宿・ホテル予約 >  香川県 >  小豆島 >  小豆島 > 

エンジェルロードに一番近い宿 小豆島国際ホテルの周辺観光情報

宿番号:318489

エンジェルロードに隣接★瀬戸内海が一望できる最高のロケーション

小豆島温泉
土庄港より車で約7分(マイクロバス無料送迎有り。予約要) 

エンジェルロードに一番近い宿 小豆島国際ホテルの周辺観光

宿泊施設がおすすめする周辺の観光スポット・イベント情報です。

※宿のコメントは、宿泊施設が更新しています。

移動手段

ジャンル

観光スポット・イベント情報は、最新の情報をご確認ください。

17件ありました。

見る・遊ぶ

エリア:
香川県 > 小豆島

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で10分
    ホテル玄関よりすぐ。地図なしでは迷います。
補足 土庄町(とのしょうちょう)本町に残る、海賊の襲来に備えての防御の為に、わざと複雑な迷路のように組み上げた路地で形成される地域。空き家を再活用したアートプロジェクトが展開されています。

見る・遊ぶ

エリア:
香川県 > 小豆島

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で40分
    国道436号線〜県道28号〜249号線。
補足 不朽の名作・ニ十四の瞳の舞台になった、田浦分校の跡地。教室には当時のままの机やオルガン、子どもたちの作品などが残っており、作品に魅せられたファンが多く訪れます。

食べる

エリア:
香川県 > 小豆島

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で15分
    国道436号線〜県道250号線を南に。
補足 小豆島の海と山の遊びを満喫できる、魅力的オプションメニューをたくさん取りそろえた体験型観光施設。とくに夏の釣りやシーカヤックはファミリー層に大人気!テニスやグラウンドゴルフなどのスポーツ施設も充実。

見る・遊ぶ

エリア:
香川県 > 小豆島

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で30分
    小豆島町馬木〜苗羽地区周辺
補足 400年もの歴史を持つ、小豆島の代表的な産業・醤油造りと佃煮造りを営む工場が立ち並ぶ地域の総称。各工場はそれぞれ個性的な魅力にあふれており、島の伝統的食文化を存分に楽しめます。

見る・遊ぶ

エリア:
香川県 > 小豆島

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で30分
    国道436号線を東へ。
補足 マルキン醤油創業80周年を記念して、国の重要文化財にも指定されたもろみの圧搾工場を資料館として改装した施設。島の醤油造りの歴史を貴重な資料とともに学ぶことが出来ます。直営の売店も併設。

見る・遊ぶ

エリア:
香川県 > 小豆島

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で3分
    ホテル内 1階売店奥の出入り口からすぐ
補足 恋人の聖地にも認定された、小豆島を代表する縁結びスポット。沖合いの島と島とが引き潮のときにだけ結ばれ、歩いてわたることができるという、まさに恋人たちをあらわしているような神秘的な場所です。

見る・遊ぶ

エリア:
香川県 > 小豆島

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で20分
補足 オリーブの木がいっぱい生い茂る園内には、ハーブガーデンやギリシャ風車、カフェやさまざまな体験施設があり、オリーブの魅力に包まれた穏やかな時間を過ごすことができます。

見る・遊ぶ

エリア:
香川県 > 小豆島

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で45分
補足 名作「二十四の瞳」の舞台を再現した、どこかなつかしい癒し系の観光施設。七夕やひな祭りなど季節ごとに様々なイベントが催され、古きよき日本の原風景を味わえます。

見る・遊ぶ

エリア:
香川県 > 小豆島

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で15分
補足 大小約800枚もの田んぼが織りなす景観は見事の一言。小豆島を代表するヒーリングスポットといっても過言ではありません。瀬戸内国際芸術祭で制作された「小豆島の家」もまだまだ見られますよ。

食べる

エリア:
香川県 > 小豆島

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で30分
補足 古い民家を改装して建てられた、小豆島唯一の酒造メーカー「森國酒造」が営業するギャラリーとカフェ。おしゃれな店内では森國のさまざまなお酒や、小豆島ならではのフードメニューが楽しめます。

見る・遊ぶ

エリア:
香川県 > 小豆島

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で40分
    お車で直接山頂まで行くことが可能です。
補足 日本三大渓谷美のひとつにも数えられるビュースポットで、特に新緑と紅葉の時期の美しさは圧巻です。山頂付近には大きな売店やレストランなど各施設も充実しています。

食べる

エリア:
香川県 > 小豆島

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で15分
    国道436号線沿いで、オレンジ色の看板が目印。
補足 ここが日本のオリーブ栽培の発祥地。リニューアルされたばかりの売店には、オリジナルのオリーブ製品が所狭しと取り揃えられています。

見る・遊ぶ

エリア:
香川県 > 小豆島

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で15分
  • ・車で5分
    近くにショッピングモールや町役場の駐車場あり。
補足 ぱっと見ただの川(むしろ溝?)にしか見えないけど、実はギネスに認定された世界一狭い海峡。うっかりするとすぐ見過ごすので注意(゚Д゚|||)

見る・遊ぶ

エリア:
香川県 > 小豆島

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で15分
    ホテルより無料マイクロバス送迎あり。
  • ・車で5分
    駐車場有(有料)
補足 小豆島でもっとも大きな海水浴場。シーズンには大勢の海水浴客で賑わいます。海の家、公衆トイレも完備♪

食べる

エリア:
香川県 > 小豆島

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で25分
    オリーブ公園・サンオリーブから北に約300メートル
補足 知る人ぞ知るオランダから移住してきたご主人が経営するカフェ。風車をモチーフにした建物が目印で、フェルメールの絵やヨーロッパの玩具など異国情緒たっぷり。絵本の中から出てきたような手作りパンケーキは絶品!

食べる

エリア:
香川県 > 小豆島

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で20分
    国道436号線を沿って池田中学校まで行き、看板を目印に側道へ。
補足 島で最も人気のオリーブ会社が運営する、オリーブの木々に囲まれた絶景のカフェ。自家製のオリーブを使用したオリジナリティあふれるメニューがいっぱい。お天気が良ければぜひテラス席でのお食事をお勧めします!

見る・遊ぶ

エリア:
香川県 > 小豆島

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で20分
    県道26号線〜寒霞渓スカイラインへ。
補足 餌付けされた約500匹の野生のニホンザルが生息している動物公園。「銚子渓の日本サル群」として香川県の天然記念物にも指定されています。比較的おとなしいサルが多いのでお子様連れでも安心ですよ。

ページの先頭に戻る

[ホテル]エンジェルロードに一番近い宿 小豆島国際ホテル じゃらんnet