宿番号:317014
銀座グランドホテルのお知らせ・ブログ
「わかりづらい」
更新 : 2011/12/6 7:58
銀座8丁目の悪代官です。
昨日も夕方、1階のロビーに立っていたら、
チェックインにいらしたお客様から「わかりづらい」と話しかけられ、
少し話し込んでしまいました。
(お話を聞かせていただき、ありがとうございました)
入口から入るとこのように見えますが、
「ホテルの1階ロビーには見えない」とのことです。
「フロントのカウンターが見えない」
「エレベーターが見えない」
「案内板が見えない」
「なにやらたくさんの看板があってどれを見たらいいかわからない」
全部「その通り」です。
このスペースは夕方になると待ち合わせの人々で賑わいますが、
であるからこそ、もっと「わかりやすいロビー」じゃないとダメですね。
このホテルの最大の「売り」は立地条件による便利さですから、
なんでもすべてがわかりやすくないといけません。
ホテルに入ると(写真には入ってませんが)
左側にコーヒーショップがあり、
真正面の柱の右側は階段です。
上がっていくと中二階に中華料理のレストラン、
その手前にお手洗いがあります。
四角い枠は鏡で、そこから地下へ降りていけます。
問題はこの視界にエレベーターが入らないこと、
「裏に隠れている」ので、分からない構造です。
数枚立てられているこの看板たちも、
このビルに入っているテナントショップのものですが、
看板は、人の目を引くためのものですが
こうして何枚も立っているとお互いがお互いを目立たなくさせてしまって
本来の効果を低いものにしてしまいます。
・・・整然と「わかりやすく」ならないかと構想します。
館内の案内板も、実は写真の右の方に映っていますが
「まったく目立たなくてわからない」とご指摘を受けました。
これから「潮目を変えて」行かなければならない私達。
このロビーに少しでも多くの人が来て、
泊まったり、集まって食事をしたりしていただくために
「わかりやすさ」を探求していきます。
毎日この情景の中にいる者は、この情景を見慣れているので
この情景が「わかりづらい」というふうには見えず、
「こうした方がいいのでは」「こうもできるのでは」
という感覚を持っていません。
みなさんのご意見を拝聴いたしたく、よろしくお願いします。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 銀座・晴海・築地 > 新橋駅
エリアからホテルを探す
東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 銀座・晴海・築地 > 新橋駅
ホテルグループから探す