宿番号:316793
滋賀名物☆
更新 : 2008/7/5 19:07
こんにちは☆ Miraです☆
突然ですが、“こんにゃく”と聞いて思い浮かべるのはどんなものですか??
ほとんどの方は灰色や白色ではないでしょうか。
しかし、ここ長浜では“赤”なんです!☆
しかも名物らしく、皆さん良く食べられるそうで、冠婚葬祭には欠かせないそうです★
私も兵庫県出身なので、こんにゃくといえば灰色☆みたいな感じで、赤いこんにゃくなんてここへ来て初めて見て、ビックリしました!(^^)!
見た目は、とてもインパクトがあり、レバーみたいで、う〜ん。。。。。て感じです。(^_^;)
しかし、美味しいょと勧められ、味付きの赤こんにゃくを頂いたところ、薄い醤油味で美味しかったです。(●^o^●)
その他、味が付いていないものもあり、それは普通のこんにゃくと何ら変わりはございません。
赤こんにゃくの赤は鉄分らしく、健康食材みたいです☆
そして、赤こんにゃくの誕生は織田信長が関係しているらしく、以前こんにゃくは赤ではなく、普通のこんにゃくの色で、派手好きの織田信長が食卓に色が無く、質素だということで、こんにゃくを赤に染めさせたという話です。
機会があれば是非ご賞味下さいませ☆