宿・ホテル予約 >  群馬県 >  渋川・伊香保 >  渋川・伊香保 >  ホテル ニュー伊香保 > 

クチコミ・評価(2/20)

宿番号:321650

優しい泉質しろがねの湯 昭和レトロな温泉旅館 油屋ニュー伊香保

伊香保温泉
「見晴らし下」バス停より徒歩5分。

ホテル ニュー伊香保のクチコミ・評価

  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。

こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです

最新のクチコミ一覧に戻る

男性/70代 一人旅

真夜中さん

時期
2022年11月宿泊
プラン
【おすすめプラン】群馬産牛すきしゃぶと月替わり鍋のふたつ鍋プラン♪
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)

ぶらりとひとり旅

ジャランのポイントが11月末で切れるとの事でしたので、行ってきました。全国割りは使えるプランが探せなかったです。ホテルは古いし、担当者は男性です。特に料理の配膳は、遅い。ビールを頼んだら、酒屋さんに買いに行ってるのかと思うぐらいでした。まあ言い過ぎですが。それと料理の配膳が悪い。テーブルいっぱいを使ってスカスカの状態で並べあった。料理そのもには値段相応で不満はなかったが、頼んだ物が遅い。あっ、ご飯はおいしかったです。ホテルの前の紅葉は紅葉の時は真っ赤になるそうです。ホテルの駐車場に停めさせて頂いて、伊香保の階段までは歩いて行きました。少し歩きますが。
目の前が竹久夢二の美術館です。駐車場はガランガランで1台かな?

女性/40代 子連れ旅行

waoさん

時期
2022年12月宿泊
プラン
【おすすめプラン】群馬産牛すきしゃぶと月替わり鍋のふたつ鍋プラン♪
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)

残念

小学生と3歳の子供と4人で利用しました。
料理が非常に残念でした。
味はまずまず美味しかったのですが、夕食時、小学生の子供の料理(天ぷら)が運ばれて来なく、スタッフの人に声を掛けても運ばれてきませんでした。
しまいには朝食の味噌汁も子供だけ来なかったので、聞いてみると子供にはついていないとの回答。
帰宅後、プランを再確認すると「子供は大人と同じ料理」と書いてありました。
部屋は古いのは仕方ないのですが、どこからともなく大量の埃が出てきました。
お風呂内湯はまあまあでしたが、露天風呂はぬるくて入るどころではありませんでした。
もともと期待はしていませんでしたが、それ以上に残念でした。

男性/60代 友達旅行

たっちゃんさん

時期
2022年12月宿泊
プラン
【おすすめプラン】群馬産牛すきしゃぶと月替わり鍋のふたつ鍋プラン♪
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)

朝夕食がちょっと残念

友人と列車の旅に行こうと伊香保温泉に決め、15時過ぎにホテルに到着し早めに温泉につかりました。しかし大浴場にはカミソリがありませんでした。部屋にあったのは確認しましたが…。夕食は時間通りに会場に向かい食事を始めました。お酒も飲み食事が終わる頃に二つの器を持った従業員がウロウロしており、何事かなと思っていたところ私たちのところにきて、煮物は来てませんか?と聞くので来てません、と言ったところその器を置いていきました。冷めた煮物が入っておりました。もう食事が終わる直前でがっかりです。もっと残念だったのが朝食。時間通りに会場に入り席に着くと従業員の方がご飯がないのでこれから炊きますって。ええっ!ていう感じ。とりあえず焼き物に火を着けてくださいとお願いしたところ、従業員がライターで火を着けようと着火剤を見たところ、使用済みの着火剤が置いてあり従業員共々びっくり。従業員が蓋を開けると冷たくなったカリカリの目玉焼きが入っており、またまたびっくり。そこで従業員が一言、もう食べれますよ、って。おいおい、まだご飯も炊けていないのにそれはない。友人は目玉焼きの黄身は半熟が良かった、と言っておりました。食事に関しては本当にがっかりさせられました。

女性/50代 夫婦旅行

マイケルチップさん

時期
2022年11月宿泊
プラン
【おすすめプラン】群馬産牛すきしゃぶと月替わり鍋のふたつ鍋プラン♪
和洋室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)

