宿・ホテル予約 >  栃木県 >  塩原・矢板・大田原・西那須野 >  塩原 >  奥塩原温泉 湯荘 白樺 > 

クチコミ・評価

 >  温泉が良いです。湯荘 白樺 - 奥塩原温泉 湯荘 白樺

宿番号:318166

奥塩原新湯温泉 (塩原温泉)
那須塩原駅よりバスで塩原温泉60分(塩原温泉送迎有)。東北道西那須野塩原よりもみじライン経由35分。

奥塩原温泉 湯荘 白樺のクチコミ・評価

男性/60代 夫婦旅行

あつし1962さん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【当館スタンダード2食付】泉質重視!本物の硫黄泉&朝夕食ともお部屋食
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

温泉が良いです。湯荘 白樺

十数年ぶりに伺いました。温泉がやっぱり良いですね。温泉の泥を塗る事ができて、肌もすべすべです。タップリ温泉を楽しめました。

総合
4.1

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

クチコミ1,461

部屋 3.5
風呂 4.8
料理(朝食) 3.8
料理(夕食) 3.9
接客・サービス 3.8
清潔感 3.2
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。

奥塩原温泉 湯荘 白樺

詳細情報・予約へ

奥塩原温泉 湯荘 白樺の他のクチコミ

夫婦旅行の他のクチコミ

男性/60代 夫婦旅行

レオパパさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
温泉×美味で免疫力アップ!◆栃木県産黒毛和牛すき焼きorしゃぶしゃぶ
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
1
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
1
清潔感
1

お湯は最高ですが…

一泊二日で夫婦で宿泊しました。
私が、この宿を選んだ目的は、温泉意外に他なりません。こちらに宿泊すると、寺の湯、中の湯、むじなの湯に無料で入れることが魅力的でした。以下、宿泊しての感想です。
部屋やトイレ、その他共用スペースはお世辞にもキレイとは言えません。おそらく私が、今まで宿泊した施設の中ではMAXです。食事の際、運ばれて来た御膳は油汚れで触った指が吸い付く感じが忘れられません(笑)トイレは、男女共同なのも新鮮(笑)しかし、ここへ宿泊した主たる目的は、温泉です。まず露天風呂へ…お湯は熱めでいい感じ…しかし足場に小さな蛇がいて、ちょっと焦りました。その後、男湯へ…脱衣所も清潔感は全く感じられません。しかし…お湯は最高。温泉好きな私は次の日、寺の湯、中の湯の一番風呂へありつけ…これは泊まった甲斐があり最高でした。因みに、むじなの湯は休業中。当日は、雨で天候が良くなかったこともあり、日帰りで利用する方が少なく、それが功を奏したのか余裕で温泉を楽しむことができました。しかし…宿泊のリピは………ないかな!

男性/60代 夫婦旅行

森森さん

時期
2024年4月宿泊
プラン
温泉×美味で免疫力アップ!◆栃木県産黒毛和牛すき焼きorしゃぶしゃぶ
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
3

タンデムツーリングで温泉旅行

この宿は、元々湯治宿であることを認識しておいた方がいいです。
部屋には華美な装飾などはありません。
トイレ、洗面所は共同です。
また、駐車駐輪については、一旦路上駐車した後に、
宿の方に場所を確認することを推奨します。
温泉は「源泉掛け流し」どころか、源泉そのものです。
泉質は抜群です。最高にいい湯です。
ただ…源泉温度が高いので入浴時は注意です。
もったいないですが、水で温度を下げないと入浴できません。
食事は、すきやきコースを選択しました。
ご飯は、この季節ならでは、筍飯が出てきました。
量質共に大満足でした。満腹過ぎて、しばらく動けませんでした。
デブ二人が完全にノックアウト状態でした。
夜食等が必要な方は、アルコールを含め、
予め用意した方がいいかと思います。
温泉を楽しみに、また利用させて頂きます。
ありがとうございました。

女性/40代 夫婦旅行

みーさん

時期
2023年11月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】栃木県産黒毛和牛たっぷり200g!!すき焼きorしゃぶしゃぶorステーキ
和室 朝・夕 朝/部屋出し 朝/個室利用 夕/部屋出し 夕/個室利用
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
5

布団をどうにか!マットレスが欲しい!

