宿・ホテル予約 >  佐賀県 >  嬉野・武雄 >  嬉野 >  うれしの元湯 > 

クチコミ・評価(15/15)

宿番号:316907

2025年4月サウナ付き貸切湯「湯こもりの杜」がオープンしました。

ハイクラス

嬉野温泉
JR佐世保線武雄温泉駅下車、JRバス嬉野温泉行き終点下車、徒歩1分。

うれしの元湯のクチコミ・評価

  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。

こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです

最新のクチコミ一覧に戻る

女性/40代 家族旅行

みきちゃんさん

時期
2016年12月宿泊
プラン
【直前割】直前割だから出来たこの価格!当館自慢の四季懐石を味わう『直前割スペシャルプラン』
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)

すべすべのお湯最高です

この度、離れて住む義母を夫婦が大好きな嬉野温泉へ招待し、宿泊させて頂きました。
元湯での宿泊は始めてでしたが、お部屋も清潔でスタッフさんの対応もとても丁寧で、もちろんお湯は最高によかったです。
良い親孝行が出来ました。ありがとうございました。
また、夫婦旅行で是非利用したいと思います。

うれしの元湯からの返信

この度は、数ある宿泊施設より当旅館を御選び、御宿泊頂きまして誠に有難うございます。
折角ご投稿頂いたにも関わらず、返信が遅くなり誠に申し訳ございません。
お褒めの御言葉まで頂戴し、重ねて御礼申し上げます。
温泉は日本三大美肌の湯で名高い嬉野温泉。
当旅館は源泉を所持しており最高の温泉にお入り頂けます。
また、お好みで御使い頂けるようシャンプーバーを取り入れ好評を頂いております。
御喜び頂き光栄にございます。
御宿泊の御客様は宿泊特典と致しまして敷地内にございます立寄り温泉「百年の湯」へも浴衣を着て御進み頂ければ無料にて御利用頂けます。
お湯は同じ源泉ですが、雰囲気が全く異なり好評を頂いております。
次回はこちらへも御進み頂ければと思います。
御夕食に付きましては、味わう前に目で楽しんで頂きたい思いから、彩りまで拘り抜いた創作会席でございます。
また、その季節にあった食材を使用し料理長自ら工夫を致します。
朝食に関しましても、嬉野名物「温泉湯豆腐」を取り入れるなど、小鉢から焼き物など夕食と変わりなく手作りに拘り抜いたものでございます。
評価頂き誠に感謝申し上げます。
お客様に御寛ぎ頂く為には何をすべきかを考え毎日が勉強の日々でもあります。
まだまだ勉強不足、至らない点と多々ございますが頂きました御言葉に恥じぬよう、御喜び頂く為に邁進して参りたいと思っております。
1月も半ばに入り、寒さも一段と厳しさを増して参りました。
体調を崩し易い時期にございますので、くれぐれも御気を付けくださいませ。
また、御会いできます日を楽しみに心から御待ち申し上げております。

返信日:2017/1/16

男性/50代 夫婦旅行

しんきゅうさん

時期
2016年12月宿泊
プラン
【料理UP】佐賀牛も味わえる贅沢懐石と極上美肌湯♪『MOTOYU懐石プラン』
和室 朝・夕
価格帯
24,001〜25,000円(大人1名あたり/税込)

ゆっくり出来ました

まず、何と言ってもスタッフ皆さんの笑顔、心づかいの宿でした。
食事では若いスタッフの方々が笑顔たっぷりで接して頂きました。
しっかり教育されてるだろうなぁって思いました。
一番楽しみにしてた温泉は、さすが有名な温泉だけあって良い湯でした。
また機会がありましたら是非ともお世話になりたい宿です〜〜。
ありがとうございましたm(._.)m

