宿番号:320580
白濁源泉掛け流し湯めぐり 民芸モダンの宿 雲仙福田屋のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
☆★☆*…*…*…(( 溶岩ジャージャー麺 ))…*…*…*★☆★ ●平成21年登場! ●850円(スープ付) ☆o。:・;.。:*☆o。:・;.。:*☆o。:・;.。:*☆。:・;.。:*☆・。:・;.。:*☆・。:・;.。:*☆ 香ばしい、ごまの香り...
*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o 【運行期間】平成21年11月24日(火)〜平成22年3月31日(水) *1日2往復 【バス名称】雲仙・小浜温泉特急 【運行時間】 ...
☆★☆*…*…*…(( 溶岩焼きカレー ))…*…*…*★☆★ ●平成16年登場! ●900円(+200円チーズトッピング) ☆o。:・;.。:*☆o。:・;.。:*☆o。:・;.。:*☆。:・;.。:*☆・。:・;.。:*☆・。:・;.。:*☆ 当館オリジナル...
☆★☆*…*…*…(( 溶岩焼きハンバーグ定食 ))…*…*…*★☆★ ●平成12年登場! ●定食1200円(単品900円) ☆o。:・;.。:*☆o。:・;.。:*☆o。:・;.。:*☆。:・;.。:*☆・。:・;.。:*☆・。:・;.。:*☆ 手作りハン...
。°+°。〜雲仙の紅葉の季節が訪れました〜。°+°。 毎年、雲仙の紅葉を楽しみに来られる方も多いくらい、 自然がキレイな色を創りだします。 是非、今年は雲仙の紅葉を思いっきり堪能してください。 みなさ...
溶岩の器でいただく、福田屋自慢の味「溶岩メニュー」。 現在溶岩シリーズは第7弾まで新商品が出ております!! そこで、皆様に福田屋の溶岩メニューを全部お教えしたいと思います♪ まずは、第一弾! 福田...
「足ツボのマッサージって痛いんでしょう?」というお言葉をよくお客様から耳にします。そして数分後、足ツボエステから戻ってこられると「サイコーに気持ちよかったです(^^)v」とのお言葉もよく耳にします。 足は...
「えっ?これ、お酒!?ジュースじゃないの?」 誰もが口ずさんでしまう、 とろ〜り甘い桃たっぷりの蔵出し桃ワイン。 山梨県産桃を贅沢に100%使用して、 まるで桃のジュースを飲んでいるような、 甘くて...
雲仙福田屋は全国の旅館に先駆けて電子マネーのEdyを導入しドコモのお財布携帯の利用も出来ます。 Edyを使うとマイレージのポイントを増やしたり、少額商品の購入もカードで決済出来ますので小銭を持たずにカード1...
宿泊のお客様にデザートとして出していた、人気のおもてなしぷりんが10月1日から商品として新登場♪ ナゼ、人気があるのか・・・。 その3つのワケをお伝えします!! **珈琲味のぷりんが白いのはナゼ!?...
当館は、1階お土産処”蔵屋”に種類豊富なアルコール飲料やソフトドリンク、おつまみ等をご準備いたしております。この度、お好きな時にお好きなお飲み物をお手頃な適正価格でお買い求め頂き、そのお飲み物を冷蔵庫...
長崎県は美味しいじゃがいもの名産地! 全国一の生産好適地を誇ります! また生産量は北海道について、全国第二位です♪ お客様に是非食べて頂きたいと言う思いで、 じゃがいものおやつをご用意いたしました。...
「おいしい地元の食べ物を、旅行に来た」という方もたくさんいらっしゃいます。お客様に、「美味しかった!福田屋にまた来るね!」って言ってもらえるように、常に料理・食材への追及を徹底します。お客様に“最高の...
お客様の楽しかった思い出を形に残し、大切な人へのお土産選びのお手伝いをします。お客様により喜んで帰って頂けるよう、下記の3つのお約束を守ります。 ----------------------------------------------------...
