宿番号:320921
Tabist 竹葉新葉亭のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
函館山展望台への車両用登山道は冬期間、危険防止のために閉鎖されます。 閉鎖期間は、2017年11月13日(月)11時から 2018年4月16日(月)11時(予定)。 路面等の状況によって変更になる場合がございます。 こ...
竹葉新葉亭の売店では高級感のある 実用的でプレゼントなどにもぴったりな 商品もとりそろえております。 大切な人にプレゼントしてみては いかがですか?(^^) この機会に是非お立ち寄りくださいませ。
竹葉新葉亭の限定商品「竹葉カレー」 竹葉新葉亭 料理長も絶賛のこのカレーに ギフトパック6個入りが新登場です(*´-`) 当館売店へどうぞお立ち寄りください。 一人前(一箱) 税抜\350
〜函館イベント情報〜 北海道唯一の国指定文化財庭園「名勝 旧岩船氏庭園(香雪園)」の紅葉や建物をライトアップ。園内「緑のセンター」では週替わりで展示を実施(9:00〜15:00)。また、木曜日を除く期間中毎日、17:0...
〜函館イベント情報〜 今年もやってまいりましたカルチャーナイト! イベントではスタンプラリーも開催 しているそうです!!(^^) 素敵な景品に期待です。 イベントの詳しい情報は ホームページか 函館商工会...
2017年9月7日(木)〜9日(土)は湯倉神社例大祭です!! 7日の宵宮祭と8日の本祭では松前神楽と浦安の舞の奉奏が 行われます。8日は発輿祭があり、神輿渡御が行われ、 9日は直会祭でピエロのぐっちさんによるパ...
〜はこだてグルメサーカス〜 グルメサーカスとは函館・道南と東北6県、埼玉・ 北関東、空路でつながる東京・大阪・名古屋、 函館と同じ開港都市の新潟・横浜・神戸・長崎など から、各地のご当地料理や名物など...
GLAYが12月23、24日に北海道・函館アリーナにて、 9月にスタートするアリーナツアーの追加公演 「GLAY ARENA TOUR 2017 “HAKODATE WINTERDELICS”」を開催することを 発表しました!!
〜湯川イベント情報〜 毎年恒例の花火大会です!! 花火は松倉川の下流付近から打ち上げられ、 津軽海峡沖に浮かぶイカ釣り漁船の漁火(いさりび) と共に、晩夏の夜空を彩ります。 函館の短い夏の終わりを告げ...
〜函館港まつり〜 8月1〜5日は昭和10年から始まった函館の ビックイベント、港まつりです。 1日に行われる花火大会や2万人が 函館市内を練り歩くワッショイはこだて パレードなどで毎年、市民を盛り上げます! ...
〜函館イベント情報〜 今年も始まります!黒船! 2017年は緑の島にて二日間にわたって開催します。 大人から子供まで楽しめるイベントとなっております!! 日時 2017.7.22〜23(土日) 会場 緑の島
今日は私が先日のお茶会で口にした 京都のお菓子について投稿させて頂きます。 京都の八坂神社御祭神スサノヲノミコトに まつわるお話で、画像のように「蘇民将来子孫也」 と書かれたお札を身につけることで厄除...
先日の7月7日は七夕の日でした。 星を見たり短冊にお願い事を書いてみるなど 楽しい夏のイベントのひとつです。 当館がある函館市では七夕の日に 面白い風習があります。 子ども達が歌を歌って各家をまわり お...
〜館内情報〜 当館の大浴場にタケノコが生えました。 タケノコと竹林のマッチアップ。 風情漂う景色を露天風呂にてご覧くださいませ。 また日中は暖かく過ごしやすい気候になりましたが 夜は冷え込みますので...
〜函館イベント情報〜 7月2日に函館マラソンが開催されます! フルとハーフを合わせ約8000人もの ランナーが走ります^ ^ 函館の観光スポットも走路となっております ので応援ついでに観光もいかがでしょう?(^^...