うれしの元湯からの返信

この度は、数ある宿泊施設より当旅館を御選び、御宿泊頂きまして誠に有難うございます。
折角ご投稿頂いたにも関わらず、返信が遅くなり誠に申し訳ございません。
ごゆっくり御過ごし頂けた御様子、安堵いたしました。
温泉は日本三大美肌の湯で名高い嬉野温泉。
当旅館は源泉を所持しており最高の温泉にお入り頂けます。
また、お好みで御使い頂けるようシャンプーバーを取り入れ好評を頂いております。
御喜び頂け、幸いにございます。
御夕食に付きましては、味わう前に目で楽しんで頂きたい思いから、彩りまで拘り抜いた創作会席でございます。
また、その季節にあった食材を使用し料理長自ら工夫を致します。
朝食に関しましても、嬉野名物「温泉湯豆腐」を取り入れるなど、小鉢から焼き物など夕食と変わりなく手作りに拘り抜いたものでございます。
食事を担当いたしますスタッフは若いスタッフが多く、行き届かぬ点などあったかと心配は致しますが、このように御言葉を頂き嬉しい限りでございます。
接客の基本は笑顔と挨拶でございます。
御客様に伝わりますと、御客様自身も笑顔になって頂けると思っております。
お客様に御寛ぎ頂く為には何をすべきかを考え毎日が勉強の日々でもあります。
まだまだ勉強不足、至らない点と多々ございますが御喜び頂く為に御言葉に恥じぬよう、邁進して参ります。
1月に入り、寒さも一段と厳しさを増して参りました。
体調を崩しませんよう御気を付けくださいませ。
また、御会いできます日を楽しみに心より御待ち申し上げております。

返信日:2017/1/16

女性/20代

とみゆきさん

時期
2007年5月宿泊
プラン
春のぜいたく会席プラン「朝夕部屋だし」
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)

とみゆきさんの嬉野温泉 元湯白珪のクチコミ

3ヶ月の娘を連れて初めての宿泊で、不安でしたが、仲居さん達の応対が本当に親切で(決してしつこいわけでもなく)気持ちよく滞在させていただきました。夕食も温かいものは温かいうちに1品ずつゆっくり出していただき、とても美味しくいただきました。目覚めにいつもコーヒーを飲むので、部屋にコーヒーがあったのは良かったです。また機会があれば利用させていただきたいと思います。

男性/30代

ああさん

時期
2007年5月宿泊
プラン
ビジネスタイプ洋室シングルプラン
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)

ああさんの嬉野温泉 元湯白珪のクチコミ

この金額なので部屋の設備に不満は言えませんが、設備とは関係ないソフトサービスがひどかった。夕食の固形燃料の火をつけてくれず、自分でマッチをフロントまで取りに行った。夕食で出される予定のデザートが出ず、食後に催促したら追加オーダーと思われ有料と言われた。部屋に常備されるべきお茶がなく、深夜に茶葉を警備員のところまで取りに行った。部屋の乳液がほとんど空っぽ、室内清掃時にチェックしていない。「湯上り処」の説明がなく利用できずに終わった。朝食を7時30分に予約したら時間前の7時25分に部屋まで催促に来た。朝食も固形燃料に火をつけてくれず自分でつけた。朝食のご飯も冷たい。度重なるミスのお詫びで料金からビール代が引かれていたが、引かなくてもいいから問題点を宿泊客に聞くべきだと思った。ここでは一人の宿泊客は大切にされないと感じた。この旅館への宿泊だけを目的に嬉野に行ったのだが非常に残念だった。

男性/30代

カイさん

時期
2007年5月宿泊
プラン
平日がお得プラン「朝夕部屋だし」
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)

カイさんの嬉野温泉 元湯白珪のクチコミ

お宿についてすぐ、抹茶の接待があり、帰る際もコーヒーをいただきました。こういう「もてなしの心」が旅の疲れを癒してくれました。客を大切にし、従業員の優しい配慮に感激いたしました。それに夕食・朝食がとても美味しくて、夫婦共に大満足でした。
また泊まりたいと思う宿です。お勧めです。

女性/20代

lysさん

時期
2007年5月宿泊
プラン
お気軽洋室プラン
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)

lysさんの嬉野温泉 元湯白珪のクチコミ

GWの直前に申し込んだので、ビジネスタイプの狭い部屋しか空いておりませんでしたが、宿泊客への細やかなフォローがそれをカバーしてくれました。洗練されながらも親しみを感じる接客でした。温泉の泉質がとろみのある感触で気持ちよかったです。貸切風呂は複数あり、その中の露天風呂をお借りしましたが、広々してて極上の気分を味わえました。今度は和風タイプのお部屋に泊まってみたいです。

男性/30代

まこさん

時期
2007年4月宿泊
プラン
量より質の創作会席プラン「朝夕部屋だし」
価格帯
24,001〜25,000円(大人1名あたり/税込)

まこさんの嬉野温泉 元湯白珪のクチコミ

食事・サービス等は問題ありませんが、GWで満室の為、貸切風呂が十分に予約できませんでした。繁忙期に行かれる方は早めにチェックインして即予約する事をお奨めいたします。風呂は、貸切露天(岩風呂)がお奨めです。あとは普通です。いくつかの貸切風呂は、入るときにお湯が完全に止まっているので清潔感がありません。前に入った人のお湯そのままの感じで気持ちのよいものではありません。