雲仙は日本で最初の国立公園に指定受けました。自然環境に恵まれ、空気が美味しく野鳥がたくさん生息しており、1年を通してシジュウカラ、エナガ、ヤマガラ、コゲラなど観察することができます。当館のロビーで野鳥...
お客様へ買っていただく商品等の管理を行う総務。 在庫管理を徹底し、スタッフがお客様へ迅速に対応できるよう、裏方で支えます。 また、業者様へは福田屋の顔になる総務。 宿泊のお客様に限らず、福田屋に足を...
直接、お客様と接する機会は少ないですが、福田屋で快く過ごして頂く為の 環境作りを徹底的に行う管理グループ。 会ってお話をする機会が少ないからこそ、環境・雰囲気を作ってお客様へ 真心をお届けしています!...
お客様に第一印象を与えるフロント。 最初の電話から始まり、来館のご挨拶・お見送りまで全てを快く 思って頂けよう、下記の3つのお約束を守ります。 ------------------------------------------------------...
雲仙市地産地消推進店に本日認定を頂きました!! 地産地消とは、「地元で生産されたものを地元で消費する」という意味です♪ 雲仙市には、すばらしい農林水産物がたっくさんあります!!その豊かな生産物を新鮮で...
第33回全国育樹祭関連行事等に伴い、10月3日(土)・4日(日)・5日(月)の3日間、 一時的な交通規制が行われます。 ご来館される際には、「迂回道路の利用」や「現場警察官の指導に伴う」 等にご協力ください。 お手...
お客様に快くお食事を提供するため、迅速に行動します。 常に笑顔を絶やさず、「目配り・気配り・心配り」を忘れずに接客を行います。 お客様に喜んで頂くため、下記の3つのお約束を守ります。 ------------...
お客様への更なるサービスを提供するため、 福田屋の向上を図ろうとスタッフ全員で業務内容を 見つめ直しました。 各部署ごとに目標を設定し、お客様への約束事を決めました。 明日より、各部署ごとの「お客様...
知る人ぞ知る、雲仙の名店「雪屋」さん。 雪屋さんは、“うんぜん逸品”や“全国菓子博覧会名誉総裁賞”を受賞するほどのスゴイお店なんです。 その雪屋さんから、期間限定で“丸ぼうろ”を福田屋で販売しても良...
「お客様へもっと心のこもったサービスをお届けしたい!」 というスタッフの熱い思いから、潟潟Nルートの稲荷山講師を招き、 向上するために勉強会を行いました。 “おもてなし”について、福田屋のスタッフ一...
長崎県美術展覧会のデザインの部で、フロントの江川さんが県美術協会賞を受賞しました!! 冤罪をテーマに書いた絵で、無実を証明するために必死にもがいている男性の苦しみを表現しています。 製作期間は1ヶ月...
長崎名物の一口香が、売店に登場!! マルソウの一口香は全国菓子博覧会名誉総裁賞を受賞するなど、地元で愛されている名店です。 一口香の特徴は、まんじゅうの形をした外側の皮は硬めでサクッとした歯ごたえ♪そ...
福田屋の源泉には「メタケイ酸」が、たっくさん含まれています♪ メタケイ酸とは、ほとんどの温泉に含まれている天然の保湿成分。お肌の新陳代謝を促進してつるつるにしてくれる美肌成分です。 うるおい肌用の化粧...
循環促進や滞った毒素の排出促進が期待できるデトックス湯。 更に、メラニンの代謝を促進してくれるので、シミ・くすみ対策の美白の湯とも言えます。泉質はpH2.4の酸性単純硫黄泉。にごり湯のキリっとした温泉で、...
当館では、毎朝挨拶の練習を欠かさず行っています。 全ての“おもてなし”は、 「いらっしゃいませ」で始まり、 「ありがとうございました」で気持ちよく帰っていただくこと、 だと思っています。 お客様に...
夏も終わって、もうすぐ秋ですね〜。 みなさん、どこかにお出かけの予定はありますか?(^▽^) 季節の変わり目になると、気温の変化によって体調を崩したり、 肩こりが出てきたりする方って多いですよね(><)...