家的存在の宿。ただ、夜明かりがついていると、ムカデや蜘蛛等が寄ってくるのが、難点。それ以外は、最高のコスパです。

男性/60代 一人旅

Leonさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
源泉かけ流し露天風呂付客室で過ごす「極上の休日」
和室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
2
部屋
1
風呂
3
料理(朝食)
2
料理(夕食)
1
接客・サービス
3
清潔感
3

もう行きません

一人旅で二泊。最初に二日目の部屋の掃除は断り受付の人もアメニティはドアの外に置いておきますとお互い確認したが、出先から帰ると掃除されてた。連携が取れてない。部屋はスマホの電波がほとんど入らずWi-Fiもパスワード設定したがそもそも電波が届いてなくインターネットはほぼ繋がらなかった。露天風呂付の部屋だったので外に出ればつながるかと思いきや繋がらない。二日目の夕食はお品書きがあるにもかかわらず順番が違い、さらに焼き物の品が変更されたことの説明もなく違うものを置いていき、メインの金目の煮つけを出す前にご飯とみそ汁が出てきた。パート(?)の仲居さんが料理の順番を勝手に変えられるとは思えないがどうなっているのか。もう行きません。

男性/40代 一人旅

ロコやんさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
源泉かけ流し露天風呂付客室で過ごす「極上の休日」
和室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

癒されました

部屋から眺める朝日が綺麗でとても良い、リフレッシュ休暇に成りました(*´∀`*)ノ また機会がありましたら違う露天風呂客室に泊まりたいと思います。

男性/60代 夫婦旅行

くろさんさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
秋の一押しプラン♪
和洋室 朝・夕
価格帯
27,001〜28,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
3

名前の通り景観抜群なホテルです。

露天風呂付きの部屋に泊まりました。海を見ながらのんびりできました。大浴場も良かったです。食事は工夫した地元海鮮料理が中心で美味しかった。タコやキンメのしゃぶしゃぶが特に美味しかったです。紅ヅワイガニはめっちゃ取っていく客がいて食べれませんでした。接客も良かったです。

女性/50代 友達旅行

コバピーさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
秋の一押しプラン♪
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

じゃらんの予約で大変お得になりました!

安いプランだから、山側になると言われ、パーシャルオーシャンビューの意味を知らず、なんで山側なんだろーと不思議でフロントの方に、おかしいと言ってしまいすいませんでした。ネットで調べたら、海がちらっと見える部屋がパーシャルだったんですね。最初に、そのように説明して頂ければよかったかな。なんせ、歳とると横文字が苦手なもんで。結局、私がクレーマーみたくなってしまいましたが、フロントの方が、全く嫌がった様子なく動じず対応していたのが、すごいベテランだと関心しました。そして、お給仕のスタッフの方がとてもよくしてくれたから、お料理も益々美味しく頂けました。結局、山側でも海側でも、温泉入って飲んで寝るだけだから、どんな部屋でもよかったのでした。色々迷惑かけてすいませんでした。

男性/40代 家族旅行

コウジさん

時期
2024年8月宿泊
プラン
大好評!夏の7大特典付 夏休みビュッフェプラン♪
和室 朝・夕
価格帯
26,001〜27,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

子連れにおすすめ

宿が坂の上にあり楽しい気持ちになりチェックインをしました。
海までも近く子供喜んでました。
プールもあるので天気が悪くても問題なく過ごせます。
また行きたいです

男性/60代 一人旅

風に吹かれてさん

時期
2024年9月宿泊
プラン
源泉かけ流し露天風呂付客室で過ごす「極上の休日」
和室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
3
部屋
2
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
2
清潔感
2

経費節減は良いけれど、おもてなしの心は失わず!