女性/30代

ふじちゃんさん

時期
2007年4月宿泊
プラン
お気軽洋室シングルプラン
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)

ふじちゃんさんの嬉野温泉 元湯白珪のクチコミ

今回、部屋はビジネスシングルルームタイプだったので、「こんなものかな」という感じでした。掃除はされてたようですが、前のかたのゴミが残っていたので、そこはマイナス評価です。料理は夕・朝食とも文句なしにおいしかったです。特に夕食は器も凝っていて、見た目も楽しませて頂きました。また応対が大変親切でした。チェックインしたときにはお抹茶のサービスもあり、チェックアウトの時はコーヒーも頂きました。お茶どころだけあって、お部屋のお茶も美味しかったです。温泉も楽しみました。貸切露天風呂に入れなかったのがちょっと残念ですが。またの機会があったら、今度は普通のお部屋に泊まりたいですね。

男性/30代

ジョゼ5さん

時期
2007年5月宿泊
プラン
平日がお得プラン「朝夕部屋だし」
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)

ジョゼ5さんの嬉野温泉 元湯白珪のクチコミ

きめ細かな接客で、とても気持ちよく過ごす事ができました。寝る際の寝巻きが、用意されており、浴衣から着替えて着崩れることなく、ゆっくり眠る事ができました。お食事は最高に美味しかったです!!今回は一番お値打ちのプランだったのですが、夕食・朝食・+α すべてとても満足でした。あとは実際泊まってみてのお楽しみに。きっと『また、是非来たい!』と思わせるお宿だと思いますよ。

男性/50代

レガケンさん

時期
2007年4月宿泊
プラン
大きめ専用家族風呂付プラン「朝夕部屋だし」
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)

レガケンさんの嬉野温泉 元湯白珪のクチコミ

宿到着時より、すべての応対が素晴らしかった。最高の“おもてなし”に感謝しています。リフレッシュする事が出来ました。また、泊まりたい宿のひとつです。

女性/30代

れおさん

時期
2007年4月宿泊
プラン
専用露天付き離れ桜庵プラン「朝夕部屋だし」
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)

れおさんの嬉野温泉 元湯白珪のクチコミ

先日はお世話になりました。部屋をワンランクアップしてくれたり、部屋の担当の方にはかなり良くしていただいてありがとうございました。フロントで頂いた嬉野紅茶シャーベットもよもぎもちもすごくおいしかったです。食事もボリューム満点でよかったと思います。 ただ部屋に貴重品用ボックスがなくて、家族風呂に行くたび、ちょっと散歩にでるたびに気にするのが面倒でした。フロントに預けれるということでしたが、それもなんだか・・・。 ちょっと外から見えそうなのが気になりましたが、家族風呂が無料で何度も入れるのはすごく良かったです。ここはお部屋のセンス、お料理の感じから両親を連れてきたいと思えるところでした。

男性/20代

じゅんちゃんさん

時期
2007年4月宿泊
プラン
専用露天付き離れ桜庵プラン「朝夕部屋だし」
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)

じゅんちゃんさんの嬉野温泉 元湯白珪のクチコミ

おかげさまで、今回は大変贅沢な旅をさせていただきました。離れに宿泊させていただきましたが、畳の部屋に、内風呂、外風呂があり、周囲も大変しずかで、リラックスできました。料理も大変おいしく、満足いたしました。またの機会があれば、宿泊させていただきたいと思います。

女性/20代

ななさん

時期
2007年3月宿泊
プラン
大きめ専用家族風呂付プラン「朝夕部屋だし」
価格帯
25,001〜26,000円(大人1名あたり/税込)

ななさんの嬉野温泉 元湯白珪のクチコミ

到着したらまずお菓子とお抹茶でもてなしていただきました。特別室の利用だったので、ヒノキの部屋風呂があり、広々した湯船でとってものんびりできました!家族風呂も無料で予約ができて、入った岩風呂もとってもいいお湯で、素敵なお風呂でした。
お部屋もきれいで、日本茶や冷たいお水、コーヒーが飲める準備があったのもとても嬉しかったです。お料理もとってもおいしかったです!夕食も朝食もおいしくいただきました。大浴場で自分のスリッパがわからなくなるのが苦手な私にとって、スリッパに名札が付けられるというサービスもとても行き届いているなと感激しました!浴衣とに上下分かれている甚平のようなものもあり、とっても助かりました。ほんと、いたれりつくせりな素敵な所でした♪

