宿・ホテル予約 > 東京都 > お台場・汐留・新橋・品川 > 品川・高輪・天王洲 > ヴィラフォンテーヌ東京浜松町|住友不動産のブログ詳細

宿番号:321530

Soup Stock Tokyoのスープ朝食提供中!

JR線・東京モノレール「浜松町駅」南口改札を出て、金杉橋方面出口より徒歩8分

ヴィラフォンテーヌ東京浜松町|住友不動産のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    〜**〜東京の玄関口〜**〜

    更新 : 2017/1/21 17:10

    皆さま こんにちは!
    昨日は「大寒」にふさわしく、雪がちらつく程本当に寒い日になりましたね。。(*ToT)
    まだまだ寒さが厳しい日が続きますので、皆さま暖かくしてお過ごし下さい!

    さて今日は、浜松町駅からアクセス良好!とご案内している、羽田空港をご紹介したいと思います。
    (今さら何を…と思わずお付き合いください!)

    私は飛行機に乗る機会が全く無いのですが、数年前に羽田空港の新国際線ターミナルが開業し、第2ターミナルがリニューアルされ、かつ浜松町という地で働いているんだから!と思い立ち、ふらっと羽田空港まで足を伸ばしてみたこと早2〜3回…(笑)

    リニューアル当時、もはや単なる交通拠点ではなく、娯楽・商業施設だと言われていたように、飛行機に乗らずとも、食事やお買い物をしたり、展望デッキから飛行機の発着を眺めたりと、少しだけ非日常的な感覚を味わえる空間だなぁと感じました。

    中でも私のおすすめは…

    ■「UPPER DECK TOKYO(アッパーデッキトーキョー)」
    →国内線第2ターミナル 3階
    こちらは世界中の椅子やテーブルの名作が並ぶフロアになっていて、フードコートのように食事ができ、世界8ヵ国の料理が楽しめるスペースとなっています。
    昔、デザインの勉強をしていた私にとっては、教科書で見た名作ばかりの光景にテンションが上がってしまいました!

    ■「ずんだ茶寮」ずんだシェイク
    → 国際線ターミナル 4階/江戸小路
    バニラテイストのシェイクにずんだをブレンドした食感も楽しいシェイク。
    東京ではここ羽田空港と大丸東京店のみにしか出店していないんです。

    ■「屋上展望デッキ」星屑のステージ
    →国内線第2ターミナル 屋上
    飛行機の離着陸を間近で見られるほか、約4000個のLEDが埋め込まれたウッドデッキがあり、夜になると滑走路のライトアップと相まってとっても素敵な空間になります。

    ただ真夏に行った時はかなりの熱帯になり、数十分で退散しました…
    冬も風が強いので、屋上に出る際は、熱中症対策と防寒対策をお忘れなく!

    飲食店や羽田空港限定のお土産など、ご紹介しきれないくらいたくさんのスポットがありますので、東京の玄関口としてだけではなく、お時間があればターミナルをはしごするくらい散策してみるのも楽しいと思います!

    【アクセス】
    東京モノレール線「羽田空港国際線ビル駅/第1ビル駅/第2ビル駅」
    浜松町駅から約20〜25分

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。