宿番号:316793
武者人形めぐり 豪商のお宅訪問
更新 : 2015/5/19 11:12
江戸時代から現代に至るまでの、商家に伝わる武者人形約50組を近江商人屋敷などで一斉に展示するイベントです。武者人形の表情から伝わる力強い印象は、我が子の成長を願う親の思いが伝わってくるかのようです。
また、外村宇兵衛邸では、特別企画として、手作りされた本格的な鎧兜を身に着けて、お手持ちのカメラで記念撮影をしていただけます。
〜ゴールデンウィーク特別展示〜
五個荘金堂町のほぼ中心に位置する弘誓寺は那須与一の孫、愚咄坊(ぐとつぼう)が開基した寺院です。ゴールデンウィーク特別展示として寺宝である、那須与一のものと伝わる「鐙(あぶみ)」が公開されます。5月1日〜5月6日まで(中江準五郎邸にて)
【開催期間】2015年4月22日から2015年5月31日
【開催場所】滋賀県東近江市 近江商人屋敷4館、金堂まちなみ保存交流館、八年庵
ホテルより車で約50分
【お問合せ先】金堂まちなみ保存交流館
〒529-1405 滋賀県東近江市五個荘金堂町904番地 電話 0505-801-7101
関連する周辺観光情報
4![]()