宿・ホテル予約 > 長崎県 > 長崎 > 長崎 > ビクトリア・イン長崎のブログ詳細

宿番号:320303

クチコミ★4!長崎市の中心部、観光通電停のすぐ目の前の好立地!

長崎空港よりバス<新地ターミナル>下車徒歩5分,長崎駅より 路面電車【崇福寺】行き乗車→<観光通>下車

ビクトリア・イン長崎のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    昨日は何の日??だったのでしょうか!!

    更新 : 2011/4/9 14:45

    土曜のお昼にコンニチハ!!

    最近

    130%ピンクグレープフルーツ

    という飲み物が。

    トッテモトッテモお気に入りの!!

    3104でございます。

    全国のコンビニで。

    販売されていると思いますので。

    ぜひお試し下さいm(_ _)m

    (※果汁100%の基準値に対して1.3倍になるように作られているため130%なのだとか!!)

    決して回し者でも。

    妊婦さんでもございませんが。

    すっぱいものが好きです!!

    3104でございます。

    本日もよろしくどうぞm(_ _)m

    酸っぱいものがほしくなるのって。

    妊婦さんでも人それぞれ違うそうですね!!

    以前食べられなかったものを食べられるようになったりも。

    しちゃうとか!!

    嫌いな食べ物がない場合はどうなるのでしょうか!!

    今いらん悩みを抱える3104なのでした(´・ω・`)

    いらん=不要な、いらない

    ということです!!

    共通語ではなさそうなので…

    ご説明。

    させていただきました!!

    サテ。

    3104。

    うっかり

    うっかり

    していたのですが…

    昨日は。

    お釈迦様のお誕生日だったではないですか!!

    長崎では「花まつり」といってまして。

    長崎釈尊鑚仰会(ながさきしゃくそんさんごうかい)さんが。

    開いていらっしゃいます。

    「灌仏会(かんぶつえ)」

    ともいうようです。

    花まつりといえば。

    甘茶ですが。

    なぜ甘茶なのか。

    といいますと!!

    お釈迦様が生まれたとき。

    天から降りてきた龍が清い水を注ぎかけて産湯としたという伝説。

    になぞらえて甘茶が使われるようになった。

    トカ。

    お釈迦様が生まれた日に香湯(こうとう:甘い味がする雨)が

    降ったという言い伝えから。

    香湯の代わりに甘茶をかけるようになった。

    トカ。

    諸説あるようですが・・・

    とにかく生まれた時からすごい方!!

    産まれてすぐ。

    「天上天下唯我独尊」

    と言った。

    と言われておりますが。

    これって。

    づっと。

    「自分が一番偉いんだぃっ!!」

    と言っていると思っていたのですが…

    どうやら違うようなのです!!



    続きはwebで!!



    (これもwebです!!)

    というわけで…

    文字数制限のため。

    明日ご紹介させていただきます!!

    ちなみに本日のFOTOは。

    スーパースター改め。

    FOTO by 仏様の

    お釈迦様です!!

    それでは失礼致します。

    3104でした☆★

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。