宿番号:322545
保養センター尾張あさひ苑のクチコミ・評価
こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです
しろさん
投稿日:2017/6/3
宿泊日の夜、星空を見るため、ヘブンスそのはらのゴンドラに乗るつもりでした。チェックインの際、夕食時間の相談をしようと思いましたが、6時からの夕食開始で間に合う、ときっぱり言われました。言い方がきつい感じで、ちょっと残念でした。実際夕食は、6時に会場の戸があかず、開始時間が遅れました。いざ夕食会場に入っても、順番にお料理が運ばれてくるのが遅く、せっかくのおいしい料理もあわててかきこむ羽目に。時間が気になったので、ごはんを持ってきてもらえるよう頼みましたが「順番にお持ちします」と断られました。ほかのスタッフにもお願いして、途中でごはんを持ってきてもらうことはできましたが、7時にホテルを出発するため、あわただしい夕食となってしまいました。
夕食、朝食、お料理はおいしいと思いました。
お風呂、部屋は、普通です。
ひろしさん
投稿日:2017/5/30
恵那山に登るため前後2泊しました。
トイレ付きの部屋は改装されていたのか、とても奇麗で使い勝手もよくお勧めです。
前の宿泊者がかなりヘビーな喫煙者だったらしく、空気清浄器が置かれていましたが、嫌煙者にはきつかった。これが唯一のマイナス点。
サービスの方々は皆さん丁寧で親切。
バブルマッサージ機能のついて温泉につかって、生ビールと年寄りにはちょうど良い量のお料理をいただいて山の疲れをすっかりとることができました。
お勧めの宿です。
きりんちゃんさん
投稿日:2017/5/28
仕事が終わってから宿につきました。女性のスタッフが笑顔で対応してくれました。浴室は、露天風呂は、ありませんがお湯の熱さが浴槽によって違うので、楽しみめました。
kobasyさん
投稿日:2017/5/26
保養センターという名前をいい意味裏切り、温泉旅館の条件をすべてクリア―している。特に透明なアルカリ温泉は心地よく、源泉を飲むこともできた。夕食も少し軽めではあるが、種類も多く質もよかった。今回は1人だったが、次回は家族連れで来たいと思う宿である。
山に登る予定だったので、朝食が7時半からというのはちょっと遅すぎる気がした。
中田部長さん
投稿日:2017/5/24
ホテルの方はみなさん親切で、明るく優しい方でした。
温泉はPH9.8ですのでしっとりしていました。ぬるめとちょっと熱い目の湯が楽しめ、余りこむこともなくゆったりとは入れました。
食事は派手さはありませんでしたが、心のこもったものでした。量も私どもにはちょうどいいくらいでした。隣の若いカップルには物足りなかったかな?
「星空ツァー」に申し込んでいたのですが、私たちの服装があまりにも軽かったので、受付の人が宿に用意してあるダウンジャケットとシートを貸してくださいました。おかげで山頂で寒い思いをせず存分に星を見ることができました。流れ星一つ、人工衛星も見ました。
自分でいい時間に布団も引けるし、お風呂に行ったりできてよかった。
星も良かったけど、温泉は本当に良かった。
また、機会があったら 行きたいと思う。良いお宿なのにお安いから。
ナズナさん
投稿日:2017/5/19
温泉に浸かりたくて、平日にお邪魔しました。
思いのほか空いていて、ゆっくりお風呂に入れました。
露天風呂は無いし、お風呂も少し狭いかな・・・という
感じでしたが、熱め・ぬるめ・ジェットバスと3つに
分かれていました。
夕食は色々出てきて美味しかったです。
山の中なのに、お刺身が美味しいなんて(笑)
朝食はバイキングでしたが、品数は少し少な目で
ボリュームが少なかったです。味は良いのにな。
お部屋が、短い毛が落ちていたり、畳に染み(?)
が付いていたりで、清潔さにはちょっと欠けるかなぁと
思いました。お部屋はほぼバリアフリーですが、
お布団は自分で敷かないといけません。
お風呂のみの目的なら、まぁまぁのお宿かなという感想です。
みゆきさん
投稿日:2017/5/15
久しぶりに伯母と旅に出かけました。
早めに宿に入り、話に花が咲きました。
伯母が宿をとても気に入ってくれました。
ご飯は炊きたてで、美味しく頂きました。
また、利用させて頂きます。
ヤマヨーさん
投稿日:2017/5/12
公共の宿とは知りませんでした。部屋、お風呂、食事、そして料金、すべて満足!!”尾張あさひ市”の皆さんとお風呂でお会いし、楽しい会話に盛り上がりました(あさひ市に引っ越したくなりました)。朝食は脚の不自由な小生にとっては苦手なバイキングでしたが、宿のスタッフの方にすべてのお手伝いをしていただきました、有り難うございました。”高齢化社会を迎えて云々”
と言っているわりには身体に不自由を抱える高齢者への対応が今一の宿が結構多いのですが、ここは”お薦め!!!”
ラッキーさん
投稿日:2017/5/10
館内は清潔感があり、部屋はリフォームされているようで気持ちよく過ごせました。温泉はかけ流しで飲泉もできるのがとてもうれしいです。
食事はいろいろ美味しくいただきましたが、信州コシヒカリのごはんがおいしくて、いつになく沢山いただきました。フレッシュフルーツが一品あればもっとよかったと思います。
昼神の山々は素晴らしかったです。季節ごとに行きたいと思いました。
おじいちゃまさん
投稿日:2017/5/5
花桃を見に行きましたが、昼神温泉は満開でしたが、月川は残念ながらつぼみでした。
コストから考えれば食事も良しと言えます。温泉もさらりとして「ウーン、ザ温泉」という感じは薄かったがゆっくりできました。
ふくちゃんさん
投稿日:2017/5/5
昼神温泉は二回めでやっぱり温泉の湯は本当に最高でした。前回も花桃の時期でやっぱりこの日で正解でした。又歴史が好きな私は長岳寺も良かったです。施設の係の片方は皆さん良かったです。朝夕料理は少なく感じましたが他は良かったです。日帰り入浴施設朝市も徒歩圏内で良かったです。
藤枝梅安さん
投稿日:2017/4/29
南信州の一本桜を巡るドライブでお世話になりました。
昼神温泉のほぼ中心。周囲には仰々しい旅館が多い中、2階建てのシンプルな建物は安心感を与えてくれます。館内の動線が解りやすく、ストレスなく移動できます。
部屋にトイレはありませんが、部屋のすぐ前がトイレで、清潔に保たれています。当日は女性のグループ客が大半を占めており、男性トイレはいつも空いてました。
お風呂は内湯だけですが、41〜42℃の熱めの浴槽と、37〜39℃のぬるめの浴槽があり、ぬるめが好きな私はノンビリ入ることができました。浴槽内は循環ですが、飲用のかけ流しから新鮮な源泉が注がれています。
夕食は広間のテーブル席。部屋ごとにテーブルが分けられ、献立もわかりやすく自分のペースで食事を楽しむことができました。今回はスタンダードプランでした。質・量ともに充分でした。特に「のれそれ」は初めて見ました。アナゴの幼生とのことで、ツルっとした食感でした。
朝食は食堂で頂きました。時間帯が悪かったのか、混雑していて落ち着いて食べることは出来ませんでしたが、ご飯が美味しくてお代わりをしました。惣菜はキノコを使った料理が多く、健康的だと感じました。
グループが多い中、一人旅にも対応してくれる親切な宿だと思います。
studyplanさん
投稿日:2017/4/25
桜と花桃が咲き乱れ、夜はヘブンズ園原の満天の星最高でした。
風呂は飲用の温泉もあり、清潔で意外とよかったですよ。
宿でいろいろ情報を教えていただき、また星空鑑賞用の敷きパット貸していただきありだとうございました。
武さん
投稿日:2017/4/12
ナイトツアー目的で宿泊しました。
事前にメールにて、ナイトツアー等に関する詳細をご親切にお伝えいただけ参考になりました。
温泉は、とても優しい湯質であったこと、
また、料理長さんらしき方が、
「食事に使用している材料は隣接している高級旅館が仕入れているものと同じものを使っている。」と説明されていたこと、確かにおいしかったです。
目的のナイトツアーも、現地スタッフの方が、
これだけ条件が良かった日は稀だと言っていたのでタイミングが合い良かったです。
P.s.
長野県の温泉パスポートは昼神温泉だけで5宿ほど協賛しているので、
お時間のある方は是非、湯めぐりをお勧めします。
nabeさん
投稿日:2017/4/10
3世代の家族旅行で、利用させていただきました。
料金の割に、料理のクオリティーが高く。部屋も清潔で良かったです。
また、風呂(温泉)も、深夜入浴ができて助かりました。
ゆこちゃんさん
ミントさん
投稿日:2017/1/28
オートバイ2台での夫婦旅(ツーリング)でした。
エントランスですがバイクを軒先に停めさせていただき、
凄く嬉しかったです。
夕食は量はそんなに多くないですけど全て美味しくいただきました。
温泉もとてもよかったです。
何より、全てのスタッフの方々の対応がよかったです。
また是非利用させていただきたいです。
けんさん
投稿日:2017/1/23
夕食に出たブリ大根がとても好みでした。大根をスライスしてあって、お年寄りに配慮したのかなぁと思いました。でも、味もしみこみやすくて一石二鳥ですよね、いいアイデアだと思いました。私はお肉が食べられないので、魚に変えて頂いて、ありがとうございました。ゆず鍋もおいしかったです。少し塩分多いかな?と思う料理もありましたが、量も多すぎず、ゆっくりと食べられました。
夕食で野菜が少ない分、朝食で野菜が割とたくさんあった気がします。
欲を言えば朝、フルーツが欲しかったです。
温泉も40度くらいのぬる湯があって、熱いのが苦手な私には嬉しかったです。もう少しぬるくてもいいくらいです(*^^*)
部屋は壁が薄くて隣のテレビの内容がわかりました。それだけが残念ですが、今回は隣の方達は夜にはすぐ寝てくれて静かになったので我慢できました。
従業員の方は付かず離れずといった感じで、過度なサービスが必要ない方には良いと思います。
ぱっくんこさん
投稿日:2016/12/6
家族四人(子供含む)で行きました。20年近く前に一度利用させていただいていましたが、お部屋は改装されたのか広く綺麗になっていました。食事もいろいろなものが少しずつ味わえて楽しめました。子供たちの食事も俗にいうお子様ランチ的なものでしたが、子供たちは大満足でした。ただよく食べる男性からするとちょっと物足りない量かもしれません。コスパは本当に最高だと思います。
まこママさん
投稿日:2016/10/16
遠山郷、天竜峡、千畳敷カールに行きたくて、2泊お世話になりました。予約時点で、巡るコースの相談をしたところ、丁寧にお答え頂き、あれこれとコースを想定して
修学旅行を待つ学生になった気分でした。
当日伺ったら、親切なメール通りの素晴らしいフロントの皆さん、食事のスタッフも宿泊者からの要望に次々とテキパキと動かれていました。
夕食と朝食は、見た感じは量が控えめでしたが
いろいろと調理方法が工夫されて、地酒を飲みながら頂いたお肉もお魚も、私達にはちょうどよい量です。
ご飯が美味しく、味噌汁やおかずのキノコ類も美味しかったです。
温泉は、とろりとして芯から温まる良いお湯で、ずっと翌朝9時まで入れるのも嬉しかったです。
部屋はきれいにお掃除されており、空の冷蔵庫は助かりました。
布団はセルフです。以前から仲居さんの部屋への立ち入りは不要と思っているので、自分たちでゆったりと過ごせました。トイレ、洗面所設備は外でしたが近くにあり不便ではありませんでした。
場所は、阿智川の側で散策コースがあり朝夕に昼神温泉の自然を楽しみました。
目的の遠山郷も無事に1日かけて周りをみて、次の日は快晴のもと、千畳敷カールも行き帰途に着きました。
南信州に行った甲斐がありました。
宿泊日がちょうど年に一度のお祭りで地元の皆さん、お子さん達と楽しいひとときを過ごせ、花火も楽しめたのもプラスアルファの思い出になりました。スタッフの皆様、有り難うございました。
咲さん
投稿日:2016/10/15
星空ツアーに参加させていただき、夜ご飯の場所まで星空ツアーのバスで居酒屋旅路まで送ってくださり、とても助かりました。
星空指数40%で全く見えずショックでしたが、居酒屋旅路のママさんと、楽しい時間を過ごす事が出来ましたのでよかったです。
宿も、とても清潔で、過剰な接客もなく、温泉もゆっくり入れましたので大満足でした♪
ありがとうございました。
居酒屋旅路、年配のとても可愛らしいママさん(^ー^)♪また是非会いに行きたいです♪
迷走坊主さん
投稿日:2016/10/12
和室が13帖になっており、広く使わせてもらいました。お風呂もジェットバスがありのんびりできました。朝食もおいしくいただきました。隣の部屋が早朝からうるさかったのが、残念でした。
なるさん
投稿日:2016/10/11
ヘブンスそのはらへ行くためにこちらに泊まりました。従業員の方が天気のことを親切に教えて下さったり、晩ご飯を早めに出してくださったりとありがたかったです。お風呂のシャワーが少ないなか、大勢の子供連れの方たちと被ってしまったのが残念でした。
asmun42さん
投稿日:2016/9/18
良い点、部屋がきれい、
悪い点、洗面台にプラッチックのコップしかない。会計が日々清算。食事がひどい、ご飯がすぐ出ない、一品が余りにも少ない、食堂が暑い、バイキングの配列が悪く前に進まない、、メニューに改善が必要、
よろしく。
かずさん
投稿日:2016/9/13
予約の時にナイトツアーに行きたい旨の記載したところ、すぐに説明のメールを頂き、チケットも準備してもらえていました。出掛ける時にも敷物ありますか?と声も掛けてもらえました。館内もきれいでトイレのない部屋でしたが私は気になりませんでした。追加料理もメールでの問い合わせに丁寧に返信頂きました。露天風呂はありませんが夜通し入れて良いです。値段も安く満足しました。朝食は7時半と遅めのスタートでしたので行列になってしまいました。早目に行くか少し遅らせてをオススメします。
けんけんさん
投稿日:2016/9/2
ナイトツアーに行きたくて10日前に宿予約も
阿智温泉でどこも空きなし。前日再検索したら
1室あり、但し天気予報は雨だか予約。当日
受付、受付のおじさんがとても親切でナイトツアー券販売してくれ車で行く近道も教えて貰った。星空50%と言われたが行ったら満月、星も良く見えラッキーでした。
ゲンサンさん
投稿日:2016/8/27
早目に着いたのでロビーで待つ心算をしていましたが、30分前の2時30分に部屋に入れてもらえました。以後はお風呂に入り放題。38℃ぐらいのぬる湯でゆっくりとジャグジーを使い、仕上げは40℃のお湯でさっぱりとしました。もちろんお湯は美人の湯で、肌がすべすべになりました。保養所ということでトイレ付きの部屋ではありませんでしたが、共同トイレは清潔かつシャワートイレで、快適に用を足すことができました。入室からチェックアウトまで従業員が部屋に入ることがないので、自宅にいるようにゆったりと自由にくつろぎました。
しゅんさん
投稿日:2016/8/12
星空目的で泊まりました。出かける時の為ようにと、上着、懐中電灯、シートをバッグに入れて貸していただき、感激しました。結局、あいにくの天気で出かけることはなかったのですが、その対応はとても嬉しかったです。またの機会がありましたら、その時もよろしくお願いします。ありがとうございました。
せんさん
投稿日:2016/8/5
当日予約だったのでトイレのない和室しかあいていなくて少し不安でしたが、畳もきれいで空調も新しく、暑い日でしたが快適に過ごせました。部屋を出たところにトイレもあり不便さはそれほど感じませんでした。何といっても温泉の泉質が良くて、割安で宿泊できて是非また泊まりたいです。ありがとうございました。
旅野足袋さん
投稿日:2016/7/16
ちょっと休みがとれたので富士山から飯田に‥前日の他のホテルがあまりにも良くなかったので、このホテルも期待せずに宿泊したら‥なんとまったく正反対!部屋良し!風呂良し!食事良し!料金控えめ!何も言う事無しです ひさびさに‥「もう一度泊まりたい」って思いました。
ありがとうございました。