伊香保の湯

ホテルのスタッフはとても優しく、家族のような雰囲気です。レンタカー利用でしたが、帰り道の見所など親切に教えてくださいました。
最新の設備を求めない方におすすめ。
食堂の場所が階段を使います。

男性/30代 夫婦旅行

たっつぅさん

時期
2022年11月宿泊
プラン
【おすすめプラン】群馬産牛すきしゃぶと月替わり鍋のふたつ鍋プラン♪
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)

以前の印象がすごく良かった分、がっかりでした。

以前何度か泊まらせてもらっていた宿。
宿としては少し古めで、お世辞とも綺麗とは言えないものですが、そこがまた良い雰囲気。
受付のお爺さん、送迎のおじさんもとても良い方たちです。
お風呂は内風呂の露天風呂とあり、可も不可もなくゆったりできます。
ご飯も美味しいと思います。
今回残念だったのは、夕食時の対応でした。
紅葉シーズンで混んでいたのもあるのでしょう。大人数のグループ対応で大変だったのもあるでしょう。ですが、あまりにお粗末でした。
品書きもなかったので、料理の全体像がわからない状態にも関わらず、いつが終わりがわからないままの提供。
スタッフが自信でスタッフのトレーから取るのはわかりますが、何も言わずに当たり前のようにトレーを差し出す対応。
テーブルごとにバラバラな順番で出てくる料理。
白飯とお吸い物がいるかどうか、出しても良いか、何も言われずに全て食べ終わってだいぶ経ってからお新香だけ出てくる対応。
前回行った時は身体は少し不自由でも元気なスタッフさんで心配りができていました。
だからこそ凄く楽しみにしていた分がっかりしました。

女性/50代 夫婦旅行

けんまきさん

時期
2022年9月宿泊
プラン
スッキリ!素泊まりプラン♪ご希望者様に簡単軽食をご用意しています(お土産式)!
和洋室 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)

少しがっかり

屋内風呂はそこそこ熱めだけど、露天風呂 ぬるい 冬だったら 寒くて入っていられないかも
部屋のお風呂は 掃除の途中のように 桶に水が入りっぱなしでした。
部屋はそこそこ綺麗でしたが、お風呂は残念でした。

女性/40代 家族旅行

yunさん

時期
2022年10月宿泊
プラン
スッキリ!素泊まりプラン♪ご希望者様に簡単軽食をご用意しています(お土産式)!
和洋室 食事なし
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)

ゆっくりできました

チェックイン時間より30分ほど前に到着しましたが手続き等テキパキとこなしてくれました。部屋へは「10分ほど待って」と言われ、ロビーで待っていたら声掛けしていただけて入室できました。
年齢層の高い従業員の方が頑張られていました。丁寧な対応でした。
建物、設備はかなり年期が入っていますが、部屋は清掃されていますし、格安宿に泊まりなれている我が家的には不満なく過ごせる環境でした。
他の方も書かれていますが、温泉宿としての期待はできません。
ビジネスホテル+αくらいの感覚でちょうどいい。
部屋は和洋室で広かったです。3名でしたので一組の布団を敷いていただきました。
お風呂は16時からと案内されましたが、時間前でも利用できると思いました。
朝も6時から…とスタートは遅いほうだと思います。内風呂は湯温は快適。露天もありましたが、下のほうは水風呂で温過ぎました。利用客数の都合もあるでしょう、ほぼ貸切で利用できました。
ボディーソープ、シャンプー、コンディショナーと一通り揃っています。個人的にシャンプー類は合わなく持参したもので整えました。ビオレのボディウォッシュは良かったです。化粧水などはありません。
石段街からはかなり離れていますが、バスが出ているようです。利用していないのでなんとも言えませんが。
素泊まりでしたが、帰り際、菓子パンとヨーグルト、ジュースをいただけました。こんなサービスをしてくれるお宿はなかなかないのではないでしょうか。ありがたかったです。
近くに飲食店などはないので素泊まりでは、済ませてくるか購入されてくるのが良いと思います。
目の前に美術館がありましたが、住宅街になるのか静かで良かったです。

