(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.5 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 4.5 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.8 |
|
接客・サービス | 4.6 |
|
清潔感 | 4.4 |
|
投稿日:2025/1/7
川沿いにある歴史ある名湯です。鉄分豊富な濁り湯でのんびりできます。全室8部屋で混まないで温泉を満喫できます。
ないぶは23年にリニューアルされたそうで外観に似ず、とても綺麗でした。
食事は朝夕とも品質、品数とも大満足で鳳来牛、焼き魚は特に絶品でした。
愛知県にもこんな名湯があったとは新発見でした。
投稿日:2024/12/31
大浴場はそれほど大きくなかったので、タイミングが悪く先客、後客とタイミングが被ってしまいあまりゆっくりできなかったです。その後、貸切露天風呂があるのを知り行きましたが、そちらは貸切なのでゆっくりできて良かったです。夕食はかなり量が多くて満足でした。朝食は昨今の値上がりの影響もあるかもしれませんが、野菜サラダ的なものがあると良いなと思いました。
投稿日:2024/12/15
湯谷温泉は2度目ですが、今回は「ひさご」に。ロビーにある何丁もの火縄銃と長篠合戦の絵にびっくり!コーヒーを飲みながら武田勝頼公に思いを馳せる、なんて…
お部屋はリニューアルされたようで杉板を使った造りでゆとりのあるサイズ感でした。窓から見える宇連川の眺めも気持ちがいい。
お湯はやや茶色でよく温まり、肌がつるつるになる。「効く」という感じです。空いていれば半露天風呂の貸切風呂が使えます。
お料理には絹姫サーモンや鳳来マス、鳳来牛などここでしか味わえないものが出できます。また、いいタイミングで焼きたての塩焼きやあつあつの天ぷらが運ばれてくるのもすばらしい。
外観は地味で小ぢんまりした宿ですが中味は充実しています。あえて言えば、エレベーターがないので高齢の方には不便かもしれません。
総合評価で4つですがリピート確定です。
投稿日:2024/12/13
幼児2人を含む家族4人で利用しました。
朝、夕ご飯ともにとても美味しく大満足です。
子どもたちのご飯も準備してくださり、サービスも良かったです。
6歳の娘がご飯を気に入ってまた行きたい!
と言ってるので子どもたちも気に入ったみたいです。
投稿日:2024/11/24
愛知県内在住ですが、紅葉と自然を堪能しようと新城へプチ旅行。
外観、ロビーは昔ながらの佇まいで、趣がありますが、部屋内は今どきでとてもお洒落です。3歳と1歳の子どもがいましたが、ベッドの高さが低く、下も畳なので安心して遊ばせることができました。食事は量もたくさんあって申し分なし。お風呂は24時間貸切風呂もありましたが、男湯もほとんど貸切状態でとてもいい時間を過ごすことができました。個人的にはロビーに冷水とコーヒーが置いてあり、こちらも24時間飲み放題なのが有り難かったです。接客も皆さん優しくて温かい気持ちになれました。とてもおすすめの宿です。
投稿日:2024/10/13
今回は、愛知県(三河)の温泉に行くことを目的に宿を探しました。インタチェンジから近く、あっという間に自然につつまれている宿に着きました。鳳来山東照宮にも近くで下調べせず来たのに歴史あるところに来られ感激しました。
宿は、半露天のお風呂からは、川のせせらぎを聞きながら温泉を満喫しました。夕食は、鳳来牛・鳳来マスなど地元の食材を美味しくいただきました。そのほかのお料理も山菜など山の幸も美味しくいただきました。
投稿日:2024/10/7
木の良い匂いがする、広くて清潔感あるお部屋でした。宇津川のすぐ横に建ってるので、窓から川と山々が見え、鳥の鳴声せせらぎが聞こえて心地よかったです。お風呂も川が見える露天風呂になっており、夕飯前の少し明るい時間に入りましたが、眺めや雰囲気がよくゆっくり出来ました。夕飯はお品書きが用意され、どれもとても美味しかったです!特に鳳来牛が分厚く柔らかくて、お肉好きの彼も喜んでました。従業員の方々やフロントの奥様は優しく丁寧でした。彼の誕生日サプライズとしてこちらの宿泊を予約しましたが、想像以上に素敵な宿で癒されました。今度は家族も連れていけたらいいなと思っています。また是非利用させてください!
投稿日:2024/9/19
昔ながらのお宿という感じですが、部屋はリフォームされているようで綺麗です。ただ、床の畳は所々汚れていました。温泉は濁り湯で風情がありますが、老朽化を感じます。夕食は鮎を使った料理がたくさんで嬉しかったです。とても美味しく大満足でした。半個室なのもゆっくりできてよかったです。朝食には虹鱒の焼き物が出てきて、これもまた美味しかったです。
投稿日:2024/9/17
宿泊したのが三連休の最終日でしたので、私たち以外はもう一組しか宿泊していませんでした。
とても家族的な温泉宿で、とても昭和の香りを残しながら上手くリフォームされていますので清潔な感じがします!特に鮎、鳳来牛の料理は絶品でとても満足度高いです!旅館の仲居含めてとても優しくて癒しに訪れるのはうってつけだと思います。
また、朝食が8時からなので少し時間がありましたので、近くにある乙女沢森林浴コースを散策してきました!こちらは片道約15分くらいでリラクゼーションに持って来いです!訪れるとリフレッシュ出来て最高の旅となることでしょう。お勧めです!
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます