宿番号:319164
四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテルのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.6 |
|
風呂 | 4.7 |
|
料理(朝食) | 4.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.7 |
|
接客・サービス | 4.5 |
|
清潔感 | 4.6 |
|
投稿日:2025/3/30
今回も美味しい料理が目的で宿泊しました。ブッフェの一品一品が手の込んだ料理で美味しくいただきました。スタッフの方の接客もよく、笑顔の対応が好印象でした。お部屋も広くて、のんびり過ごせました。本館のお風呂の洗い場が、少し寒かったのが唯一のマイナス点です。
投稿日:2025/3/30
改装前に一度利用したことがありましたが、改装後は初めての利用です。
とても雰囲気よく改装され、断熱性も良くなっていてよかったです。
料理は、ステーキや寿司などはありませんでしたが、秋田・地元名物をたくさん食べることができてよかったです。味も満足で普段あまり食べない高齢の母も結構食べていました。要望としては肉料理を増やしてほしいです。
お風呂の湯温は、丁度よいから温めで長く浸かっていることができ、リラックスできました。渓流沿いの露天風呂は、川を流れる水音で癒されます。
高層階に宿泊してたため、見晴らしも良かったです。
改善してほしい点は、エレベータが寒いこと。建物の断熱性は改善されていますが、改修前と同様にエレベータだけが寒くダメでした。
投稿日:2025/3/26
家族4人(小学生の息子2人)で1泊しました。山奥の川沿いで、自然いっぱいの綺麗な景色の中のホテルです。
入り口の所から木を使った素敵な外観や内装に、入ってすぐワクワクしました。
お部屋も広くて、ベッドも布団も寝心地が良く快適でした!
お食事はまさに秋田の郷土料理が多く、贅沢なお料理がたくさんでした。味もとても美味しく満足でした!
デザートも充実していて、子どもたちも喜んでおりました。温泉までの通路の途中途中に色々な工夫がされており、飽きる事無く眺めながら行けるのが子供たちも楽しそうでした。
お食事を楽しみにゆったりしに行くのにとても良かったです。
ぜひ、また利用させていただきたいです。
投稿日:2025/3/26
家族旅行、親子3代、広々とした特別室に宿泊しました。木がふんだんに使われていて落ち着きのある雰囲気が素敵で、スタッフさんのおもてなしも心地よく、お部屋も綺麗、お料理もとても美味しくいただきました。無料でいただけるラウンジのドリンク種類も豊富でゆったりくつろげるところも良かったです。お風呂もお掃除が行き届いており快適、露天風呂からの眺めも最高でした。また行きたい!です。
投稿日:2025/3/25
今年もイチゴフェアに行かせて頂きました。美味しかったです。パンナコッタも朝の白プリンとクロワッサンも安定の美味しさで最高でした。
投稿日:2025/3/23
館内はどこも清潔感があり大変よかった。
瞑想の森という名前の浴場が新設されていて、こちらが静かにゆっくり利用できてとてもよかった。読書のできる部屋もあり、とても癒されました。
4回目の利用でしたが、今回もスタッフの親切丁寧さに感心させられました。
投稿日:2025/3/21
全体的に木のぬくもりがあり居心地がよかった。ラウンジサービスのクラムチャウダーや梅酒が美味しく午後のひとときをゆっくり過ごせた。夕食、朝食共にビュフェだったがひとつひとつが美味しく調味料にもこだわりがあり満足できた。チェックアウト間際に鉄道の沿線火災や停電で電車が動かないアクシデントがあったが、フロントの方に高速バスを案内してもらったり送迎していただいたり何かとお気遣いいただき気持ちよく過ごせた。
投稿日:2025/3/10
食事:朝夕ともに品数も多くて満足しました。食べたいものが沢山ありました。夕食は刺身もローストビーフもありました。陶板焼きのプランにしなくて良かった。朝も夕もデザートにイチゴがあってビックリしました。
風呂:口コミが良かったので期待していましたが、私的には普通でした。透明でトロミがあるわけでもなく。山や川を見ながら入る露天風呂が都会の方には好まれるのかな。シャワーヘッドに黒カビのようなものが付いていて気になりました。
館内:全体的に寒い。夕食時、寒くて料理に集中できませんでした。耐えられず、まだ食べるという連れを置いて先に部屋に戻りました。
投稿日:2025/3/3
3回目の利用
何回も訪れたくなるホテルです。
自然と温泉と美味しい料理と素敵なサービス
花輪線の電車旅も楽しみのひとつです。
雪見風呂最高でした!次はグリーンシーズンに伺いたいと思います!