男性/20代 恋人旅行

Kさん

時期
2022年9月宿泊
プラン
スッキリ!素泊まりプラン♪ご希望者様に簡単軽食をご用意しています(お土産式)!
和洋室 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)

柔軟な対応がよかった

部屋も広く、大浴場もきれいでよかったです。管理人の方はとても柔軟に対応してくれて、簡単軽食は朝食としてパンとヨーグルトがもらえました。

男性/30代 一人旅

アルビ☆ニャンコさん

時期
2022年8月宿泊
プラン
【個室お食事処】群馬産牛すきしゃぶ寄せ鍋と伊香保うどん
その他 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)

昭和感漂うホテル

一人旅で県民割を活用して宿泊いたしました。全体的に古さがあり、館内も部屋やお食事会場など暗さが目立っていた。お部屋の明かりが切れかかっており、ちゃんと毎日設備確認ができているのかと疑問を抱きました。

男性/50代 夫婦旅行

くにおさん

時期
2022年10月宿泊
プラン
大変お得なわけあり部屋プラン
その他 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)

神経質な方には不向きですが、おもてなし最高なホテルです。。。

現在は使用されてない、結婚式場や宴会場が隣りの別館にあり、かつては賑わっていたホテルだと思われます。建物や設備が老朽化してますので、神経質な方は、避けた方が良いです。
しかし、今回夫婦で利用させて頂きましたが、不自由なく大変満足しました、
アメニティグッズ、wifiも整ってたしたし、お食事も良かったです。お風呂も丁度よい温度でゆっくり身体を休める事ができました。男性の浴場には、サウナもあったので、入らせて頂きました。
フロントのスタッフ、食事会場のスタッフの皆様が、高齢ですが、丁寧に接客してくれます。
一番面白かったのが、輪投げ大会です。夫婦でチャレンジしましたが、童心に帰りました。また、お風呂上がりの、アイスクリームのサービスもありました。本当、高齢のスタッフの皆様が頑張っているホテルです。是非、また利用させて頂きます。ありがとうございました。

女性/30代 子連れ旅行

ふくさん

時期
2022年9月宿泊
プラン
【おすすめプラン】群馬産牛すきしゃぶと月替わり鍋のふたつ鍋プラン♪
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)

昭和レトロと高齢従業員の頑張りをホッコリ楽しむ宿

夫婦と子供の3人で利用。
愛郷群馬キャンペーンを利用して連休中に宿泊しました。
【設備】
館内はとってもレトロな雰囲気。ロビーからワクワクします。
部屋は古いながらも綺麗!
無料で遊べるスーファミと64がフロント横と食事会場に行く途中のゲームコーナーに置いてあります。
【風呂】
温泉は銭湯感と昭和の重厚感が相まった雰囲気。露天風呂はぬるくて子供がプール感覚で喜んでました。普通のシャンプー類と一緒にビオレの泡ボディソープが置いてあって子供に使えて良かったです。
部屋にも大浴場にも化粧水等はありません。
【食事】
美味しかったです。
ポットパイやぶどう入りの寒天ゼリー等、お安い宿泊費の中で工夫したメニューが多くて関心しました。
子供にもご飯と味噌汁を出して頂きました。
【接客・サービス】
高齢の従業員さんばかりです。皆さん、お客さんの為に頑張っているという感じが伝わってきます。総じて気さくでした。
連休中で忙しかったのか食事会場が忙しそうでした。頼んだおかわりが中々出てこない、「お茶もう出しましたっけ?」という様な確認が度々入る等はありましたが、給仕のおばちゃま方は一生懸命頑張っていてとても気さくです。頑張れ!という気持ちにしかなりませんでした。
部屋に「湯上がりアイスキャンディー券」「輪投げ券」が置いてあり、夕食後に楽しめます。輪投げは中々難しいです。高得点だとカップヌードルが貰える様です。おもてなしを感じる良いサービスでした。
総じてホッコリするお宿でした。
宿泊費がお安い中で色々工夫して頑張ってるという感じがとても伝わってきました。
忙しいタイミングだったからかもですが、フロント、食事会場、送迎も、腰低くいちいち伺いを立ててから感じでは無いので、声をかけてもらうのを待ってるタイプの人は合いません。自分から声をかけてお願いをする必要があります。でも皆さまとても親切です。そういう所にイライラするタイプの方はこのお宿は向いてないです。
気になる所を強いて言えば、食事会場の畳が食べ物のシミが多くてギョッとしました。敷物でも履けば良いと思います。掃除はキチンとされているので綺麗ではありました。
お隣のお饅頭屋さんも美味しくて渋くてよかったです。