湯治で連泊したいと思うほど良きお湯。
泥パックは口コミ以上に素晴らしくツルツルになる。
すき焼きは肉が美味しく、量も大食の私達夫婦でもまず満足!次回はすき焼きに鹿刺しを頼みたい。
従業員のスタッフさんも一人だけ除いて、気さくで親しみやすく宿に着いてホッとできました。
建物は古くても綺麗に掃除されてます。
お茶菓子の饅頭も美味しく、翌日塩原のお店へ買いに行きました。
一つだけ残念だったのは、布団が薄くて腰と背中が痛くて熟睡出来なかったこと。途中、布団二枚重ねて寝ましたが、それでも辛かった。
マットレスが欲しいです。
また泊まりに行きたいので(連泊希望!)どうしたらいいものか…。キャンプ用のマットレスとか持参したらいいのかな?(汗)
そこだけ改善していただけたら幸いです。

宿泊時期が近い他のクチコミ

男性/50代 一人旅

はにまるさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
『気楽な一人旅プラン』好きなだけ温泉♪癒しと健康のにごり湯
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

湯治に最適な宿!

含硫黄泉な希少ですが、奥日光湯元温泉とともに貴重な温泉地域です。同じく道を曲がって進んだ奥にある塩原元湯温泉は、含硫黄アルカリ性食塩泉、重曹泉ですが、こちら塩原新湯温泉は、含硫黄酸性単純泉と硫黄以外は全く異なっています。2つの地域は歴史的につながりがあるそうです。温泉は文句なく、硫化水素55mgとそこそこの含有量で、血圧降下作用、循環改善作用、胃腸運動亢進作用が半端ないです。電解質成分は少なめなので、何度入っても湯当たりしません。肩こりの改善は後から効いてきます。湯泥のパックも面白いです。温泉もできます。源泉温度は高いので、少し真水で冷やす必要があります。施設は歴史ある雰囲気ですがきれいに掃除されていて、湯治の宿としては十二分にくつろげます。お料理は、夕食、お刺身、煮物、揚げたお魚、豚肉の鍋など、華美なものではたしかに無いですが、これも、湯治としては十分であり、また、とても丁寧に作られていて、一つ一つのお料理がとても味があり満足できました。サービスはやはり、長く湯治客を扱われて来られただけあり、少しだけ年配の方々が、年季の入った卒のなく、かと言って、冷たくなく温かな、そして気遣いの感じられる、かと言って、適切な距離感のあるご対応で、流石だな!と、同じサービス業畑の人間としてとても勉強になりました。お部屋でお食事できるのもとてもくつろげますし、また、コロナ禍で、増えたセルフではなく、係の方が布団の上げ下げをしてくださるのは、面倒が省ける以上の価値のあるサービスで、やはり、これが日本の旅館の伝統と思います。また、宿泊料もとてもお安く、何度でも泊まりやすい設定は湯治客としては有り難いことこの上ないです。このような素晴らしい環境で心身を癒すことができるのは当館のスタッフの方々の献身があるからと思います。有難う御座います。

男性/40代 家族旅行

mikiさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
温泉×美味で免疫力アップ!◆栃木県産黒毛和牛すき焼きorしゃぶしゃぶ 大部屋プラン
和室 朝・夕 朝/部屋出し 朝/個室利用 夕/部屋出し 夕/個室利用
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

超本格温泉と塩原散策

私は超高評価、好きです。昭和ノスタルジーと本格的な秘湯が売りです。対応もとても暖かく、近年減っている古き良き旅館を絵に書いたような最高の品質で、私の望み通りでした。山肌の噴火口による源泉で湧いたものを時間差なくそのまま風呂に使っており、硫黄や有効成分が一切減衰していない、薬用的な効果が感じられる温泉です。肌や関節等の状態がすぐ向上する感じがあります。そのためか男女ともにスタッフの皆様が超美肌プルプルの真っ白、健康的です。食事も昭和の家庭的旅館の最上級をそのまま維持している最高の美味しさです。

男性/40代 家族旅行

むげんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
温泉×美味で免疫力アップ!◆栃木県産黒毛和牛ステーキどんと200g!大部屋プラン
和室 朝・夕 朝/部屋出し 朝/個室利用 夕/部屋出し 夕/個室利用
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
1
部屋
1
風呂
3
料理(朝食)
1
料理(夕食)
1
接客・サービス
1
清潔感
1

汚い……温泉だけ良い

部屋に案内する時に荷物を持ってくれない、男なら良いけどせめて女性は持った方が良い!
部屋が掃除されてない…蜘蛛の巣がある…ちゃんと掃除してるのかなんか卵の殻があったりとか?なんか残念になる…
トイレのスリッパが古くなってる?てか古くなってるならせめて100円ショップで買ってくれば良いものを…
あったこっちガムテープで補修してある!せめて宿の案内の冊子ぐらいはやめて…したもガムテープが剥がれてバラバラになるし〜
トータルで宿の人がみんな怠け者!
掃除もちゃんとしてない!トイレの天井が恐ろしかった…洗面所が詰まる…あっちこっちで立ち入り禁止?掃除してない?カオス?怖すぎる…
温泉は凄い良いです!ただ踏み板が古い…洗い場が狭い…そのあとのタオルの干すところがサビだらけ!
全て客観的に書いてるが?
訳ありの部屋には何も無い?金庫が壊れてる冷蔵庫が無いぐらい