投稿日:2025/2/26
鄙びた風情の温泉街、外観は最新ではないもののロビーはとても綺麗で暖炉もあり素敵空間。
チェックイン後には、お酒やソフトドリンクを自由にいただけるコーナーがあり、夕食後まで利用可能。
お部屋からは渓流が見えて、広々和室にベッドの設え、大きなテレビにソファセットがあり、ゆったりくつろげました。
お風呂が高い階層にあって湯船に浸かりながら渓流を眺められないのが少し残念でしたが、山々の清々しい空気の中での雪見風呂は最高!
ビュッフェスタイルのご飯も美味しくて、サービスに過不足なし!
遠くまで行った甲斐がありました。
個人的にお風呂深くて良かったです。
投稿日:2025/2/23
娘との2人旅、ゆっくり温泉を味わいたくて選びました。お風呂は期待以上で広い露天風呂も温度が維持されており湯量の豊かさを感じながら静かな雪見風呂を堪能しました。食事はビュッフェで、どれも丁寧に作られていてしかも美味しい。膝掛けや丹前の袖口どめのゴムも用意されていてありがたかったです。お部屋は渓流側、ゆったりと広くベッドもセミダブルでくつろげました。余計なものがないスッキリした環境に満足できました。窓からの水墨画の様な景色は静寂がより感じられて心が落ち着きました。ラウンジの無料ドリンクも充実していて嬉しかったです。季節を変えてぜひまたお世話になりたいと思えるお宿でした。
投稿日:2025/2/23
一年ほど前に家族で行って、また行ってみたいと思って今回は夫婦2人で行って来ました。
着いてすぐのフロントさんの対応も良くて、1年ぶりですねと声をかけてもらって、また来て良かったと思いました。
食事、風呂、部屋全てにおいて満足でした。
特に、温泉は身体が温まっていいお湯でした。
本館3階に出来たと言う浴場もゆっくり入る事が出来て最高でした。
バイキングの食事も良く、夜はビールを飲みながらゆっくり楽しめました。
また行ってみたいと思います。
投稿日:2025/2/19
誕生日で夫と2度目の訪問でした。夕食の鹿角牛を焼いてたべたらお肉が柔らかく脂身も丁度よく大変美味しかったです。何よりも露天風呂から米代川の流る音と木々に羽ばたく鳥の景色で大変癒されました。何度もお伺いしたいホテルです。
いぬさん
投稿日:2025/2/13
秋に行った時、温泉や景観が気に入り、雪景色も楽しみたくて滞在しました。期待通りの素晴らしさ。雪を眺めゆっくりできました。サービスも良いし、お料理も秋田名物が美味しかったです。
投稿日:2025/2/13
新旧含めて、こちらの宿は5回目の宿泊。いつ来ても食事も温泉も景色も最高。でも、今回は宿泊した部屋の上から、子どもの走る足音が夕方から続き、ゆっくり休めないほど気になったので、思い切ってフロントに電話しました。しばらくは静かになったものの、その後も続き‥次の日は朝6時前から走り回る足音には参りました。正直、部屋を変えてもらいたいぐらいでした。フロントの方もその後どうなのか、連絡も無く、チェックアウトの時も一言も無かったのは残念。静かに過ごしたい宿泊者は沢山いるはず。夜の食事の際は子連れの方々とは一緒にしない配慮は感じられましたが、できれば朝食も子連れとは別々に食事がしたかったと
思いました。
投稿日:2025/2/12
外見はどこか古く見えますが、中はリニューアルされているのかオシャレな雰囲気。宿泊者無料のラウンジでは焼酎、日本酒、梅酒、ウイスキーなどを頂くことができ充実していました。
お食事は、派手さは無いものの和食系を中心とした豊富なラインナップで満足することができました。
お風呂は塩素系消毒剤ありの源泉かけ流しでしたが、塩素の匂いは感じませんでした。大浴場は2カ所ありますが、どちらもすてきなお風呂でした。
当日は国体スキーの選手達が団体で宿泊していましたが、事前にホテルからその旨連絡があり、その点もよかったと思いました。
また、訪れたいと思います。
投稿日:2025/2/11
予約時に記念旅行の旨を伝えていた為、貸切風呂をサービスしていただきました。
ビュッフェ式の料理でしたが、品数か豊富で秋田の食材かふんだんに使われていて、どれも美味しかったです。温泉も源泉掛け流しで滞在中、何度も入浴しましたが飽きること無く雪景色をみなからの露天風呂は最高でした。
貸切風呂も半露天風呂でゆっくりできました。別の季節にまた泊まりに来たいなと思いました。
投稿日:2025/2/11
2回目の訪問。今回は孫との初旅行でしたが温泉、料理、お部屋全て最高でした。
次回は夏位に伺いたいと思います。
毎年行きたいお宿です。
投稿日:2025/2/11
今回で2回目です。
前回は義母の誕生日を祝うため、宿泊させていただきました。
前回の宿泊で、とても、義母が気に入り、今回も宿泊させていただきました。
お風呂、お料理、お部屋、どれをとっても大満足です!