男性/50代 夫婦旅行

こうちゃんさん

時期
2022年9月宿泊
プラン
【おすすめプラン】群馬産牛すきしゃぶと月替わり鍋のふたつ鍋プラン♪
和洋室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)

ニュー伊香保最高でした!ありがとう

快適に過ごすことが出来ました。我々、夫婦が共に介護職で年配の方が頑張って働いてる姿に感銘を覚えました。夜、78歳の男性従業員さんがシーツ交換、75才の男性従業員さんがフロント夜勤、とても気さくな方で親切にありがとうございました。料理は手作りのもので美味しかったです。ボリュームがありました。あえて、言うなら階段が急なのでエレベータが使えるといいかなと思いました。足の不自由な方は利用できません。温泉は気持よく入れました。あえて、言うなら貴重品ロッカーがあるといいかなと思いました。あと露天風呂が少しぬるめでした。部屋はベットで朝まで快適に過ごすことができました。従業員の方の頑張っている姿に我々も頑張ろうと、思いました。高級宿よりも、ニュー伊香保と思いました。宿は持ち帰れません。気を使わず過ごせました。また地域振興券をお土産、飲み物代に使えると助かりますね。従業員の皆さん、御身体気をつけてください。また、利用させていただきます。

男性/50代 一人旅

たつやさん

時期
2022年8月宿泊
プラン
【個室お食事処】群馬産牛すきしゃぶ寄せ鍋と伊香保うどん
その他 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)

風情ある温泉宿

伊香保温泉は初めてだった。東京からもさほど遠くないので1泊旅行には丁度良い。石段は昔の昭和の雰囲気で懐かしい感じ。宿は石段からは少し距離があるが、風情漂う宿で一人で泊まれるのがうれしい。食事は部屋出しはやめてしまったようで、宴会場を区切ってあるタイプ。味は良くもなく悪くもなくというところ。一人でサクッと食べるなら丁度いいかも。マッサージを頼んだが、これがまた最高。温泉は露天がもう少し開放的で広ければよかった。支配人さんの語りは面白かった。

男性/40代 一人旅

まさまさださん

時期
2022年6月宿泊
プラン
スッキリ!素泊まりプラン♪ご希望者様に簡単軽食をご用意しています(お土産式)!
和室 食事なし
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)

良かった

一人旅で宿泊。外観や対応は普通のビジネスホテルですが温泉もあり、部屋から温泉まで近いので年配のかたでも楽に宿泊&温泉できると思います。Wi-Fiはフロント付近しか使えなかったが機種によっては部屋でも使えるらしい。

女性/40代 家族旅行

tassyさん

時期
2022年5月宿泊
プラン
スッキリ!素泊まりプラン♪ご希望者様に簡単軽食をご用意しています(お土産式)!
和洋室 食事なし
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)

よくある古さ

従業員の男性はかなりご高齢。若いスタッフは応対もしっかりしていたように感じました。
建物はよくある古いホテルです。
お風呂は無理に露天を作ったのでしょうか?
急な階段の先ですし無理してでも入りたいような露天でもないです。風呂上がりの水はあれど新しいコップがなく…裏方スタッフに不足があるかもしれません。
子供の輪投げ無料券がありロビーでやらせてもらいました。フロントは忙しい時間帯でしたが快く対応下さいました。おかげでチェックアウト後に行った石段では、輪投げよ店には捕まらずに済みました。
石段からは離れていて、食事なしの割には若干高いような気もします。

女性/40代 友達旅行

なーなさん

時期
2021年12月宿泊
プラン
【おすすめプラン】群馬産牛すきしゃぶ寄せ鍋、水沢風うどん
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)

昔ながらな感じが楽しめた

駐車場が目の前でいい。露天風呂は、ぬるかったけど1人だったので、ゆっくり長く入れました。料理は好きな物が多かったので大満足。朝御飯の時ハプニングがあり、コントのような感じで、楽しめました。全体的に、従業員の人の感じが良かったです。

女性/40代 夫婦旅行

SaChiさん

時期
2021年12月宿泊
プラン
スッキリ!素泊まりプラン♪ご希望者様に簡単軽食をご用意しています(お土産式)!
和室 食事なし
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)

伊香保温泉は好きな温泉です!