男性/30代

ふじたさん

時期
2007年3月宿泊
プラン
大きめ専用家族風呂付プラン「朝夕部屋だし」
価格帯
26,001〜27,000円(大人1名あたり/税込)

ふじたさんの嬉野温泉 元湯白珪のクチコミ

とても広い専用風呂付の部屋で、子連れでも人目を気にせず快適に過ごせました。お料理も量、質ともに大満足。普通なら食べられないほどの量ですが、おいしいので全部食べてしまいました。貸しきり岩風呂が混んでいて入れなかったのだけが残念でした。

女性/20代

こがねさん

時期
2007年3月宿泊
プラン
平日がお得プラン「朝夕部屋だし」
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)

こがねさんの嬉野温泉 元湯白珪のクチコミ

接客・サービスが大変よく、とてもありがたいなと思いました。特に到着した際の抹茶と草もちには味にもサービスにも感激しました。お風呂は貸切風呂がとてもきれいで良かったのですが、ひとつの予約が30分で少しばたばたしてしまいました。もう少し長めに設定していただければありがたいかなと思います。料理については文句なしで、特に朝食はかなり質素な旅館が多い中で、たいへん満足のいく内容でした。(逆に(いい意味で)量が多すぎる感もありましたが・・・)対応がよかったのがとにかくうれしかったので、また機会があれば利用したいと思います。本当にありがとうございました。

女性/30代

totoroさん

時期
2007年2月宿泊
プラン
大きめ専用家族風呂付プラン「朝夕部屋だし」
価格帯
26,001〜27,000円(大人1名あたり/税込)

totoroさんの嬉野温泉 元湯白珪のクチコミ

応対がとても良かった。連れが遅れて到着でしたが、到着してお風呂から上がるまで食事の準備を待って頂き、遅くなったにもかかわらず、「ごゆっくり」と、1度も催促にこられず、本当にゆっくりできました。お風呂もお食事もよかったです。満足でした。

男性/40代

ピーピー運子さん

時期
2007年2月宿泊
プラン
お気軽洋室プラン
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)

ピーピー運子さんの嬉野温泉 元湯白珪のクチコミ

接客は良いのですが・・・離れに宿泊しました。夕食、朝食、風呂へ行くのに離れの宴会場の前の通路を通り、本館へ行くシステムとなっていますが、宴会場は朝まで引き戸開けっ放しで中が見学し放題。お客の食べた後の食器類などがそのままでした。残念なのは料理の鉄人作の夕食に行くのに・・・宴会場の前には食べ残しの大盛り残飯バケツの山山山。残念です。

男性/30代

たこさん

時期
2007年1月宿泊
プラン
専用露天付き離れ菖蒲庵プラン「朝夕部屋だし」
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)

たこさんの嬉野温泉 元湯白珪のクチコミ

部屋の風呂の温度が熱すぎて露天の方はまったく入れなかった。だけど、落ち着いてて配膳の方も明るくてよかった。ロビーで頂いたお抹茶と草もち、とてもおいしかったです。どうもありがとうございました。

男性/40代

温泉巡りの旅人さん

時期
2006年12月宿泊
プラン
お気軽洋室シングルプラン
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)

温泉巡りの旅人さんの嬉野温泉 元湯白珪のクチコミ

年末年始に1人旅でしたが、嬉野の最高の温泉と相まって、女将さんはじめ旅館の方々の暖かい対応、そして正月らしい演出に満足して帰りました。ただ、残念なのが嬉野タクシーの運転手の横暴さに師走の最後の日に大変嫌な思いをしました。今も腹が立ってきます。せっかく努力されている旅館があるのに。。。大変残念です。嬉野温泉の観光用の地図を見直して頂くと有り難いです。滝は近いのに遠くに思え、大茶樹は近くに感じます。

女性/30代

こちゃんさん

時期
2006年11月宿泊
プラン
お気軽洋室シングルプラン
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)

こちゃんさんの嬉野温泉 元湯白珪のクチコミ

11月25日にお世話になりました。翌日に雨が降っていて傘を持っていなかった私に、傘を下さったお心遣いに感激いたしました。お湯は申し分なく素晴らしく、お料理も初めて戴くお味がほとんどでした。何より、お湯と夕食を一緒にしようと友人とお伺いしたのですが、お部屋を用意していただき二人で朝食も戴くことができました。嬉野紅茶を買うことができるお茶屋さんを紹介いただいたり、本当に、お世話になりました。宿泊したというよりも、泊めていただいたという気持ちで嬉野を後にしました。

