宿番号:319702
美人の湯・馬頭温泉郷里の湯浪漫 元湯東家のクチコミ・評価
こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです
こたつ君さん
投稿日:2020/8/10
日曜日に 利用しました 午後3時半ごろに 到着しました
フロントには どなたもいませんでした 呼び鈴を鳴らしましたが 返事はありません
フロントに 部屋番号と 鍵 メモが ありました
暫くして 調理場で 音がしました 声をかけて 手続を済ませました
古いホテル 旅館 中間でした 部屋は 川べりで 眺めはいいですね 清潔でした
当日は 大変暑く エアコンが あまり効くいていませんでした
掃除がしていないのか うるさかったです
風呂に行きました 泉質はいいですね ツルスベです 満点でした
湯舟を 修理しながら使用しているのでしょう ところどころ 木ねじは はみだしています
注意しないと けがをします 泉質のせいでしょうが 大変 床が滑りやすいです
手すりを利用するように 表示されていますが それがぐらぐらでした
大変残念! お手入れを!
食事は おいしい物でした 馬刺しがおいしいです
チェックアウトの時に コーヒーは いかがかと聞かれました
朝食後に 聞いてくれたら 喜んで飲んでいました 何かが 変ですね
残念です
ノンノさん
投稿日:2019/5/6
焼いたあゆを鍋で温め直して食べる料理があったが、完全には温まらず、美味しくなかった。全体におもてなしを感じる場面が少なく、一人@13千円という料金に見合っておらず、コスパが低かった。
近くに「道の駅」があり、こちらは採れたての農産物、山菜が豊富で安く魅力的。鮎の塩焼き、猪肉串焼き、牛ステーキなども安くて美味しく大満足。
hanacyanさん
投稿日:2019/1/24
一昨年、日帰りで入湯して泉質・景観がすごく気に入り今回宿泊をしました。
平日ゆえにお風呂は独占状態。チェックインしての入湯では時間が間に合わず夕陽の美しさを味わえませんでしたが、食事後の星空を眺めての露天風呂は最高でした!朝風呂では川にいろんな鳥を見ることができ、1泊2日で帰るのが惜しい気持ちになりました。食事も牡丹鍋・桜肉のたたきと地産地消の食事で美味しゅうございました。主人とまた足を運びたいねと満足のいくお宿です。
ヒロさん
投稿日:2018/12/10
温泉は良かったのですが
やっぱり古さと仲居さん不足が見え見えで
夕食の時は良かったのですが
朝食の時はセルフサービスのように自分でお茶入れたり
ご飯よそりました〜
仲居さんいるのになんか悲しくなりました〜
とんぼさん
投稿日:2018/1/2
川が宿泊の下を流れて、綺麗な所で大変のんびりできました。お風呂は、温泉が気持ち良かったです。料理は家庭的で普通でしたが、イノシシ肉は好みで食べれませんでした。全体的には、普通でしたが、部屋の暖房が機器が古くなかなか暖まりませんでした。置いてあるマットも汚れていて嫌でした。宿泊施設内が全体的に寒かったです。料金は、年末年始にしては格安だと思います。施設の方も忙しそうで
なかなか対応してくれませんでした。冬期より夏場向きかもしれません。
ゆきたんさん
まささん
投稿日:2017/8/23
夫婦旅行で利用しました。
那珂川の夕日が最高とのことで楽しみにしていたのですが、この夏の天候不順で見られず残念でした。従業員の方も見てもらえず残念な感じでしたので、いつか見てみたいです。
料理は八溝ししまる鍋付きのもので、とても美味しかったです。脂身が少なく、赤身で味がしっかりしていてよかったです。ほかの料理も川の幸、山の幸が盛り込まれていて、夫婦で楽しくいただけました。
お風呂は馬頭温泉のアルカリ泉で、お肌にぬるっとした感じが出てとても気持ち良かったです。
露天も那珂川が望めるので、前述の夕日が見られたら最高だなと感じました。