時間より早く到着してしまい、、、車を何処へ止めていいか迷ってると、玄関横でたばこを吸っていた男性がこちらによって来ました。何かと思ったらホテルの方でした。
離れた駐車場へ案内すると言われたので、夜車使いたいと伝えると、夜は送って行けないので、目の前に止めていいと言って頂け助かりました。
普段は障害などある方の為に、開けておく駐車場とのことでした。
ホテルに入るとフロント前の椅子を指して「荷物をこちらにどうぞ」と男の人に言われたので、椅子に置くと売店から女性の方が来て「ここはお座りするための椅子なので、荷物を置くところではありません」と、怒られ気分悪くなりましたが、後で見たら荷物を置かないように書いてありました、、、
気を取り直し部屋に行くと、部屋は古さはありますがお掃除はしっかりしてありました。
しかし強烈な煙草の臭い、、、窓開けてても抜けることなく、
今まで喫煙部屋でもそれほど気になる事がなかったので、喫煙か禁煙か部屋を確認しないで予約してしまいました。宿予約するさいは気をつけようと思いました。
温泉のある階に行くと薄暗くて、入り口奥には何の区切りの無い廊下に、灰皿が置いてあり煙と匂い、、、誰でも通る室内に、灰皿置いてあるのにはびっくりでした。
伊香保なので期待していた温泉が、消毒臭く私は温泉らしさを、あまり感じられませんでした。置いてあるシャンプーや、洗顔なども殆んど入って無く、朝も補充無くそのままなのは残念でした。
お風呂は殆んど人に会うこと無くゆっくり入れました。
レトロなお宿にはよく泊まりますので、レトロ感は気になりませんでしたが、従業員さんが皆様、対応が様々で統一感が無くびっくりで、中にはマスクを顎にしたまま歩く方や、距離感がなく、友達に話しかけてるような話方での対応でした。コロナも心配なのでもう少し従業員さんがしっかりして欲しいと思いました。
伊香保の石段には少し遠いので、対応よく送って貰えたのが良かった点です。

男性/50代 家族旅行

Gureさん

時期
2021年12月宿泊
プラン
大変お得なわけあり部屋プラン
その他 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)

昭和の風情が場所柄満足!

建物や設備に古さは隠しきれないが昭和を感じ年配者なら全く気にならないし伊香保の観光地も徒歩圏内、コンビニも近くそれでリーズナブルなお値段なのでお薦め、但し和食中心で夕食は20〜30代の若い世代には足りないであろうと思う。風呂も泉質もよく内風呂は寛げるが露天風呂は真冬に関してはかなりぬるく長時間は厳しく思う。
部屋、建物内部、風呂共に清潔感も問題ナシ、ただ真冬は部屋の広さに対しエアコンの能力が足りず若干寒さを感じたが概ね不満はナシ、従業員さんの中にはかなりの高齢の方も多く給仕してもらうのが申し訳なく感じたが寛げるホテルだった。

男性/40代 子連れ旅行

なるさん

時期
2021年11月宿泊
プラン
大変お得なわけあり部屋プラン
その他 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)

大浴場が良かった

貸切風呂はびっくり
小さいし有料
部屋を改装した感じ
せっかく伊香保温泉なのにと
そこはガッカリ
朝ご飯はご飯のお代わりも人を探さなきゃいけない
味噌汁もお代わりはダメ
残念

女性/40代 家族旅行

えみえみさん

時期
2021年11月宿泊
プラン
大変お得なわけあり部屋プラン
その他 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)

2回目利用しました。

接客とても親切です。
料理はとても美味しくて、夕飯のパイスープとても良かったです。温泉が消毒の匂いが気になりますが、露天もあって良かったです。
又利用したいと思いました(o^・^o)