今回は竹葉新葉亭売店の人気商品を 紹介いたします^ ^ 北海道おちちまめです!! 北海道ハイグレード食品+2016にも選ばれたお菓子です。 ミルクのやわらかい風味が優しく豆をつつんでいるような 味わいです。 ...
〜函館イベント情報〜 函館どつく進水式が行われます! 迫力満点な進水はいつも 函館市民や観光客を魅了します。 ・日時 2017年6月7日(水) 15時から ・場所 函館どつく第1号船台 構内の移動に時間がかか...
みなさんこんにちは。 今日は函館競馬開催のお知らせです! 6/17〜7/23函館競馬開催です。 競馬だけでなく豪華芸能人を始め「宇宙戦隊キュウレンジャー」や 「プリキュア」などのショーも!! 大人からお子様ま...
〜湯川イベント情報〜 6月24日(土)に湯倉神社境内にて 「湯倉の杜」が開催されます。 14:00〜20:30の時間帯で 体験工房やキャンドルナイト、 函館を代表するひのき屋さん演奏など多数。 ご家族、友人、恋人...
Le Guide MICHELIN北海道特別版に 当館が掲載されました。 今後共お客様に満足いただけますよう、さらなる努力を してまいりますので、これまでと変わらぬご愛顧のほど よろしくお願い申し上げます。
みなさんこんにちは^_^ 連日の悪天候もウソのような、すがすがしい気候の函館です。 今日は当館の玄関でまた新しい花が咲きました。 林檎の木の花です! はやく林檎が見たいです( ^ω^ ) 一週間程休園してい...
みなさんこんにちは^_^ 函館は天気が悪く、気温も低下しています。 早く青空が見たい今日この頃...。 さて、いきなりですが湯川温泉ご当地キャラクターは ご存知でしょうか!?「ちかつまる」です! ちかつま...
みなさんこんにちは。 今回は館内のスタッフ オススメ スポットを 紹介いたします(^^) それは!!なんと露天風呂です!! 竹葉新葉亭のシンボルマークである竹。 その中からもれる太陽の光が体と心を癒してく...
今朝の五稜郭公園の様子です。 今がまさにピーク。 早朝にもかかわらず、観光客を始め地元の方も沢山、満開の桜を鑑賞してました。 カメラを持っている方も目立ちました! メディアの中継もされてましたし、今が...
こんにちは! いよいよ桜が咲いてきました(^^) さて、今日は当館の様子を皆様にお伝えします。 先月からお茶の先生を招いてお茶の作法を 勉強しております。 私もはやく習得しお客様の前でお茶をたてたいです...
みなさんこんにちは!! やっと函館も春の暖かさを感じる季節になりました。 当館の玄関にもついにつつじが!!春の訪れを感じさせられます。 さて、いよいよ4月25日に函館で桜が開花予定です。 函館を春に染...
当館オリジナルのカレーレトルトを発売開始しました。 当館売店の他、市内数カ所にて販売中です。 地方発送も承りますので、お希望の際は当館までご連絡をお願い致します。 1食分、350円(税別)となります。...
「日本三景」といえば・・・松島 宮島 天橋立 ですね。 では「新日本三景」といえば。。。恥ずかしながら最近まで知りませんでした。 なんと”大沼””三保の松原””耶馬溪”なんです。それも最近言い始めたも...
函館に本社を置く革製品や小物制作・販売の人気店「OZIO」。このOZIOさんと当館がコラボしてオリジナル商品を作成しました。 当館のイメージの”竹”と、OZIOさんの得意な動物を組み合わせた図柄になっ...
これまでは、おむつの取れない乳幼児のお子様については、大浴場の湯船のご利用をご遠慮していただいておりました。「子供を温泉に入れさせたい!」「温泉デビューさせたい!」とのご意見が最近多くなってきましたの...