投稿日:2025/9/21
お風呂がいいホテル
アメニティ類、タオルの追加は有料です。
お風呂はリニューアルしてきれいです。
部屋もリニューアルされましたが、広さは変わらず狭いです。
ツーリストイン高知からの返信
過日は、当館ツーリストイン高知にご宿泊いただき誠にありがとうございます。また、クチコミをご投稿していただきましたことに重ねてお礼申し上げます。
当館では、タオル類やプラスチック製のアメニティ類の追加利用に関しましては、2022年8月より有料化させていただいております。現在、各客室にはお一人様あたりバスタオル1枚とフェイスタオル1枚をご用意しております。追加で必要な場合は、バスタオルは200円、フェイスタオルは100円にてご提供させていただいております。資源使用の削減と持続可能な環境保護に貢献するため、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
女性浴場につきましては、「リニューアルしてきれいです」と仰っていただき嬉しく存じます。2024年4月に改装を終え、床面積自体は変わらないものの、主浴槽の拡大と洗い場の増設を行いました。許容人数は5,6名様ほどに増員できたものの、満室になるような日には、満足にご利用いただけない場合もあるかと存じます。ご容赦くださいませ。
至らぬ点も多い私どもではございますが、お客様のご期待にお応えできるよう、また理想に近づけるよう、より一層の精進に励み、サービス向上並びに設備保全の努めさせていただきます。
この度のご宿泊並びにクチコミのご投稿ありがとうございました。またのご機会がございましたら、当館ツーリストイン高知をよろしくお願いいたします。
返信日:2025/9/22
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
クチコミ2,683件
| 部屋 | 3.9 |
|
風呂 | 3.9 |
|
料理(朝食) | 4.0 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | - | 接客・サービス | 4.2 |
|
清潔感 | 4.1 |
|
ツーリストイン高知
詳細情報・予約へ投稿日:2025/8/23
岡山はドーミーイン、愛媛は東急レイホテル
そこから高知に移動しこちらのホテルを利用
接客は普通
飯も前記のホテルに比べると2段落ちくらいだけど、まだ良い
露天風呂はは非常に良い
ダメなのは客室エアコン
夏場なので利用は必須
エアコンをつけた瞬間に流れてくるカビ臭
驚き、エアコンを見ると吹き出しがカビだらけ
ファンを除きこんで見たら、カビとホコリの塊でびっしり…
2日目辺りから、鼻水とくしゃみが止まらなくなり具合悪くなる
フロントでエアコン綺麗な部屋があるか確認するも、お調べしますと
お調べも何も…
エアコン洗浄やってますかって話なんですけどね
このご時世
それなりのホテルなら半年か年一で洗浄入れるの当たり前だと思ってましたが、こちらのホテルはやったことがないと
勘弁してくれよって話です
全員空調屋なので、快適に過ごす為に仕事終わりに洗おうかって話にもなりましたが
ホテル代払って無料でメンテナンスするのは違うよねって結論に
他メーカーの製品だし
とりあえず
カビ臭等が気になる方にはお勧め出来ないホテルですね
投稿日:2025/8/5
出張先での仕事が深夜まで及び、急遽宿泊を予約することになりました。23時頃にチェックインするつもりで予約したと思っていたのですが、私のミスで予約が完了していませんでした。現地のフロントで「宿泊可能でしょうか?」と尋ねたところ、「空室は十分ございます。じゃらんさん経由で予約された方が料金的にお得だと思いますので、ゆっくりご検討ください」と親切に対応していただき、その後無事に予約を取り直しました。大浴場の営業時間も間近だったのですが、「24時までご利用いただけますので、短い時間にはなりますがぜひどうぞ」と声をかけていただきました。旅先での温かい接客に心が癒され、とても満足のいく宿泊体験となりました。本当にありがとうございました。
投稿日:2025/7/30
高知出張の際に必ず利用させてもらってます。
エレベーター早く、ランドリーも使いやすい(フロントで両替は必要)し、朝ごはんの手作り感はホッとします。
居心地良くて、何泊もしたくなるホテルです。
一点だけ、お風呂の床について、利用者が増えてくると身体をろくに拭かずに脱衣所を歩く客も出てくるようで、お風呂に入りに行ったら水浸しの床を踏んでしまう事があります。
足拭きマットを増やしていただければ1番理想なのですが、それが難しいなら簡易モップでも置いておいてもらえると自分で水を拭けるので助かります。
不満があるとしたらこれだけなので、可能なら何かしら対処頂けたら嬉しいです。
それでは、また来月もよろしくお願いします。
蘭さん
投稿日:2025/10/4
高知空港からバスでアクセスしやすく、
「高知橋」バス停で降りて
徒歩5分ほどで到着しました。
今回は周辺が工事中だったので、
少し遠回りになりましたが、
それがなければとても便利な立地だと思います。
次回はもっとスムーズに行けるといいな。
ひろめ市場や鍋焼きラーメンのお店も徒歩圏内にあり、
高知のグルメも楽しめました。
大浴場もあり、
旅の疲れを癒せるのがありがたかったです。
私には少し熱めに感じました。
ぬるめが好みなので。
女性の入浴時間がやや短めだったのが少し残念でした。
男性と同じくらいの時間があると、
もっとゆっくり入れると思います。
今回はあいにくの雨でしたが、
次回はお天気の良い日にまた訪れて、
高知の魅力を楽しみたいです。
投稿日:2025/9/17
今回龍馬パスポート宿泊券を利用する為に宿泊しましたが駐車場の方の口調がとても厳しそうで運転をしにくかったです。
チェックイン時に宿泊カードに記入後お支払いのカードでの金額が二桁違い自分で喋りながらにこやかにやり直す。
その場合はまず一言失礼しました。
と言うのが常識だと思います。
ルームキーを選ぶ際もトランプのように広げて自分で選んでする必要もないと思います。
1番呆れたのは、私が待っているのに他のフロントスタッフとああでもないこうでもないと領収書を作成するのに時間がかかったこと。
領収書は基本チェックアウトまでに用意をしたら良いと思うので一言領収書はチェックアウトの際にお渡ししますのでと言っていただくとスマートに進められます。
領収書を作る際もうるさいぐらい大きな音でパソコンを打っていました。
大浴場のキーを渡す際も必要でしたらフロントに来ていただけますでしょうか?
と言われましたが、駐車場の場所の確認の際に足を痛めている事を伝えているのにこう言うホスピタリティに欠けた応対をするのに驚きました。
私なら、大浴場をご利用になるご予定があるようでしたら、このカードをお渡ししますがというと気持ちが良いと思います。
お客様の立場になりもう少し勉強されると良いかと思います。
投稿日:2025/9/16
今回初めての高知ゴルフ旅行で利用しました、禁煙でツインの空室の部屋が周辺ほってるでも少なくて結構探して予約しました。
ゴルフ旅行なので平面駐車場に駐車中の車にキャディーバッグを積んだままにするのは不安なので立体駐車場があるのも魅力でした。
高知の繁華街にも近くで夕食に出かけるのも便利でしたし、少し交通量の多い道路からは離れているので静かな環境でぐっすり眠れました。
部屋も清潔で、残念ながら時間がなく大浴場は利用できませんでしたが、友人・家族での利用にはおすすめできます。
スタッフの方も親切でお土産を買えるお店や、地元情報を教えてくださったので助かりました。
朝食も充実していたので宿泊する際は朝食付きがお勧めです。
投稿日:2025/10/17
最上階に露天風呂があり、ライトアップされた高知城を眺めることができました。サウナは朝も入れて、露天風呂でクールダウンできました。ぼんやり、ゆったりと過ごせました。また、固形石けんが置いてあるのが嬉しいです。ボディソープは泡立ちが悪く苦手なので。
朝食会場は広くて快適です。料理内容も地元産の野菜を使った手作りが多く、ついつい食べ過ぎてしまいました。ポークカレーもおいしかったです。
スタッフの方は気さくで、ひろめ市場までの道順を丁寧に教えてくれました。小雨がパラついてましたが、無料レンタルの傘を使うことができました。ひろめ市場までは、のんびり歩いて10分くらいでした。
ひとつだけ改善してほしいのは、外看板の蛍光管が切れていて、夜到着した時にホテル名が見えずらかったことです。
また高知に行くときには、ぜひ利用したいホテルです。
投稿日:2025/3/24
1お部屋とかは普通に清潔感ありました。大浴場は「女性用は最近作った)とかでおっちゃんメインターゲットのホテルかな…と、ドキドキしながら行きましたけど、こじんまりながらも綺麗な浴場でした。ただ、22時までなので夜に飲み歩きたい人は注意が必要です。私は先に風呂入ってから飲みに行きました。ちょっと繁華街外れてるかもですけど、高知のポテンシャル最高…適当に入った店もめっちゃ美味しいので安心して飲みに行ってください。ベッドの寝心地も良くてぐっすりでしたけど、これは私が疲れきってたからかもしれません…。
あと、どうしても今回口コミ書こうと思ったのは、チェックアウト後に充電コードが見つからず、慌てて電話させてもらったのですが、その時も親身になって話をきいてくださいました。結局、ホテルには忘れ物してなくて、後でリュックの奥底から無事出てきました。忙しいやろな、と思ってお電話はしませんでしたが、無事見つかったことと、優しく対応してくださったことに御礼を言いたくて口コミにしました。勝手に、チェックインの時の近くのオススメ居酒屋とか教えてくれたお姉さんかな…って思ってました。ちがうかな。でも、それなら優しいお姉さんが最低2人はいることになるのでとてもよい。その節はありがとうございました。高知最高でした。まだ口がカツオの味を忘れられてません…
あ、でも朝食バイキングにもうちょっと高知っぽいものがあればテンション上がったかもです。オプションでもいいので…。でも牧場のヨーグルトついてたのめっちゃ嬉しかったです(このヨーグルト大好き)
料金は1泊1部屋大人2名の合計料金です(消費税・サービス料込み)