男性/40代 家族旅行

ひでゆきさん

時期
2021年11月宿泊
プラン
スッキリ!素泊まりプラン♪ご希望者様に簡単軽食をご用意しています(お土産式)!
和室 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)

また利用させて頂きます

週末の渋滞を避けるために仕事終わりに前泊で利用させて頂きました。高崎、前橋周辺のビジネスホテルも考えましたが、折角なので温泉に入りたくこちらを利用。今回はじゃらんポイントを利用させて頂きました。チェックインの時間も遅くまでオッケーで助かりました。素泊まりでしたが、チェックイン時に翌日のパンを用意してくださるお話を頂きました。お部屋は2ベッドある和洋室。昭和の雰囲気はありましたが清掃もしっかりされていて想像以上に綺麗でした。大浴場(温泉)も広く綺麗でのんびり入れました。翌朝、チェックアウトの際に、パン、ヨーグルト、ジュースを人数分用意してくれました。伊香保の温泉街からは少し離れてますが、遠出の中継等に利用するには最高です。また利用させて頂きます。

女性/50代 家族旅行

るいるいさん

時期
2021年11月宿泊
プラン
大変お得なわけあり部屋プラン
その他 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)

ナイトクラブが食事会場。ここ、ホテルなの?

愛郷ぐんまキャンペーンでお安く泊まれました。
昭和の雰囲気満載でレトロと言えば聞こえは良いが、とにかく暗いです。
駐車場からロビー、フロント、エレベーター、廊下、部屋、大浴場に至るまで、館内の全ての照明が暗くて気持ちが滅入るくらいです。
強烈だったのは食事会場がナイトクラブ?だったこと。カラオケステージがある派手な絨毯の部屋に通され回転するソファに着席した時、唖然としました。
食事内容も質素で、お鍋に入れる薄いお肉がたったの2枚。他にタンパク質のおかずはほとんどなく育ち盛りが食べる食事ではありません。
宴会で使うような綺麗なお皿に盛られた小さなシメジの天ぷらや(せめて舞茸にして)、刺身こんにゃくが悲しかったです。
温泉ですが、内湯と露天風呂、各1つずつのみ。景観もないので、温泉を楽しむ場所ではありません。
おまけに露天風呂は浮遊物が多くて気持ち悪かったです。泉質は良さげですが。
朝食も又陽の当たらない同じ会場で朝からテンションガタ落ちでした。タンパク質のおかずに限っては、ベーコンエッグ、鮭、納豆…など、朝食の方が豊富でした。
●良かった点 
フロントにいるスタッフ数名が皆、高齢のおじいちゃんで物腰は柔らか。
温泉の泉質は良く、お肌が翌日ツルツルだった。
懐かしいスーパーファミコンで遊べた。
質素だが、固形燃料で食べるおかずがあった為、熱々が食べられた。
●悪かった点
とにかく全てが暗い。
チェックインの時に、食事会場の説明もお風呂の説明も何もなかった。
部屋に館内の案内図もなく不親切。
ナイトクラブでの食事はキツイ。
食事会場のスタッフが暗い。
年配の方や、昭和そのものの雰囲気と質素さを味わいたい方には良いのかも知れませんが、私達は気持ちが暗くなってしまいました。

女性/50代 夫婦旅行

ようこつんさん

時期
2021年11月宿泊
プラン
スッキリ!素泊まりプラン♪ご希望者様に簡単軽食をご用意しています(お土産式)!
和洋室 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)

ゴルフの前泊に

ホテルは昭和の感じで古いですが、部屋は大変広くビジネスホテルに泊まるよりも、快適でした。
お茶受け菓子の湯の花まんじゅうもあって、うれしかった。
温泉もいいお湯で、小さいですが露天風呂もありました。
ゴルフのスタートが早かったため、前泊しましたが、朝早く出るよりも、正解でした。さらに、素泊まりプランだけれど、朝食用に、パンと紙パックジュースとヨーグルトをチェックアウト時に頂き、ありがたかったです。

女性/50代 夫婦旅行

ソラさん

時期
2021年11月宿泊
プラン
スッキリ!素泊まりプラン♪ご希望者様に簡単軽食をご用意しています(お土産式)!
和洋室 食事なし
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)

ゆっくりできます!