ただ、妻の女湯の方は、当日水風呂状態だったらしく、夜、翌朝とも入れなかったようで、とても残念がっていました。
ついでですが、男湯の浴室の鏡がウロコが多くよく見えないので、掃除していただけたらより良いと思います。あと露天の景色を遮っている蔦や雑草なども刈っていただけたらと。
従業員の方は明るく、親切に接して頂けたので、居心地が良かったです。
リピータの方が多いようでしたので、頷けます。
のんきちさん
投稿日:2017/8/16
川遊びをしていつもなら日帰りで帰る場所ですが、たまには泊まってゆっくりしたいと思い、こちらの宿を選びました。温泉はトロトロで大変気持ちよかったです。
露天風呂は景色も良く、暑い日でもややぬるくていつもはすぐに上がってしまう娘もゆっくりつかっていました。
夕飯も量が多くおなかいっぱいでした。が、残念な事に生ビールがやや酸っぱかった。
それ以外は満足です。
pecoさん
投稿日:2017/6/26
熟年夫婦のゴルフ旅行で利用しました。設備は総じて年代物ですが、展望風呂と露天風呂が併設された浴場は、近年、改築されたようで比較的新しく、清潔でした。お湯はトロミがあり、いかにも「温泉」という感じです。お部屋も清潔でした。浴場、部屋からの那珂川の景色には旅情があります。
お食事は、ひなびた感じですが、熟年夫婦にとって量も適当で、美味しく完食しました。機会があれば、再訪します。
yamanonakaさん
投稿日:2017/3/27
風呂は、内風呂と露天風呂とも雰囲気が良く、ゆっくりとはいれた。夕食も揚物がなくシニアにはちょうどよかった。朝食は、オレンジジュースやコーヒーが欲しかった。あと、従業員の方の応対があっさりしすぎてやや寂しい。
明ちゃnさん
投稿日:2017/3/19
朝食の後、娘を連れてもう一度温泉に入ろうと思っったら、男は女性の温泉に入っています。男性の話だと「男性の方の温泉給水が壊れてしまい、受け付けの人は女性の方に入っていいよ、今の時間は誰も入らないから」と言われたようです。娘とすぐ洋服を着て、受け付けの方に聞いたら、男性はおしゃった理由と同じです。受け付けの方は「すいませんね、じゃ露天風呂の方に入っていいですよ」と言われたけど、露天か室内か関係なく、更衣室は一緒になってますよ。ありえない話ですよ。せめて、男性は女湯に入ったら、外の「女湯」の札は「男湯」に替えるべきではないでしょうか?
おんせんyuさん
投稿日:2017/2/24
部屋からの景色は凄く良い、温水洗浄トイレで快適、口込みではなしと書いてあったが、洗面所は広々で綺麗です、夕食はしし鍋、シカサシ、アユの塩焼きなど食べきれないほど、朝食は普通かな、お風呂はトロトロ、ツルツルで凄く良いお湯だ、檜風呂の釘がちょいと危なそうな、部屋以外は少し寒かったが値段で言うと頑張ってる宿です、機会を見つけてまた行きたい宿です、お世話に成りました。
メタマミさん
投稿日:2017/1/9
化粧水の中に入っていまったような、滑らかな肌触り、お湯から出てもボディクリームなんて、必要なし。
水で手を洗うと、水滴を弾いてる。
こんな温泉に毎日入って居たら、そんな夢の様な温泉です。
お料理も美味しく、鮎の塩焼きなど、熱々を出してくれて、もう最高でした。
三月も予定を変えて東家を
予約しました。
お世話になります。
また、楽しみに仕事を頑張れます。
セイウチさん
投稿日:2016/11/28
家族7人で2部屋利用しました。新館だったこともあり、お部屋は綺麗でした。夕食も個室を用意いただき、ゆっくりのんびり食事ができました。鮎の塩焼きなど郷土料理中心で美味しくいただきました。朝食は、質素な感じでしたが、まあこんなものかなと。ただ、鮎の開きは初めて食べましたが、美味しかったです。残念だったのは2点。1点はお部屋以外がすごい寒かったことです。お風呂までの廊下など館内の寒さはあり得なかったですね。せっかくお風呂で温まっても、部屋に着くころには、冷えてしまうくらいでした。また、もう1点は以前の口コミにもありましたが、露天風呂の電気が分かりづらかったです。こういうのはスタッフの方がつけるものだと思うのですが。その2点を除けば、良かったと思います。
