宿番号:322668
湯めぐりの宿 楠水閣 十種の露天風呂と六種の貸切風呂を楽しむのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.6 |
|
風呂 | 4.2 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.6 |
|
接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 4.4 |
|
投稿日:2022/8/2
母を連れて
老舗の旅館なので古さを覚悟していましたが、内装がとても綺麗で落ち着いていて、とても気に入りました。
母を連れていったところ、とても気に入った様子でその後 お友達とも行った様です。
また機会を見付けて宿泊したいと思っています。
投稿日:2022/7/10
ゆっくりと癒される空間と美味しいお料理
少し離れているものの、気持ち良い露天風呂でした。お料理は海山川の地の物が丁寧に料理され、素敵な器に盛り付けられ出していただいて、本当に幸せになりました。
接客もせかせかせずゆっくりとした感じで、寛ぐことができました。
投稿日:2022/7/7
ゆっ… くりくつろげました。
贅沢にゆっくり過ごそうと、こちらの宿に決め、当日は生憎の雨。
でも、部屋からは川が見え雨が似合う部屋でした。
スタッフ皆さんが、マスクをしていても笑顔で接してくれているのがわかり、とても丁寧で優しい方々でした。
ご飯も美味しく、綺麗で大満足でした。
また、贅沢旅をしたくなったらいきます!
投稿日:2022/6/22
季節の料理を楽しみに
3月に初めて利用して春の料理に大満足しました。
ならば夏の料理はどうかと思い今回利用しました。ドライアイスを使い雲海の中に浮ぶお造り、かぼす豆腐のとうもろこしのすり流しなどとても美味しく頂きました。
投稿日:2022/6/18
食事が最高
いつも食事を目当てに宿泊しますが、今回も満足のいくものでした。お造りはドライアイスの雲海の演出が素敵でした。鮎好きには鮎の串焼きも美味しかったです。部屋食ではないので仕方ない事ですが、隣のお客と時間帯が同じで酔っぱらってしゃべり続けてけているのが気になりました。
湯めぐりの宿 楠水閣 十種の露天風呂と六種の貸切風呂を楽しむ
詳細情報・予約へ投稿日:2022/5/23
サービスが最高
初めての福岡旅行で贅沢に泊まりたいと思い予約しましたがここにして正解でした。
部屋、接客、お料理最高でした。
部屋風呂も満足過ぎるぐらいです。
部屋からホタルも見れて最高の思い出になりました。
本当にありがとうございました。
投稿日:2022/5/3
いろんな露天風呂にお料理を楽しみたい方、子連れでも恋人同士でも満喫できる宿
露天風呂付きのお部屋に泊まりました。ずっと部屋風呂の温泉かけ流しで、何度も入りたくなりました。お風呂からの眺めも新芽が綺麗で、朝は窓を開けて露天風呂気分で入りました。露天風呂は、いろんなタイプのお風呂が一ヶ所にあって、一度に沢山満喫でき、また景色も素敵で、夜と朝と入ると雰囲気も変わって楽しめます。家族風呂も予約制ですが、数種類あって、家族皆で入れる楽しさも味わえます。夕方にチェックインしてしまったので、露天風呂に、夕食に、家族風呂の予約時間と調整次第では、何かを諦めるかたちになってしまうので、いろいろとゆっくり満喫したい方は、早めのチェックインをお勧めします。露天風呂風呂の時間が朝10時から夜の11時までで、朝早くに露天風呂に行けないのが少し残念です。チェックアウトが10時でしたが、その後でもホテルの手形とタオルを貸してくださったので、チェックアウトしてから、ゆっくり入って、宿を後にしました。食事も季節のものを使い、美味しくて、お腹いっぱいで食べれない、苦しいと、不思議となりませんでした!朝食もとっても美味しくて完食でした。スタッフの方々もとても感じが良く、老舗旅館という感じがでてました。玄関から靴を脱いで、廊下もエレベーターも畳使用で、くつろげたのは確かです。コーヒーなどの飲み放題のサービスも最高。本当に贅沢なひとときを過ごせました。こんなにもう少しこの宿での時間を過ごしていたいなぁ〜と思う宿でした。
また、是非利用したいです。
投稿日:2022/4/20
お風呂がよかったらな
夫婦楠は迫力がありました。
食事はとても良かった。
ただ、フロントや部屋案内の仲居さんの態度があまり良くなかった。
投稿日:2022/4/20
家から近い温泉宿です。
久しぶりに宿泊しました。
