宿番号:317014
銀座グランドホテルのお知らせ・ブログ
詳しい場所は教えません。
更新 : 2011/12/9 7:47
銀座8丁目の悪代官です。
昨日は学生時代の同級生と一緒の時間を過ごしました。
彼は私とは違う種類のスポーツをやってきた人です。
(耳が、つぶれています)
どこから見ても銀座をフランチャイズにしている
ニッポンの象徴的なサラリーマン、セールスマン、ビジネスマン。
「ニッポンの象徴的なサラリーマン、セールスマン、ビジネスマンって
こうやって銀座で過ごすんだ・・・・」と教えてくれる人です。
「これが銀座のクラブという場所なんだ・・・」
「これが銀座で一軒は持っておくべき“一人飲み”の場所かぁ・・・」
「これが銀座の寿司屋か・・・」(北海道とはまた違いがあります)
昨日は結局「あまり教えたくない場所」に行きました。
職場の近くにある「エルロン」。
カウンターに8席、テーブル席4名×2。
うるさくありません、女性いません。これが全部「ちょうどよい」。
チーフのさばくビールサーバーの巧いこと美味いこと!
(「!」を初めて使った)
「今日も一日(仕事を)やったなぁ」「美味い!」
ビールって、こうやって飲むんだなぁと、こうやって飲めば
このビールを作った人運んだ人用意した人に感謝できるという、
そうゆう飲み方ができました。美味かった。
チーフも「かっこいい」です。
「銀座のバーのバーテンダーって、こうゆうのだよなぁ」、です。
オールバックの髪に若干鋭い眼光、でもやさしい笑み。
パリッとしたシャツに黒いベスト。
長くも短くもなる指。振られるシェイカーが羨ましい。
余計なところには入ってこない接遇。勉強になります。
ここのクラブハウスサンドは全部が「ちょうどよい」です。
タイミング、ボリューム、サイズ、味、あたたかさ・・・・・・。
だいたい食事をしないで行くので、よくこれをお願いします。
ところで同級生の彼。彼は、「人たらし」です。
多分、豊臣秀吉ってこうゆう男だったんじゃないかと思います。
(彼が天下統一するかどうかは分かりません、しないでしょうけど)
結局周囲の中心にいるようになる。みんなが彼と話してる。
辣腕でも凄腕でもないけど、セールス先にはグサッと刺さるセールスマン。
欠点:「手」がでること。「足」も出ること。
私は「口」が出ますが、彼は「手」「足」が出ます。
レスリングをやっていたので、絞められたら動けません。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 銀座・晴海・築地 > 新橋駅
エリアからホテルを探す
東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 銀座・晴海・築地 > 新橋駅
ホテルグループから探す