宿泊価格帯が近い他のクチコミ

男性/50代 一人旅

けいさん

時期
2024年1月宿泊
プラン
『気楽な一人旅プラン』好きなだけ温泉♪癒しと健康のにごり湯
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

今年も来ました。

温泉始めです。
途中、スープ焼きそばを食べます。
塩原に来たら必食です。
宿に着く前に日帰り温泉に入りました。
着いてまず露天風呂へ。
30度くらいであらっ?
内湯へ入り満足。満足。
やや熱めの硫黄泉。
さすがいい温泉です。
コスパも良くてこの温泉サイコーです。
夕食も朝食も美味しく頂きました。
特に鹿刺しは珍しく、お気に入りです。
翌朝、露天風呂に再挑戦。
今度は湯気が見えます。
少し熱めけどなんとか入れました。
白樺さんに来て露天風呂に
入らないと損した気分ですが
入れて満足。サイコーです。
また来ます。
ありがとうございました。

男性/30代 一人旅

S.H.さん

時期
2023年8月宿泊
プラン
『気楽な一人旅プラン』好きなだけ温泉♪癒しと健康のにごり湯
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

源泉に恵まれた奇跡の一軒宿

 宿につくと早速モクモクと煙を吐き出す湯畑が出迎えてくれ、感動。ここは源泉に最も近い宿だそうで、源泉量も非常に豊富。温度は80度以上あるので水を入れて温くしてから入ると良い。露天風呂は基本混浴(18時以降は女性のみ)で、男性が入れる時間帯でも女性が入浴していることがある。サラサラした肌触りが気持ち良い。内湯では源泉から採取された泥がバケツに入ってあって、泥パックができる。気になる方は試しにやってみると良い。
 那須塩原でも特に標高が高いところに位置しており、宿泊当日の気温は最高でも28℃。部屋にはエアコンが備え付けられていないのだが、扇風機さえ利用していれば快適に過ごせる。宿を出ると外湯が3か所ある。宿泊者は無料で入れる(それ以外は300円支払う必要有り)のが嬉しい。ただやはり熱いので温くする必要はある。また、一か所、「むじなの湯」は残念ながら休館中なので、入浴できるのは「寺の湯」「中の湯」の実質2か所となる。次回は3か所制覇したい。
 事前に伝えておく必要はあるが、女将さんが来るまで送迎をしてくれた。地元のこととか、温泉のこととかを親切に説明してくださった。那須塩原に初めて訪れた私にとって、塩原への興味関心を深めるきっかけができた。宿滞在時のもてなしもとても丁寧だ。安心して快く過ごせた。ただ、客の中にマナーの悪い者がいるのか、浴場の立て掛け等にいたずら書きがされているのが目に入った。そういう点が少々心配ではある。

男性/40代 子連れ旅行

こう丸さん

時期
2023年6月宿泊
プラン
温泉×美味で免疫力アップ!◆栃木県産黒毛和牛ステーキどーんと200g!
和室 朝・夕 朝/部屋出し 朝/個室利用 夕/部屋出し 夕/個室利用
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
3
清潔感
3

ゆっくりするには

温泉が素晴らしかったです。
ただ露天風呂は女性はどうかな?と思いました。
入り口から他の部屋の出入り口から丸見えなので抵抗があると思います。
食事はどれも美味しくいただきました。
静かで温泉も良く食事も最高でした。
湯治に来ている方もいて だいたい一週間 2週間いる方もいます。
1日しか滞在しなかったのですが 次の日は血圧が平常に下がっていたのにはびっくりしました。
ゆっくり休養したい方はオススメです。

クチコミ(1,461件)をもっとみる

奥塩原温泉 湯荘 白樺の宿泊プラン

料金は1泊1部屋大人2名の合計料金です(消費税・サービス料込み)

合計(税込) 17,000円〜

(8,500円〜/人)

合計(税込) 14,800円〜

(7,400円〜/人)

合計(税込) 23,200円〜

(11,600円〜/人)

すべての宿泊プランをみる

ページの先頭に戻る
[旅館]奥塩原温泉 湯荘 白樺 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら