宿番号:322040
運河の宿 おたる ふる川のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.5 |
|
風呂 | 4.7 |
|
料理(朝食) | 4.8 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.8 |
|
接客・サービス | 4.8 |
|
清潔感 | 4.7 |
|
投稿日:2025/1/4
遠方から来道した方をお連れしたくて予約しました。レトロな雰囲気に大満足してもらえました。特に、ラウンジがお気に入りだったようで私も嬉しかったです。寒い中歩いた後の温かい甘酒がとても良かったです。また泊まりたいです。
投稿日:2025/1/3
チェックインのときから気づかいが、半端なかった。
スタッフ1人ひとりがここで働く事をほこりに持っているのではないかと感じました。
部屋もキレイでゆっくりできました。
食事も美味しくて、ついつい食べ過ぎでしまいました。
温泉もおもむきがあり、夕方、朝方共に良かった。お湯もサービスも言うことなしでした。他のふるかわさんにもいってみたくなりました。
投稿日:2024/12/31
ゆっくりしたくて、二泊しました。
客室温泉、大浴場共に良かったです。
夕食は一泊目は美味しかったのですが、二泊目は
作り置きか?真冬なのに冷たい料理ばかり、しかも、特選料理をお願いして、小樽の地物を楽しみにしていたのに、白老産ばかりで、小樽産の物は無いのかな?と
とても残念でした。食事処も寒かったです。
朝食は美味しかったし、二泊目の焼き魚も温かく良かったです。
投稿日:2024/12/31
建物、部屋共に古さがありますが、客室温泉良かったです。8階なので、部屋からの景色は絶景でした。
あと、大浴場、蒸しサウナもお気に入りです。
投稿日:2024/12/30
2回目の宿泊でした
前回の宿泊がとても良かったので、再訪です。お部屋は街側眺望のシングルでしたが、コンパクトでも全く問題はありません。着いてすぐ午前中から荷物を預けて、チェックインもできました。部屋ははいれませんが、お休み処で少し休んで出かけたらと、お声をかけていただきました。食事は厳選コースにしましたが、私の期待値が高すぎたようで、前回ほどの感動はなかったかな。お風呂はいつ行っても貸し切りみたいで、雪見露天ができたし何度も入って身体がほぐれました。スチームサウナも良かった。お休み処は初めて利用しましたが、ゆったりできました。看板犬のカナルくんは、脚の不調で鳴き声だけでした。吹雪でも12時チェックアウトだったので、宿でのんびりして一年間の疲れが取れました。
投稿日:2024/12/23
お部屋がレトロ可愛いかったです
バルコニーがあり綺麗な運河を見ることができました寒い日でしたのでより良かったです
お風呂は暑い湯が苦手なわたしにはちょうど良くゆっくりできました
娘が偏食・少食のため不安でしたがお出汁や味付けが良く本人も食べられて大満足していました(朝食利用のみ)
※雪の中傘を持ちお出迎えくださりありがとうございましたお世話になりましたまた利用させていただきたいです
投稿日:2024/12/19
旅館のスタッフの方々のもてなしも親切丁寧でした。宿も最高に落ち着いており、11月初雪が降り、良い思い出になりました。
投稿日:2024/12/18
夕食の和食コースが、どれも美味しくて、やっぱりいいです!なので朝食もバイキングでしたが、他のホテルとは違い、味がいい!食事は安心して食べられます笑
ラウンジのワインのサービスもお部屋のワインも甘口で飲みやすく嬉しいおもてなしでした。
部屋のキャンドルが用意してあるお風呂も良かったですが、大浴場のシャンプー、トリートメント、ボディクリームの種類の多さに選ぶ楽しみがあり嬉しいサービスでした。また泊まりたいホテルです。
投稿日:2024/12/1
全てのおもてなしが最高で、チェックアウト時間のギリギリまで、ホテル滞在を楽しみました!
ありがとうございました。
投稿日:2024/11/25
今回は1歳の息子の誕生日旅行で急遽利用しました。
急遽にも関わらず、トイレに使用済みおむつ入れ、お部屋にお風呂絵本、アメニティを用意してくださっており、とても助かりました!
子供用の甚平もめちゃくちゃ可愛くて、これを着れただけでも来て良かったなと思えました!!
お部屋の温泉風呂もとても気持ちよく、キャンドルが置いてあったのも嬉しかったですし、家族3人で入ることが出来ました!
朝食時もベビーチェアを用意してくださっていて良かったです。
息子がグズってしまい、なかなか楽しめなかったので、もう少し手がかからなくなったらまた行きたいです!!
投稿日:2024/11/19
妻の誕生日祝いで宿泊しました。予約担当の方からの質問であったりこちらからの質問であったりこまめな対応ありがとうございました。プランの中に小樽水族館入場券付きだったので40何年ぶりに行ってきいろいろなアトラクションを楽しんできました。又、宿についてからの接客に感動。食事も美味しくいただき温泉も最高でした。ぜひまた行きたい宿です。本当にありがとうございました。
投稿日:2024/11/11
よかったです。また泊まりたいです。トイレなどに手すりがあるともっと嬉しいです。ご飯が美味しいです。ありがとうございました。
投稿日:2024/11/3
今回はコロナ明けで久しぶりに利用させて頂きました。大浴場と朝食を楽しみにしてました。朝食は品数も大変多く、全種類食べようと努力しましたがとても無理でした。
大浴場はリンゴ風呂でのんびりできました。
お部屋にあるかりんとう饅頭美味です。今度は連泊したいです。
投稿日:2024/10/30
ゆっくりするために一人で宿泊しましたが、チェックイン時からとても丁寧に対応していただき気持ちが良く泊まることができました。
部屋も一人では贅沢すぎるほどの部屋でしたし、何もかもが満足できる宿泊になりました。
朝のご飯の時も窓側の席が空いたからとそちらに案内していただいたり、遠すぎず近すぎない距離感で最初から最後まで対応していただきほんとに満足です。
部屋がいいのもそうですがほんとに人との関わりが良くて男の一人旅でも変な顔せず対応していただけたのでありがたかったです。
また訪れたいと心から思いました。
投稿日:2024/10/23
5月に泊まった印象があまりにも良くてまた行きました。
やっぱりここは、施設も朝食も接客も最高ですね。隣にお寿司屋があるのも気に入ってます。
居心地良いし、街散策にもいいです。
今度は夕食のあるプランにしてみたいです。
人気があり予約が取りづらいのが難点です。
投稿日:2024/10/20
自分の誕生日に両親を誘って3人で利用しました
受付時からとても丁寧な接客で、特別感を感じました。外出時、玄関前で「3人で写真撮る?」と話していたら私達の様子に気付き「どうされましたか?お写真撮りますか?」と声掛けしていただき、オススメの観光コースも案内してくれて…とにかく、ちょっとした心遣いが沢山感じれる宿です。
お部屋は和室でゆったり出来る雰囲気、畳が新しかったのか香りが強く、アレルギー持ちなので少し困りましたが、窓を少し開けて過ごさせていただきました。客室温泉は温度調整もすぐできるし、一人でゆっくり入るにはちょうど良いお風呂でした。
食事は最高に美味しい!夜は新鮮なお刺身や焼き物、素材も食器もこだわっていて目でも味でも楽しめるコース、朝のビュッフェは和食洋食種類もあって、どれも満足の味でした。
温泉は朝晩で男女のお風呂が交代、どちらもゆず湯があって香りとお湯に癒されました。
何より職員の皆さんがどなたも楽しそうにお仕事されていたのが印象的で、こちらも自然と笑顔になる素敵な宿、ぜひまた行きたいです!
投稿日:2024/10/19
過去へ旅する魔法の扉です。正面玄関を入ると、時間が過去に戻ります。装飾はとても美しいです。レストランからは運河の完璧な景色が眺められ、私たちは幸運にも窓側の席に座ることができました。あなたも窓側の席に座れるといいですね。
投稿日:2024/10/15
純和風の装いで、宿自体はこじんまりとした作り。チェックイン前に車を止めさせていただき、荷物を預かってもらい、昼食に行けました。15時チェックインからは、ラウンジが解放され、夕方まではコーヒー・ワインが、夜はワインに変わりウィスキーが呑み放題です。部屋は和室で、部屋にヒノキの温泉風呂があります。これが、いい感じの広さと温度と雰囲気です。宿全体の部屋数が少ないので、大浴場も貸し切り状態。リンゴが浮いた露天は格別です。我々の部屋は4Fでしたが、大浴場やレストランが2Fで、階段で移動できるのもよかったですね。食事は、夕食がコース、朝食がビュッフェでした。とても美味しかったです。朝食にお粥があったのがうれしかった。そして、チェックアウトが12時ってのもうれしい。食事後も部屋でまったり、風呂行ったりもできて、時間に追われないのがうれしい。宿が運河沿いで、北一硝子などの通りがすぐなので、観光するのも楽でよいです。チェックイン時は宿のわんこが迎えてくれます。ここはまた来たい宿ですね!
投稿日:2024/10/6
繁華街から近く,駐車場完備で温泉も気持ちよく,運河が部屋から見ることができ最高です。食事も美味しく申し分ありません。
投稿日:2024/9/20
3連休の利用で宿(温泉)も駐車場料金もリーズナブルで助かりました朝食も美味しくいただきました。12月の寒い時また、予約の予定。
投稿日:2024/9/19
友達との旅行で利用しました。
建物は古いですが、清掃がいき届いていました。そして、スタッフの方々の対応が素晴らしいです。何度も荷物を預け直した時も、嫌な顔一つせず対応してくれたし、夕食で長居をしてしまった時も、板長さん?がおすすめのワインや色々なお話をして下さり、楽しく過ごすことができました。
それから、ラウンジにあるウエルカムドリンクもワインやジュース、オリジナルのコーヒー等豊富です。お部屋にあるお菓子(かりんとう饅頭)もとても美味しく、おすすめです。
食事もとても美味しく、夕食は、お品書きを見て少なめかな?と思っていましたが、食べきれず、デザートと炊き込みご飯(残りをおにぎりにしていただき)は、お部屋に届けていただきました。更に、朝食が、ビュッフェスタイルですが、どれも美味しい!口コミのクロワッサン、美味しかったー。いつもの3倍位食べました。
又、小樽に行ったときは、是非利用したいです。今度は早めに予約をして、運河の見えるお部屋にしたいです。
投稿日:2024/9/14
妻と子供たちを残し、久しぶりの一人旅で利用しました。
予約の時点では、「少し古めかな?」と思いあまり期待していなかったのですが、自分的には以下の点で高評価でした。そして、小さなお子様連れにもしっかり対応されているので、家族旅行でもオススメです!
・接客が素晴らしく、自分のような独り者の顔も覚えてくれて、挨拶をしっかりしてくれる
・宿のサイズ感の割に温泉の入浴施設が充実している
・大浴場に乳児用のバスタブや子どもイスがある
・大浴場内にシャンプーバイキングがある(男性にも)
・お風呂上がり用のミニアイス(自分の時はゼリーを冷凍したもの)とヤクルトが設置されている
・子供用のおもちゃ類が用意されている(アンパンマンのDVDや絵本など)
・階段には熊の年間の暮らしぶりが分かるミニ写真展があったり、1階にはおしゃれなロビーがあり、内装にこだわっている
・朝食時、お一人様でもカウンター席ではなくテーブル席に案内してくれた
・朝食は野菜中心のメニューが多く、年中色々なホテルに宿泊している自分の中では、満足度が上位かなりの上位(ただし、いくら食べ放題とかはない)。サラダもある程度盛り付けられたものを手に取るスタイルなので楽。
・洗濯機(乾燥機付き)が無料で使えるらし(自分は結局使わなかった)
お風呂には(自分が行った時は)、露天風呂にレモンが入っており、それはそれでよかったのですが、どの個体もとても綺麗で、少しお風呂に入れるのはもったいないと感じました。例えば型落ち品やB級品の果実を敢えて取り入れた上、SDGsにも取り組んでいるという点をアピールしてはどうかと思いました(外国語表記付きで)。(食用に不向きで廃棄される農産物は結構多いです)
次回小樽に来ることがあれば、家族を連れて再度利用させていただきますので、よろしくお願いします!!
投稿日:2024/8/17
コロナ禍の頃から20泊以上利用させていただいている宿です。社長、支配人をはじめ、スタッフの方々のおもてなしか大変心地よい宿です。
系列の白老も20泊以上利用させていただいておりますが、こちらの宿の接客は系列宿の中では一番だと思います。
観光客が多く地元の利用客は少ないようですが、札幌や小樽の他の宿のようにハイシーズンと閑散期の宿泊費の格差がほとんどありません。
夕食はもちろん、朝食のバイキングも美味しい料理を提供されてます。
シングルの部屋は、こじんまりした古いビジネスホテルという感じですが、美味しい料理をいただき酒を飲むのが目的の自分にはリーズナブルに利用できるので十分満足です。最上階の特別室は部屋風呂があり、小樽運河を眼下に眺めることが出来る人気の部屋ですね。中々予約が取りにくい宿ですが、お勧めできる素敵な宿です。
投稿日:2024/8/11
久しぶり3回目の宿泊でした。
息子家族と北海道旅行をしようということで、これまでに宿泊したなかで良かったふる川を予約しました。今回泊まった部屋は家族の団欒と各々の家族のプライベートも保てる別室のある眺望の良い部屋を選びました。少し早くついたので夕食前に部屋の展望温泉に入り旅の汗を流しました。曜日の関係か夕食不付きのプランしかなく、近くの海鮮居酒屋での食事となりましたが、紹介して頂いたお店が雰囲気の良いお店で、3歳の孫連れでも安心して食事することができ、宿での食事とはまた違った雰囲気で楽しい思い出となりました。翌朝、我々老夫婦は早く目が覚めてしまったので、目の前の運河を散歩した後、1階のラウンジでBGMを聞きながらコーヒーを頂きました。30年ほど前に初めて泊まった時も同じく朝の散歩をしてコーヒーを頂いたなと懐かしく思い出しました。