二人で、ゆっくり、ゆったりした時間を満喫できました。
今回は、スポーツ大会関係者様の宿泊もあるとのことで事前にご連絡いただきました。
混雑していることを覚悟で行きましたが(失礼でごめんなさい)関係者の方々がいるのかと思うほど、全然きにならず過ごしました。
また、時間があれば、予約したいです!
素敵な時間をありがとうございました。
投稿日:2025/2/10
木のオブジェがあちこちにある館内がお洒落。
ラウンジでいただいたクラムチャウダーが美味しかったです。クラムチャウダーを肴にハイボールを飲みました。
お風呂は湯量豊富で深い湯船が気に入りました。肌がすべすべになりました。
秋田の美味しいものが勢揃いしたビュッフェを心ゆくまで満喫しました。きりたんぽ、しゃぶしゃぶ、朝の厚焼き卵が特においしかったです。
チェックアウトが11時なのでゆっくりできるのが嬉しいです。
盛岡からも近いのでまた利用したいです。
投稿日:2025/2/3
JR花輪線で盛岡駅から湯瀬温泉駅まで2時間弱、景色を見ながら向かいました。駅から徒歩5分、ホテル到着。12月初旬でしたので紅葉も終わっており景色は殺風景でした。ホテルの近くに湯瀬渓谷散策路があるのですが、雨が降った後で滑り易くなってるかもと言われ、今回は行きませんでした。
お部屋は和室にベッドがあるタイプで、一人旅にはもったいないくらい広くてキレイなお部屋でした。
お風呂は大浴場、露天、半露天があり雰囲気も良かったです。また瞑想森の湯という大人専用の静かに温泉を楽しみたい方向けのお風呂もありました。
夕食、朝食ともビュッフェでしたが、いろいろ選べる楽しみもあり、とても美味しかったです。
車で来れば、八幡平や青森方面の観光にも行きやすい場所なのかなぁと思いました。
投稿日:2025/2/1
朝夕のビュッフェで秋田料理を満喫できました!
お風呂も広いし、露天風呂も最高だったのでまた利用したいです!れ
投稿日:2025/2/1
お気に入りの宿の一つです。特にお風呂が最高です。瞑想の森湯ですが、名のごとく自然の音しか、耳に入って来ないので、個人的に気に入ってます。露天風呂なので冬はちょっとだけ寒いですが、春の新緑、秋の紅葉は独り占めが出来ると思います。ラウンジも、セルフサ−ビスで充実してます。料理はおいしいのですが、お風呂にゆっくり入りたいので、今度は夕食無しの朝食付きで泊まりたいと思ってます。
投稿日:2025/1/27
今回で3回目の利用でしたが、バイキングの内容が利用するたびに良くなっています。地元の食材へのこだわりが感じられます。
ただ、接客がマニュアル化し過ぎてるのか冷たい感じがして残念でした。また、寒かったからなのか人手不足からなのか帰りに玄関に職員の方が全く居なくて寂しかったです。