草津一泊の旅行を伊香保にも行ってみよう!となり急遽伊香保の宿探し、、最後の一部屋素泊まりでゲットできました。口コミが良かったので心配はなかったですが、、人生初めての素泊まり少しの不安もありつつ、、ホテルにかなり早くついてしまった私達、、嫌な顔せず早めにお部屋に入らせてくれました。石段まで坂なので送迎もしてくれて助かりました。部屋は普通ですが、、なんか落ち着く部屋でした。夜ご飯も石段で済ませ夫婦ゆっくりできました。次の朝チェックアウトの時に美味しい水沢うどんのお店ありますか?とスタッフさんに聞いたらイチオシのお店を教えてくれて、電話までしてくれました。うどん屋さんに行ってそのスタッフさんを伝えたら、天ぷらのサービスまでつきました!;なんだか得した気分で美味しくいただきました。人の繋がりを感じれた旅でした。メインより少し離れてますが散歩がてら全く問題なく歩けますよ。
朝ご飯ないけど、パンやヨーグルト、水をお土産にいただくなど本当にありがとうございました。

男性/40代 子連れ旅行

えんちゃんさん

時期
2021年11月宿泊
プラン
【おすすめプラン】群馬産牛すきしゃぶ寄せ鍋、水沢風うどん
和洋室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)

スーパーファミコン

宿の駐車場に着いたとき、これは失敗したかな?と思った。もう17時なのに車が2台しか無くとても暗いかんじがした。しかし部屋に入ると広くてそれなりにきれいで安心した。風呂は露天もサウナもあり、ずっと貸し切り状態で、脱衣所にあるかなりハイグレードなマッサージチェアが無料で利用でき非常に良かった。食事も美味しく外国人従業員もがんばっていて好印象でした。子供の遊べる物など期待してませんでしたが、ボードゲームがたくさんあって家族で楽しめました。フロントでは輪投げもやらせてもらいお菓子ももらいました。チェックアウトの時フロントの横にスーパーファミコンがあるのに気が付いてがっかりしました。もっと早く気が付いてたらずっとやっていたのに。次回は絶対スーパーファミコンで遊びたいと思います。

女性/40代 家族旅行

りゅうさん

時期
2021年11月宿泊
プラン
大変お得なわけあり部屋プラン
その他 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)

リーズナブルに泊まれました。

伊香保の休日前、もう空いていないだろうと思っていましたが、たまたま見つけました。
法事の帰りに利用。
訳ありのお部屋でしたが、不便なことは特になく、トイレも綺麗でしたし、問題なかったです。
昭和を思い出すような、しんみり来るホテルでした。
従業員の方も感じも良かったです。
食事は少食な方にはちょうど良かったですが、もしかしたら少ないかもしれないです。
コンビニまでが少し遠いので(石段付近)行く前に買うと良いです。
お酒の自販機はなかったので飲む方は特に。
石段まで15分ほどで着きました。
上り坂なので大変ですが、いい運動になりました!
約3年ぶりの温泉楽しめました。

女性/30代 一人旅

みーこさん

時期
2021年7月宿泊
プラン
大変お得なわけあり部屋プラン
その他 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)

お部屋広々

ホテルに入ったら、とても静かな感じでしたアンティーク的なフロント、時の流れがゆったりした感じでした!
コロナ対策もちゃんとしてありました!
お風呂が内、外1つずつあり気持ちよかったです!
子供連れ用に輪投げや、アイスのサービスもありました^ ^

女性/60代 家族旅行

あきママさん

時期
2021年7月宿泊
プラン
(個室お部屋食)貸し切り風呂★ご利用付ぷらん!20時から24時までご利用予定のお客様
和洋室 朝・夕 夕/部屋出し
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)