所々リニューアルされており、所々されていない。
部屋に至っては、玄関とトイレ、洗面所がリニューアルされていない。
これがとても残念でした。
どうせならここまでやってほしい。と思ってしまいました。
そしてハンガーですが、金具がカチャカチャ動いて気になるなーと思っていたら、引っ掛けて指の皮が剥けてしばらく血が止まりませんでした。
ハンガー変えた方が良いのでは……。
部屋はリニューアルされていて大変気持ち良かったです。
お風呂も檜のお風呂が最高。
家族湯の陽だまりも借りましたが、こちらも最高。
お湯も良いです。
料理はどれも美味しかったですが、旦那と息子には、ちょっと足りなかったです。
女性でちょうど良いくらいの量ですね。
ボリュームがもう少し欲しかったです。
そして食事時の飲料価格設定がちょっと高めです。
いくらなんでも…となります。
辛口コメントですが、何度も利用したいからこそのコメントです。
また伺いたいので、宜しくお願い致します。
投稿日:2022/4/14
良い点とそうでない点については、次のとおりです。
〇 良い点
@ ロビーやラウンジが広々としていて寛げた。
A ラウンジでソフトドリンクが無料で飲めた。
B 1回だけ、非常に広い家族風呂が無料で貸切で入れた。
C 比較的高級な温泉施設と同じ「綿のパジャマ」が用意されていた。
D お部屋に多くのバスタオル等が用意されていた。
〇 そうでない点
@ チェックイン時の仲居さんの説明で、失念していたのか、次項に
一切触れることなく、そそくさと退出して行った。
・ お部屋の露天風呂
・ 夕食時の布団敷のための入室
A 夕食時のお品書きに「串揚げ」とあり、楽しみにしていたところ、
唐突に「“てんぷら”に替っています。」と言って、湿気った「抹茶
塩」と楠水閣には不釣り合いな安っぽい「てんぷら」が供された。
B 後で気づいたことではあるが、請求書に身に覚えのない「チュー
ハイ1杯」が記されていた。
※ 防止策として
・ 夕食終了時にサインを求める。
・ 精算時、各品名を相互に確認する。
C 循環方式のせいかペーハーの割には、トロトロ感がなかったことが
残念であった。
湯めぐりの宿 楠水閣 十種の露天風呂と六種の貸切風呂を楽しむ
詳細情報・予約へ投稿日:2022/4/7
ゆっくりできる☆
お風呂もゆっくり入れて
ゴハンも最高でした!
スタッフの方もとても親切でよかったです!
また泊まりたいお宿☆
投稿日:2022/4/6
普段ならお昼をどこかで食べて15時ごろからお宿に入りますが、福岡を出て何も食べるのに良さそうなとこも見つからず、そのまま到着しましたが、松花堂弁当のランチがあるとのことで、12時からのんびりお酒を飲みながらの松花堂弁当2200円三段重ねをゆっくり食べて
1650円で個室の貸切風呂や無料の大浴場にも入れるとのことで、部屋にチェックインする前にお宿を満喫できました
チェックイン後もお風呂にも入れるみたいでしたが、次の予定もあり10時にチェックアウトして出ましたが、朝から次の日のお昼くらいまででいても満喫できそうです
到着してロビーのラウンジで紅茶やコーヒーなども飲み放題になっていて、川を眺めながらお茶もできました
お部屋に置いてある福饅頭のようなお饅頭も柔らかくて美味しいので、チェックアウト後に買って帰ることもできて、帰り道に自然解凍しながら食べました
今回久々に部屋にお風呂無しにしたので、お風呂まで行ったり来たりはしましたが、館内をお散歩したりであっという間に時間も経ってしまいましたが、
やはり露天風呂付き部屋の方がのんびりはできるかもです
館内も全てリフォーム済みのようで、古い旅館と言う感じはなかったので安心しました
投稿日:2022/3/28
露天風呂、料理、マッサ−ジも最高。広島から来ました。
家族4人で広島から車で来ました。南蔵院、涅槃像、大宰府天満宮で大学合格祈願、とても、楽しく快適な旅行でした。
投稿日:2022/3/22
本当に良かった
古いですが、そのぶん行き届いたおもてなしでした。料理が素晴らしい。一つ一つ丁寧に準備されてると感じました。
投稿日:2022/2/14
宗像大社へのパワースポット巡り
宗像大社に近く、料理も美味しく、温泉で大変ゆっくりくつろげました。接客も丁寧で愛想がよくてよかったです。無料の貸切風呂は予約満杯でしたので次回利用する時があれば、着いてすぐ予約するようにしたいです!犬鳴川の灯籠のサービスが手作りで朝はわざわざ回収されていて手間の凄さを感じました!ありがとうございました!パワー溜めてまた元気に頑張れます!
