宿・ホテル予約 > 東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 銀座・晴海・築地 > 銀座グランドホテルのブログ詳細

宿番号:317014

JR新橋駅から徒歩約3分の好立地★宿泊者専用ラウンジあり♪

JR新橋駅・北改札銀座口より徒歩3分/地下鉄銀座線・3番出口より徒歩1分/ゆりかもめ新橋駅より徒歩5分

銀座グランドホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 「ばつぐん」。

    更新 : 2011/12/3 7:49

    銀座8丁目の悪代官です。

    今日は「こんなことがありました」シリーズです。
    (当然のことながら、実話です)

    このホテルは「銀座8丁目の大黒柱」が熱心にセールスをしているので
    九州からご宿泊されるお客様が大変多いのですが、
    その中に、熊本県のある地区からご宿泊されたお客様が、
    朝食会場で使っているコーヒーカップをたいそう気に入り、
    これを欲しいとのお申し出がありました。

    正直言って、どれほど高価なものでもなく、変わったものでもなく、
    純白で、ごく「普通の」コーヒーカップです。
    「どこにでもあるような」と形容してもそのコーヒーカップに対して
    失礼にならないくらい。

    それでもとてもとてもお気に入りでおられるので
    「それほどまでに気に入っていただけるのも、嬉しいよね」と
    スタッフが話し合ってお送りして差し上げました。

    そうしたらそのお客様は本当に大変お喜びで、
    喜んでいる様子が手に取るように実感できるメールをいただきました。
    いただいたメールをここでお見せしたいくらいです。
    来客があったときに自慢しながら使おうとしているけれど、
    ついつい毎日家族で使ってしまう・・・・・とのことです。
    このコーヒーカップ自身も、最高の人生を歩んでいます。

    そんなことがあってからの1ヵ月半くらい経った今週、
    この「ばつぐん」が送られてきました。
    「皆さんの忘年会で飲んでください」とのことで一升瓶×5本!

    「あいつらの忘年会に、飲ませたい」と、よくもまあそれほどまでに
    私たちのことを考えていただけるものです。
    これは簡単なようで、そう簡単なことではありません。
    そしてこのようなことが私たちの日常を支えています。

    まだ呑んでいないのですが、
    さきほどこの中の1本を私のデスクの脇に置きました。
    いつも見えるように、です。

    私は自分のデスクの周りに、忘れてはいけないと自戒するためのものを
    いくつも置いています。
    どうしても緩んでしまいがちなキモチに対して「悪代官」を保つためのものです。
    しかしその景色の中に、少しは「ホテル業冥利に尽きる」と思えるものが
    見えてもいいかなということで。

    それを見て皆は「コイツ、もらった酒をキープしやがって・・・」と思うでしょうが、
    それがまた「悪代官」っぽくていいじゃないですか。



宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。