客室からの眺めは最高、源泉かけ流しの露天風呂も申し分なく、お気に入りのホテルの一つであり、ここ十数年毎年訪れている。それで、ここ最近の変化に敏感にならざるを得ない。コロナ過の打撃、昨今の物価高の煽りを受けて、経費節減に徹することは致し方ない。でも、おもてなしの心だけは失って欲しくない。ホテルに到着しても出迎えはなく。フロントに行き、こちらから声をかけてようやくの対応。宿泊した部屋はずっと閉め切っていたのか、カビ臭くて安らげない。エアコンをつければ少しはましになるかとスイッチを入れると、風力弱でも凄まじ轟音。部屋の外にあるサウナ室には蜘蛛の巣が掛かっている始末。それなりの料金を払って息抜きに来たのに全く安らげない。就寝前に我慢できず、部屋を変えてもらうことに。人員を削減し、サービスを簡略化して、経営維持を図るのは致し方ない。しかし、それがサービスを売る商売である限り、ホテル側の論理のみならず、客側に立った視点と発想を失って欲しくない。それこそが、ホテル経営を改善する近道ではないだろうか。このホテルが大好きだし、大いに期待もしているため、今回は苦言を呈させて頂くことにした。

女性/50代 夫婦旅行

りぼんさん

時期
2024年9月宿泊
プラン
直前割 お部屋お任せ朝食付プラン♪
和室 朝のみ
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
5

楽しめました

部屋から海が眺められてとても癒されました。温泉もよかったです。海岸におりて散歩できたり、思い出に残りました。

男性/40代 一人旅

ゆういちさん

時期
2024年9月宿泊
プラン
夏の一押しプラン♪水質抜群の下田の海へ♪♪9月も海水浴OK♪
ダブル 朝・夕
価格帯
27,001〜28,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

ブッフェが最高

特に夕食のブッフェが最高でした。お刺身、鰻、牛肉のしゃぶしゃぶ、伊勢海老おかわりしました。時間もたっぷりあったのでゆっくり美味しく食べることができました。部屋もトイレとお風呂が別々で良かったです。温泉も気持ち良かったです。とてもリフレッシュできました。

女性/50代 団体旅行

ちかさん

時期
2024年9月宿泊
プラン
【早期割21】21日前までのご予約で何と大人おひとり様2,200円お得に「早期予約 マル得プラン」
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
4

眺望が最高

バイクで訪れました。屋根付きの駐車場も用意して頂けて良かったです。お部屋からの眺望は最高でした。高台にあるので音も気になる事も無かったです。スタッフの方も親切でアットホームな感じで楽しい伊豆旅行が出来て良かったです。また、伊豆に行く時は利用したいと思います。

女性/30代 家族旅行

いろはるさん

時期
2024年8月宿泊
プラン
大好評!夏の7大特典付 夏休みビュッフェプラン♪
和室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
3

総合的によかった

8月のシーズン終わりに利用しました。
口コミを見ていたので食事はあまり期待していなかったのですが、とてもよかったです。旦那も子どもも料理が最高だと喜んでいました。
外浦の海水浴場で遊び、温泉に入ってのんびり。接客も丁寧。
ハイシーズンではなかったからかもしれませんが、また利用したいと思えるホテルでした。ありがとうございました。

女性/50代 夫婦旅行

えーこさん

時期
2024年8月宿泊
プラン
大好評!夏の7大特典付 夏休みビュッフェプラン♪
和室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
5

お気に入りの宿です

一昨年、去年と宿泊し今回は初めて露天風呂付客室にしました。
部屋でお風呂を済ませるつもりでいましたが、残念ながら部屋備え付けのドライヤーが風力の弱い古いもので使えず、結局大浴場を2回使いました。この価格帯の部屋ならせめて大浴場と同じドライヤーを置いてほしいです。できればRefaクラスのドライヤーを有償でもあると助かります。持参しなかったことをすごく後悔しました。
どうやら最近から大浴場利用時のタオルは部屋から持参に変わったようです。エコの観点からも良いとは思いますが、そのような変更点は事前準備のためホームページなどに明記あるほうがいいかと。
歯ブラシはなぜかハンドタオルなどと一緒に袋入りのものと別にもう一つずつ洗面所にありました。必要な人にだけ配るほうがいいと思うけど、人手不足で難しいかな?
色々書きましたがこれからもリピーターでいたいので改善のご検討をお願いします。

ページの先頭に戻る
[旅館]伊豆下田温泉 日本有数の絶景 下田ビューホテル じゃらんnet