宿番号:317728
ホテルサンルート彦根のお知らせ・ブログ
歴史好きさん!仏寺好きさん!耳より情報です♪
更新 : 2012/6/14 14:53
米原市の松尾寺本堂が復興します!
秘仏の御開扉と寺宝の特別公開もございます!
松尾寺は1300年の歴史を有する米原市内有数の名刹で、地域の貴重な文化遺産です。
山頂近くには、江戸時代初期に彦根藩の庇護のもと本堂が再建されましたが、昭和56年に豪雪で倒壊してしまいました。
この度、松尾寺山の山麓に、新しい本堂が完成しました。
本堂落慶(6/17)を記念し、期間限定で秘仏や寺宝が特別公開されます。
〜御本尊の秘仏公開および寺宝の特別公開について〜
場所 ) 松尾寺本堂ならびに資料館
日程 ) 6月18日〜7月2日(一般公開・拝観)
落慶を記念して、松尾寺の御本尊・秘仏である、「空中飛行観世音菩薩」の御開帳や、寺宝(大曼荼羅図:観経変相図)などの公開がございます。
☆★☆★☆★☆★松 尾 寺☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
所在地 :滋賀県米原市上丹生2054
電話番号:0749−54−0120(夜間5時以降0002)
公開時間:10時〜16時
入山料金:300円/お一人様(拝観希望の方)
サンルートよりお車で約25分
JR醒ヶ井駅より徒歩3分
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★
関連する周辺観光情報