宿・ホテル予約 > 東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 銀座・晴海・築地 > 銀座グランドホテルのブログ詳細

宿番号:317014

JR新橋駅から徒歩約3分の好立地★宿泊者専用ラウンジあり♪

JR新橋駅・北改札銀座口より徒歩3分/地下鉄銀座線・3番出口より徒歩1分/ゆりかもめ新橋駅より徒歩5分

銀座グランドホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    朝食会場、入口付近にて。

    更新 : 2012/2/18 9:10

    銀座8丁目の悪代官です。

    ホテルコムズ銀座の地下一階朝食会場「キャッツ&ドッグス」。
    365日、7:00〜10:00営業しています。130種類以上のアイテムで
    皆様をお待ちしています・・・。

    ・・・今朝もご来店のお客様が集中する場面が何度かあって、折角いらしていただいたお客様をお待たせしたり、中には(お時間に余裕がなかったのでしょうか・・・)向かい側の和食バイキングをご利用された方もおられました。

    日々、お客様をお迎えしたりお見送りしたりしていて、会場が混んでいて雑然としていたり、今朝もご家族5人ご一緒のお席がご準備できるまで待っていただいたりする光景を目の当たりにすると、物理的なこととはいえ会場の狭さを本当に恨めしく感じるのが率直なところです。

    折角来ていただいても満足度が低いままお帰りいただくのであればと、なんとかお客様の集中を緩和できないか、回転を早くは出来ないかと考え続けていますが、この取り組みが過ぎれば必ずこちらの方が先になってしまって肝心な「満足度」が低下してしまいます。
    一度ご利用いただいた方に「もう行かない」と感じさせてしまうようなことでは、いくらその日に沢山のお客様に来ていただいても無意味です。

    写真は入口付近のテイクアウト用のコーヒーのご案内ですが、ピーク時にはお待ちいただく時間にももしよろしければコーヒーをどうぞという気持ちにもなります。



    また、本当に小さなことですが、改めて勉強になったのが「何名様ですか?」です。

    お客様をお迎えしてお席にご案内するスタッフが言うこのひと言・・・
    エレベーターから降りて入口付近に立ち、チケットを手渡そうとする一人の人、どう見ても明らかに一人。その状況で「何名様ですか?」です。

    私がそのお客様だったら、「見りゃわかるだろ・・・」と思います。
    そこは「お一人様ですね?」でしょう。
    そうすればお客様は頷くだけで済んだり、たとえば「いや、連れが一人いるんだ」などのリアクションもごく自然に「会話として」成り立っていきます。

    当然の事ながらスタッフは皆一所懸命にやっていますから責められることではないながらも、あるフロントの女性スタッフの「相手がどう受け止めるかを第一に考えて言葉を発する」というひと言を思い出しました。
    いつも持っておくべき「向上心」が、それを後押しするんだということも改めて実感しました。





宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。