ゆっくり過ごせました

連休とあってどこも予約がいっぱい、なお且つ直前の日程変更で予約確保は諦めていたところニュー伊香保さんが偶然取れました。しかも特別室で値段もリーズナブル。建物が古そうではあったのであまり期待せずに現地へ。大手ホテルチェーンの系列とあったのでリニューアルされているかと思いきや…部屋は臭いがひどく、網戸が破れていたので窓も開けられず、2台あるエアコンの1台は全く動かず…。エアコンに関してはフロントに連絡し見に来てもらいましたが治らず、それっきり。結局主人があれやこれや操作し、コンセントを変えたら動き出しました、ほっ。特別室だけあって、広くてゆっくりと過ごせました。夕食はすき焼き御膳の部屋食。お肉は美味しかったが、カニすきき風のだしで???朝食はお野菜中心で小食の私にはちょうど、これも個別食でした。お風呂は露天風呂がちょっと狭くわびしい感じ、もう少し工夫があればと思いましたね。スタッフさんの対応もまあまあ良かった、というか普通でした。今どきはいろんな旅館・ホテルが色んな工夫・アイデアを取り入れている中、もう少し商売っ気やサービスあっても良かったかなという感じです。身内3人での宿泊でしたのでまあゆっくりして終わりました。ホテルからの眺望は山々が見えて綺麗でした。

女性/30代 子連れ旅行

カクマル副総理さん

時期
2021年4月宿泊
プラン
スッキリ!素泊まりプラン♪ご希望者様に簡単軽食をご用意しています(お土産式)!
和洋室 食事なし
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)

伊香保をまるごと満喫したい方におすすめ

いわゆる勾配の多い伊香保の街の、坂を下ったところにあります。
歴史を感じさせるたたずまい、
その建物の中に一歩入った瞬間は昭和にタイムスリップしたかのよう。
最近ではどこの老舗旅館も建て替えや補修が進んでいて、
小綺麗な一方、どこか画一的で没個性にもなりがちですが、
ここは「ニュー伊香保」の屋号に偽りなく、
まさに昭和モダンの雰囲気をありのままに伝えてくれます。
建物自体は古いですが、
客室は和洋室でとても広く、清掃も行き届いていると感じました。
大浴場には露天風呂もついていて、羽を伸ばすにはもってこい。
ロビーでは漫画やゲームの貸し出しも行なっているので、
お友達同士や家族との旅行におすすめです。
旅館自体は伊香保の階段街から少し離れていますが、
目の前に保科美術館があったり、お部屋からは榛名山が拝めたり、
むしろ行動範囲を広げてくれたように思います。
注意点としては、コンビニが坂を上がったところにしかないので、
買い物はチェックイン前に済ませておいた方が無難です。
…が、そもそも車ならすぐなので、お車の方なら問題ないでしょう。
たたずまいは昭和モダンでありながら、
カード決済できたのもうれしかったです!

男性/40代 団体旅行

くにおさん

時期
2021年4月宿泊
プラン
スッキリ!素泊まりプラン♪ご希望者様に簡単軽食をご用意しています(お土産式)!
和洋室 食事なし
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)

全く問題なく利用させて頂きました。

急遽決まった、夫婦での旅行で利用させて頂きました。
かつては、結婚式場としても利用されていた、老舗のホテルだと聞きました。施設全体が老朽化してますので、神経質な方、シティホテル並みの、接客サービスを求められる方には、お勧めできません。 
フロントのスタッフの方の説明が、物腰柔らかく丁寧であり、スムーズにチェックインさせて頂きました。
お部屋に関しても,老朽感を感じますが、ポットにお湯が入っていたり、タオル、浴衣、アメニティグッズも準備されています。夫婦2人で利用するには、十分の和洋室で、快適に休ませて頂きました。 
お風呂も良かったです。男性のお風呂には、サウナもあります。
素泊まりプランでしたが、簡易朝食として、菓子パン、紙パックのジュース、ゼリーを頂戴しました。
ご家族、ビジネス利用、伊香保でのゴルフなど、とにかく、リーズナブルに泊まれて、温泉で癒されたい方には、お勧めです。
伊香保温泉全体に言える事ですが、老朽化している宿が多数あります。
しかし、そこはスタッフの皆様、番頭さんのおもてなしでカバーされていると思います。日本の良き宿場として、次世代へと繋がっていく事を願ってます。

ページの先頭に戻る
[旅館]ホテル ニュー伊香保 じゃらんnet