宿番号:316793
グランドメルキュール琵琶湖リゾート&スパのお知らせ・ブログ
龍應山 西明寺
更新 : 2017/10/6 11:45
龍應山 西明寺(甲良町)
西国四十九薬師霊場 第三十二番札所/神仏霊場136 滋賀四番札所
西明寺は、平安時代初期の承和元年(834年)、三修上人が仁明天皇の勅願により開創された天台宗の寺院で「日本100の古寺」の中に選ばれた古刹です。本堂は鎌倉時代の代表的な建造物であり国宝第一号に指定されています。
三重塔は総桧造りの優美な塔として国宝に指定され、初層内部に極彩色で描かれた法華経の極楽世界の壁画はまさに圧巻です。国指定の名勝庭園「蓬莱庭」は四季折々の変化が見られ、苔の鮮やかな緑、樹齢約1000年の夫婦杉など、境内も見所が豊富で、秋には境内一円に1000本を数えるもみじが紅葉し、11月に満開になる天然記念物の「西明寺不断桜」とのコントラストが楽しめます。
■入山料 大人600円、中学生300円、小学生200円
■拝観時間 8:00〜16:30(閉門時間/17:00)
■TEL.0749-38-4008
■名神「湖東三山スマートI.C.(ETC専用)から信号を右折、国道307号線を直進3分
関連する周辺観光情報