宿・ホテル予約 > 東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 銀座・晴海・築地 > 銀座グランドホテルのブログ詳細

宿番号:317014

JR新橋駅から徒歩約3分の好立地★宿泊者専用ラウンジあり♪

JR新橋駅・北改札銀座口より徒歩3分/地下鉄銀座線・3番出口より徒歩1分/ゆりかもめ新橋駅より徒歩5分

銀座グランドホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 「部屋の時計が1時間狂っていた」。。。

    更新 : 2011/12/20 7:56

    銀座8丁目の悪代官です。

    私は平常、朝出勤すると、メールチェックをしたあとに、ご利用いただいたお客様がお寄せいただく「クチコミ」を拝見します。
    このホテルに来て1年が経ちましたが、多くのお客様から「立地条件が最高で便利」「朝食が料理の種類豊富で良い」「スタッフの対応が親切」という「グッドコメント」をいただきます。
    これらはとりもなおさずスタッフへの評価であり、確かに大変嬉しいことで、これをもっともっとたくさん拡げていくための仕組みを考えていくことが「販売促進」の第一歩だと思います。

    しかし、今朝はかなりガッカリしました。
    「部屋の時計が1時間狂っていた」。。。

    もし自分がそのお客様だったら・・・。

    もしかしたら我々関係者の中に(いないと信じていますが)
    「たまにはあるよそうゆうことも」
    「大事に至らなかったんだから大袈裟に考えるなよ」
    「ミスは起こり得ることなんだから」
    と、1ミリでも考える者がいるならば、即刻退場していただきたい。
    そうゆう人はこの仕事をしていてはいけない人、
    少なくとも私は一緒に仕事をしたくありません。

    昔、セールスの新人だった頃に、ある先輩に言われた言葉、
    「小さいことを確実に出来ないヤツに、大きなことは出来ない、
      増して予算達成などできるはずがない」
    を思い出しました。

    学生時代に野球をやっていましたが、
    ライバル校の一年上の選手をずっと目標にしていて、
    その人と話す機会を得た時に
    「不調の時、どのようなことをしてそこから脱しますか?」とお聞きしたら、
    「“ランニング”と“素振り”しかない」と応えていただきました。
    「基本に戻る」ということだと思います。

    この会社に入ってからは、
    「ホテルは(部屋が)キレイで、(料理が)美味しくて、
    (スタッフが)親切であることが一番の基本」
    との先輩の言葉をパクって連呼しています。

    昨日「45年もおたくの会社とつきあっているよ」
    と言う方とお話しする時間を持てました。
    その方も「今こそおたくは基本に戻る時だ」
    「繋ぐものは繋ぎ、引くもの(者)は引く、これが“事業の継承”だ」
    とおっしゃっていました。

    私は、「そうゆう“青臭い”ようなことって、今時要らないんじゃないの?」
    というものをやっていこう言っていこうと考えます。
    私に選択肢はありません。











宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。