宿・ホテル予約 > 東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 銀座・晴海・築地 > 銀座グランドホテルのブログ詳細

宿番号:317014

JR新橋駅から徒歩約3分の好立地★宿泊者専用ラウンジあり♪

JR新橋駅・北改札銀座口より徒歩3分/地下鉄銀座線・3番出口より徒歩1分/ゆりかもめ新橋駅より徒歩5分

銀座グランドホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    「ぐつぐつ煮込んだ冬カレー」

    更新 : 2011/12/2 7:38

    銀座8丁目の悪代官です。

    12月に入り、「潮目を変える時」が来ました。
    (「変わる」じゃない!「変える」です!)

    ただし、「ウルトラC」のようなことではなく、毎日毎日繰り返している「ルーティン」を、もっと深く、多く、広く、やることを実践します。

    「ホテルコムズ銀座悪代官館」の1階にあるラウンジ"Cafe Balcony"。またランチを変えてみました。
    息の長い地味なヒット商品となりました「匠のカレー」をもう一度バージョンアップさせてクローズアップ。「ぐつぐつ煮込んだ冬カレー」としてご紹介します。

    常連様には週に2回、たまには3回いらしていただける女性も。
    この方は必ずいつも同じ席に座ってセットでオーダーをいただきます。
    (スタッフ諸君、気がついているかい?)
      ※単品(サラダ付)=800円、
       セットはケーキとコーヒーor紅茶がついて1,000円
    私も「週一」くらいで食します。

    それともうひとつ。
    パスタはボロネーゼとカルボナーラに加えて「本日のパスタ」をはじめました。
    初日の昨日は「ナスときのこのトマトソース」、
    今日は「ボンゴレビアンコ」、
    来週月曜日は「明太子のクリームソース」、
    火曜日は「和風きのこ」・・・・・・・大体15種類くらいをローテーションします。
    これで近隣の競合店に少しでも近づくバリエーションをと試みてみます。

    "Cafe Balcony"は今春以降、ランチは何度も「試み」を変えてみていますが
    なかなか結果が見えてきません。
    昨晩はここのアニキにメニューを変えるだけでは結果は変らないことを話しました。
    メニューを変えて臨むことは「手段」であって、そのことが「目的」ではない、
    増して正直言ってこれらのメニューは決して「ここにしかないもの」じゃない、
    ・・・「誠実に対応すること」は「ルーティン」であって、売上を高めていることにはなっていない、
    「売り上がっていくことに携わっている」だけではなく、
    その「ルーティン」にプラスアルファのアクションが要る。
    そのプラスアルファのアクションが「売上を、積む」ことにつながる。
    セールスのマインドを発揮して仕組み(広告や宣伝で「知らしめる」を強める)を作ったり、「働きかけ」を実践することでたとえば単品でご利用いただいたお客様にセットを勧めてみる・・・。
    それがないから結果が変らない。

    「・・・そこのところをやっていこう」です。


宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。