トラさん
投稿日:2016/7/30
クチコミを見て、楽しみに行きました
ゴルフ場から近いということで利用させていただきましたが
新館?ぽい方はきれいなように見えましたが
通された旧館っぽい部屋は鉄の扉(防火扉のよう)でかび臭く、
洗面所には虫が這っていてびっくりしました
ハンガーを取ろうとしてしたら蜘蛛の巣が絡み付きました
連泊で2日目にエアコンが壊れ隣の部屋に移動させてもらいましたが
隣の部屋は最初の部屋より清潔で快適でした
かなり前から予約してたのに、最初に通された部屋にはがっかりしました
お風呂の説明も場所の説明のみで、夕方入りに行ったら
内風呂は窓開けっ放しで虫入り放題で外から丸見え(外の川で釣りしてる人から見えます)、露天風呂は空っぽで準備中(ここも釣りして人から丸見え)
がっかりでした
忘れ物をして後日電話で送っていただけましたが、電話対応もそっけなかったです。
つくしさん
投稿日:2016/7/26
館内、とてもきれいにされていました。
フロントに人が居ない事が多くて、開けっ放しだったので、物騒な感じがしましたが、土地柄なんでしょうか、特に問題は無かったです。
女湯の露天風呂は、真っ暗の中入りました。
後から電気のスイッチが入り口にある事に気付きました(笑)
露天風呂のお湯はつるつるで本当に気持ち良かったです。
食事などはシンプルでしたが、あまり干渉される事もなく、のんびり気ままに過ごさせていただきました。
ボスですさん
もとさん
投稿日:2016/5/2
眺めの良いお部屋でした。施設としては古いのかもしれませんが、お掃除が行き届いていて、清潔感がありました。お風呂も眺めがよく、露天風呂はトロトロで浴後に保湿剤が必要なく、お肌がスベスベになりました。トロトロ過ぎて滑りやすいので注意が必要な位です。朝食は少し物足りなさを感じましたが、お夕食は、温かく美味しかったです。子供は食事なしを選んでいたのですが、デザートは1人分用意して下さり、喜んでいました。なにより、個室の対応をしてくださったのがありがたかったです。
小さな子供がいると、不安な部分もあるのですが、こちの従業員の方々は皆さん、感じよく接して下さり、子連れでも安心だなぁ♪と感じました。今度はフグの時期にまたお願いしたいな、と思っています。
mmmmさん
R指定のかたさん
メタマミさん
投稿日:2016/1/11
前に来た時は、値段が、安くトロトロの温泉を満喫して、最高でした。
改装されたみたいで、夕食も、雰囲気も、高級割烹の貸し切りみたいで、良かったです。
部屋も広く、ゆったりでき、那珂川を眺めながら、夕陽が、沈んでいくのを、黄昏ていました。
相変わらずの温泉は、最高で、24時間入れて、満天の星空で
また、これも良かったです。
化粧水の中にいるような、温泉は、ツルツル感はやはり、ここでしか、味わえないですね。
気になったのは、お土産コーナーです。
もう少し、日時のチェックや、清潔感があると、買う気になります。
この度は、お世話になり、有難う御座いました。
また、行きたい温泉の一つです。
なおままさん
投稿日:2015/6/8
6月あたまの土曜に1泊で利用しました。グリーンシーズンの手軽な栃木、ひとり1万円で宿がとれただけよかったのかな?
宿は相応の古さでしたが、気持ちよく過ごせるようにスタッフの方がしてくれてるのがよくわかりました。那珂川に面していい部屋を用意してくれてました。
食事は予め馬刺しはパスで、と伝えてあったからか、普通のお刺身がでました。ボリュームもあり、美味しくいただきました。朝食も美味しかったのですが、子供には不評、大人向けの旅館の朝食ですね。
温泉はぬるっとして温めでとても気持ちよかったです。露天が檜で、暗いし滑るのはちょっと危ないかな?