男性/40代

はましげさん

時期
2006年10月宿泊
プラン
大きめ専用家族風呂付プラン「朝夕部屋だし」
価格帯
26,001〜27,000円(大人1名あたり/税込)

はましげさんの嬉野温泉 元湯白珪のクチコミ

出産前の妻に、憩いのひと時をプレゼントするために計画した旅行でしたが、ほんとにいい宿、いいプランを選択したと感じました。大きな桧の木の内風呂は、温泉の効能も併せ充分満喫でき、何より創作された料理は、味、質、量、すべてにおいて、これまで宿泊した旅館の中で最高の内容でした。妻とも、産後落ち着いたら、また来ようと話をしております。

女性/30代

ゆうこうしさん

時期
2006年10月宿泊
プラン
平日がお得プラン「朝夕部屋だし」
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)

ゆうこうしさんの嬉野温泉 元湯白珪のクチコミ

かなり期待して出かけたのですが少々期待外れでした。夕食の準備にすごく時間がかりましたし(2品だけ配膳された後かなり待たされて、まだ何か出てくるのかと思ったらそれだけで、はいどうぞ、というのはちょっと・・・お造り位最初に出してもよかったのでは)料理の配膳が少し雑だったように思います(料理を置く際に盛り付けが崩れるか、というようなガチャンという置き方が気になりました)。料理の内容もやはり安いプランだからこの程度だったのかな、という中身でしたし、佐賀牛は石焼とは言っても思うように焼けませんでしたし。貸切露天風呂は満足しましたが、外から見えそうなのがちょっと・・・。大浴場はとても滑りやすく、注意をもっとうながすべきだと思います。大変親切にはして下さったのですが、全体的には不満の残る宿でした。

女性/30代

st.さん

時期
2006年8月宿泊
プラン
お気軽洋室プラン
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)

st.さんの嬉野温泉 元湯白珪のクチコミ

遅くなりましたが、先日は親子3人大変お世話になりました。当日の朝、高速に乗って嬉野へ向かっていた矢先、お部屋と金額の件で少しトラブルがあり、楽しみにしていた分、気が重かったのですが、着いてからの従業員皆様の対応がすばらしく、またお部屋やお風呂もきれいだったので、不安も一気に解消されました。特に担当の仲居さんに息子をかわいがっていただいて、ありがとうございました。主人は決して金額の面で怒っていたのではなく、出産前の貴重な旅行に不安を持たされた(宿できちんともてなしてもらえるのか?)ということに対して怒っていたので、翌日のチェックアウト時には「いい思いさせてもらったから宿側の言うとおりにしていいよ…」とすっかり気持ちが納まっていました。しばらくは旅行もできませんが、育児が落ち着いたらまた皆でお世話になります。

男性/40代

のむさん

時期
2006年8月宿泊
プラン
お気軽洋室シングルプラン
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)

のむさんの嬉野温泉 元湯白珪のクチコミ

有田への同僚との出張で、前回、武雄温泉を利用したので、今回は嬉の温泉の元湯白珪さんに泊まってみました。食事は言うことなし!話好きで親切な仲居さんにも好感が持てました。ただ、別館のビジネス用の部屋は、老舗旅館だけに正直、やや寂しすぎると思います。狭いのは構いませんが、つくりにもう少し工夫をされては・・・、と思わせられました。しかし、温泉も快適で、価格とのバランスから考えれば、これでも十分なのかもしれません。一人で利用できる温泉宿が少ない中、今後も頑張ってほしいと思います。

男性/40代

誠くんさん

時期
2006年5月宿泊
プラン
お気軽洋室シングルプラン
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)

誠くんさんの嬉野温泉 元湯白珪のクチコミ

群馬県(温泉王国?)在住の私の九州遠征旅は今回で5回目。大阪からフェリーで九州入りし、九州内4泊5日の旅で5月4日に当宿に宿泊。到着時には立てたお茶と和菓子での御もてなしに満足。夕食には料理の鉄人を破った料理長の息のかかった会席料理を頂き、佐賀牛のおいしさにもにっこり。朝食に出た温泉湯豆腐の味も格別。何より夕朝食時に接待して頂いた若女将が本当に心からの笑顔で御もてなししてくれたのには大満足でした。喜んで「良い仕事」をしている姿はステキな事。温泉も含めて納得の「良い宿」でした。

ページの先頭に戻る
[旅館]うれしの元湯 じゃらんnet