和室側のエアコンの効きが弱かったので部屋の評価を4としましたが、当日は北海道では珍しく30度を超える暑い日だったのでしょうがなかったのかもしれません。
また北海道を旅する機会があれば泊まりたい宿です。
投稿日:2024/8/9
遅めのチェックインと遅めのチェックアウトが今回の旅行にマッチしました。夜の運河を堪能できて午前中はオルゴールとガラス細工の街並みを散策できました。サービスも客に寄り添った温かい対応をしていただきました。
投稿日:2024/8/9
何回かお世話になっていますが運河沿いでかなり交通量が多いにもかかわらずまずまず静かで落ち着いた雰囲気があります。北一硝子やルタオ等の観光スポットからは若干外れますが、それでもこの時期なら10〜15分、雪の季節でも15分くらいあれば行けます。
スタッフの方たちの接客、館内設備と清潔さ、アメニティ等、いつ行っても安定したサービスで安心できます。何度も行っていると何人かのスタッフさんに顔を覚えられるくらいアットホームなお宿です。
時期を問わず予約がとりにくいので興味のある方は早めのご予約をおススメします。
投稿日:2024/8/4
小樽駅からキャリーケース転がして10分くらいで、小樽駅出てまっすぐ歩いて、運河を越えずに右に曲がる感じのアクセス。迷うことはないと思います。
このホテル(お宿)の一番光るところは接客。フロント、食事会場は言うまでもないがハウスキーパーの方まで笑顔で対応してくれて居心地が良いです。教育が全員に行き届いてると思います。今年泊まったホテルの中では最も接客は良かったです。
部屋はシングルを利用したので、物珍しい部分はないですが、エアコンは新しいものが取り付けてあり、ベッドも十分広く居心地は良いです。
食事は少量会席でしたが、全く少量ではなく十分に満足できました。一品一品の説明も丁寧で、お味は当然よかったです。限定5食のうなぎの蒲焼を追加注文しましたが、身が柔らかくお値段考えると割安くらいに感じました。朝食も品数十分で美味しいですし、ご飯、味噌汁はスタッフの方が対応し、準備してくれます。
風呂に関しては入れ替え制で、男性が1階をまずは使用し、翌朝は2階。1階の風呂は和風な庭の露天風呂、2回の風呂は寝風呂が目玉。寝風呂は大きな釜のような中にあり、少し熱気がこもってて身体が温まります。サウナは無いのですが、代わりにミストサウナのような低温タイプでしたが、気持ち良いです。タオルは部屋から持ち出す必要なく、便利です。シャワーもミストタイプ等に切り替えることができ、ここもいい点。
総じて、非常にいいホテルでお勧めできます。ぜひまた冬の小樽の時期に行きたいです。個人的にはもっと値上げしてもリピートしたい、そんな居心地の良いホテルでした。
投稿日:2024/8/4
夫婦で美味しい料理と、客室風呂でのんびり入浴が出来る宿を探していて、いつも人気で予約が取れない小樽ふる川の特別室に宿泊する事が出来ました。
・館内について…和風の雰囲気がとても良いです。所々に生花や、写真、書き物、ガイドなどさりげない気遣いがあり、足を止めて見入ってしまいます。宿主さんのお客さんへの心遣いが伝わってきます。
・お部屋について…特別室という事で、最上階の部屋から小樽運河を見渡す事が出来ます。窓側にソファーを設置してくださっていたので、夜は運河を眺めながらお酒を飲むという贅沢さが味わえました。また客室風呂からも小樽運河が見えるので、こちらもこの上無い贅沢を味わえます。
・料理について…夜は冷たいものは冷たく、暖かいものは暖かく提供してくれる会席料理を頂きましたが、とにかく出汁がどの料理にも丁寧に使われていて、ここ最近の温泉宿の料理の中でナンバーワンだと思います。またお酒の種類が豊富で、食べるのも飲むのも楽しめました。朝はブッフェですが、全メニューがとにかく美味しく素材のこだわりもあり大満足。手作りのものが多く、ただ温めただけというメニューは無いので、食べすぎてしまいます。
・温泉について…広くて大きいお風呂ではないですが、雰囲気が最高です。レモン風呂があり、本物のレモンがたくさん浮いていました。
・総合的に…そこそこの金額で宿泊をした際に、料金に見合ってないと感じる事がありますが、小樽ふる川は宿泊金額以上の満足を味わえました。定山渓のふる川も宿泊した事がありますが、確実に小樽ふる川が上だと感じました。
予約が取りにくいのですが、またぜひ宿泊したい宿、他の人にオススメ出来る宿です。