帰り際に息子が駐車場で足を汚してしまい、洗わせてもらおうとチェックアウト後でしたが寄らせてもらったところ、タオルも用意していただき、ありがたかったです。
両親も喜び、いい旅行になりました。ありがとうございます。
まこさん
投稿日:2015/5/7
GWでも混雑知らずの、穴場的な温泉郷でした。
お部屋からもお風呂からも那珂川を眺めることができて、のんびり癒されます。
お料理は温泉とらふぐを追加して、ふぐ刺しをいただきました。
残念なのは、GWで手が足りなかったのか、お風呂の掃除が行き届いていなかったことです。お部屋はもちろん清潔でしたが...。
かずくんさん
投稿日:2015/2/6
まず、男性用のお風呂が故障してました。女性用に入ったのですが、露天風呂の間近で河川工事をしていて、ユンボの排気ガスが臭くて入れませんでした。工事の件は旅館側に責任はありませんが・・・。
あと、部屋のエアコンが古いせいか、うるさくて眠れませんでした。止めると寒いし・・・。
接客と料理は普通でした。
maruちゃんさん
てっちゃんさん
投稿日:2014/10/29
海なし栃木県、温泉で育ったトラフグなので半信半疑で食しましたが、フグ刺しは歯ごたえがあり大変美味しかったです。雑炊もグーです。
温泉は弱アルカリで肌がスベスベになり心地よかったです。
ホテル前の那珂川にて、鮭の遡上を見ることができました。2014.10.26
けんけんさん
投稿日:2014/9/6
一人旅で利用しましたが、最寄りバス停に送迎いただき助かりました。平日で空いていたので、温泉をゆっくり楽しませていただきました。夕食は海の物をあまり使わず、郷土色豊かで良かったです。朝食の鮎も美味しかったですが、ご飯も美味しかったので、おかわりができるようにしていただけると更に嬉しかったです。
seijiさん
投稿日:2014/8/29
家族4人で利用させていただきました。部屋が広く、家族4人でもゆったり過ごせました。窓からの景色も開放的でよかった。夕食は個室で、他のお客さんに気を遣うことなく楽しめて良かったです。そして、その料理がおいしい!その上ボリューム満点!
残念なのがお風呂です。泉質自体はとろとろと肌にまとわりつくような気持ちのいいお湯なんですが、表面に埃やら髪の毛やらが浮いていて、いまひとつ堪能できない。浮いているゴミをすくい取って入ればまあいいかもしれない。しかし、露天風呂は冷たくて入れなかった。夕食後フロントに確認したところ、明日の朝には入れるようにしておくとの回答が得られたので、朝には入ることができた。気持ちのいい泉質と、露天風呂の解放感は最高です。お風呂の管理にもう少し力を入れてくれたらいいなと思いました。
ダーちゃんさん
投稿日:2014/8/11
温泉&食事、ともによかったです。建物の古さは否めませんが、それをカバーできる質でした。男子露天風呂の浴槽の中が色違いの石であれば段差がわかりやすかったと思いました。
taiさん
投稿日:2014/8/10
下は2歳の、子供3人を連れて行きました。部屋が広くのびのび過ごせました。露天ぶろはぬる過ぎでしたが、子ども達には入り易かったようです。かなりオープンで外から見られるような気もしましたが、気にしなければ開放的で気持ち良かったです。夜ご飯はお子様ランチにしてくれましたが、朝は全て大人と一緒の定食だったため、子どもには食べにくかったようです。
ページの先頭に戻る |
[旅館]美人の湯・馬頭温泉郷里の湯浪漫 元湯東家 じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
栃木県 > 馬頭・茂木・益子・真岡 > 馬頭・南那須 > 氏家駅
エリアからホテルを探す
栃木県 > 馬頭・茂木・益子・真岡 > 馬頭・南那須 > 烏山駅