宿番号:319164
【2】秋田県鹿角市の秋の絶景!後生掛温泉の紅葉
更新 : 2025/10/14 14:56
こちらは前回の記事の続きです ーーーーーー
八幡平後生掛温泉(ごしょうがけおんせん)は、300年以上湧き続ける名湯。
八幡平ビジターセンターの目と鼻の先にある温泉地で、
紅葉狩りの名所として知られています。
非常に火山活動が活発な地域で、
付近一帯は後生掛自然研究路としても見学頂けます。
標高約1,000mの大自然に囲まれ、紅葉の中に
湯煙が立ち込める風景はこの季節ならでは。
後生掛温泉は、湯治場として親しまれており、
特徴は7種類の温泉浴で、美肌効果が人気の泥湯や名物の箱蒸し風呂、
さらに地熱を活かしたオンドルなど、多彩な湯めぐりが楽しめます。
■後生掛温泉
住所: 秋田県鹿角市八幡平熊沢国有林内
定休日 冬季閉鎖
駐車場 あり(無料/大型車可)※公衆トイレがある後生掛第二駐車場をご利用ください(冬季閉鎖)。
URL https://akita-hachimantai.jp/sp/no4.html
また、八幡平の紅葉と併せて見ていただきたいのが、「泥火山(でいびざん)」です。
泥火山は、八幡平ビジターセンターや後生掛温泉で、
特殊な地熱現象が見られる場所として知られています。
泥火山は、地下の熱で泥が膨れ上がり、吹き出す姿が印象的です。
周囲の紅葉と相まって、自然の力強さを感じることができます。
見学には専用の遊歩道を歩くことができるので、安心して楽しめます。
自然の息吹を感じながら、幻想的な風景を満喫してください。
八幡平の紅葉のピークはこれからが本番!!
ぜひ湯瀬渓谷の紅葉がりと併せてお出かけください♪
後生掛温泉の泥火山
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン