宿・ホテル予約 > 秋田県 > 十和田湖・大館・鹿角 > 八幡平・十和田湖 > 四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテルのブログ詳細

宿番号:319164

東北2位(夕食・総合)じゃらんアワード2024(101〜300室部門)

ハイクラス

湯瀬温泉
東北道鹿角八幡平ICより国道282号線で10分。岩手県「盛岡駅」よりJR花輪線で100分、湯瀬温泉駅下車徒歩5分

四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 涼を求めて山へ行こう(八幡平・秋田駒ケ岳)

    更新 : 2025/8/3 13:08

    一年で最も暑さが厳しくなる大暑。涼を求めて山へ出かけてみませんか?
    湯瀬ホテルから車で約1時間。標高1600m前後の高原台地が広がる八幡平はアスピーテ地形といって、
    楯を伏せたような形の火山のことを指しなだらかな地形の為、夏のハイキングにおすすめです♪

    また、八幡平は花の百名山にも選ばれており、6月から8月は高山植物が次々に花開くまさしく「花の楽園」!

    トレッキングコースは、八幡平山頂レストハウスから1時間半から3時間、6時間コースなどご予定に合わせてコースが選べるのも魅力です♪

    山頂から見える、八幡沼は日本で唯一のアスピーテ火山の火口湖で、周辺には岩手山、八甲田山、岩木山、鳥海山など、東北の名峰が見渡せます。晴れた日の山頂展望台から絶景は感動もの!

    また、8月11日は、「山の日」にちなんだイベントが開催されます!
    八幡平ビジターセンターは、当館から八幡平山頂レストハウスに向かう途中にあります。常時、体験も行っています♪

    ■八幡平ビジターセンター
    URL: https://www.hachimantai-vc.com/


    もうひとつ、初心者におすすめの山が、秋田県最高峰の「秋田駒ケ岳」。
    十和田八幡平国立公園南端にある名山で、数百種の高山植物の宝庫です。

    山頂からは鳥海山や岩手山などの雄大な山並みと、日本一深い湖、田沢湖が一望できます。
    秋田駒ヶ岳は、男女岳(おなめだけ・1637m)や男岳(おだけ・1623m)等によって構成されていますが、
    その特異な地形から、北アルプスの3,000メートル級の山に登らなければ
    見られない山の花々が、登山道のすぐ側に次々に現われ飽きさせません。

    8合目までバスで行くのが主流でこちらもアップダウンの少ないコースが選べます。
    足元が悪い場所もあるので、足元はトレッキングシューズか履き慣れたスニーカーがおすすめです。

    また、秋田駒ケ岳といえば、ムーミン谷と呼ばれる花が咲き誇る谷があることでも知られています。
    さらに直進すると秋田駒ケ岳を象徴する男岳と女岳に挟まれた谷に着きます。
    ムーミン谷を望む馬場の小路コースは所要時間が5時間ほどかかる為時間に余裕を持ってお出かけください。

    ■秋田駒ケ岳 観光情報ホームページ
    https://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/03_komagatake.html

    ​ニッコウキスゲの見頃は8月上旬まで(写真提供:一般財団法人自然公園財団 八幡平支部
    )​

    写真提供:一般財団法人自然公園財団 八幡平支部

    秋田駒ケ岳

    ​高山植物の女王 コマクサとタカネスミレ​

    ​チングルマが群生するムーミン谷

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。