湯めぐりの宿 楠水閣 十種の露天風呂と六種の貸切風呂を楽しむ
詳細情報・予約へ投稿日:2022/2/13
落ち着きのある旅館の雰囲気はよいですね。
犬亡き川の川のせせらぎを眺めながらのお部屋は落ち着きがあり心地良かったです。内風呂も綺麗でした。
お風呂とかも錆びたり変な匂いとかもせず、お湯の温度も丁度良い湯加減でした!また行きたくなる宿でした!
投稿日:2022/2/11
食事が美味しくない。もう行くことはないです。
夕食は、会席だったのですが持って来る料理を忘れていたり(しかもメインとも言えるフグ刺し。デザート食べた後に、出し忘れていたと女将が持ってきた)美味しいと思える食事ではなかった。値段に見合っていない。他にも不満は沢山ありましたが、もう二度と行きません。
投稿日:2022/1/15
食事がとっても美味しい
何んと言っても食事が美味しい、器や盛り付け等のセンスも良く見た目も楽しませてくれますね、加えて全館畳ばりは初めての経験でした、滑止めが付いた足袋の履き心地も良かったです。広々したロビーでの飲み物サービスも大変満足しました。家族全員の率直な感想です。
投稿日:2022/1/14
露天風呂付のお部屋は広くて綺麗でした。
部屋から露天風呂までが長く、寒かった。露天風呂がスダレだけなので、外側から見られてないか心配になり、外を散歩して部屋を見たけれど見えて無さそうだったので安心。内側からだと、外が丸見えで不安だった。
家族湯は塩素の臭いがするけれど、広くて満足でした。
お料理は、
どこに行く時もお料理を1番楽しみにしています!
料理の向きを逆さまに置いたり、
細かい事かもしれませんが、
柄付のお皿を縦縞に置いたり、
聞こえなかった事を は? って聞き返されたり、ちょいちょい気になる部分はある。
お料理がコスパより、割高なときがある。
刺し盛りは1種のみだった。前回はマグロ、イカ、タイ、別皿でふぐまで来たのに。蒸し物も省かれてたり。
揚げ物も、1種のみ、前のメニュー表持っていたので比べると、同じ値段なのにと思う内容でがっかり。
でも美味しい!
3ヶ月に1度メニューが変わるそうなので、変わったらまた行きたい。
あとは、チェックアウト11時だと嬉しいな。
従業員さんはとても感じの良い方ばかりで楽しいひとときを過ごせました。
ありがとうございました
投稿日:2022/1/10
評価するのは難しい
費用に見合う評価にすると普通になるけど、一般的な旅館やホテル約半値ぐらいのホテルと比較すると評価は良くなる。
正直なところ値段の割に食事はもう少しだと思いました。
もう一度行きたいとは思わなかったから、もう少し安ければ良いのだけど
湯めぐりの宿 楠水閣 十種の露天風呂と六種の貸切風呂を楽しむ
詳細情報・予約へ投稿日:2022/1/10
料理がおいしい
久々の夫婦二人旅で利用しました。おもてなし、部屋、料理どれも最高でした。お風呂も良かったのですが、1つだけ朝早くから露天風呂が利用できないのが残念でした。
他は、十分に大満足でした。また、利用したいと思います。
投稿日:2022/1/3
到着するのが少し遅く、周りは薄暗く、露天風呂までは歩かないといけないと言われ、もう暗くなってたので断念しました。
わかってたら、もう少し早く到着して露天風呂に入りたかったなぁ〜。
あと有料の貸切風呂も少し距離があるらしく従業員の方が送迎してくれるってことだったのですが、我が家は家族が多くわざわざ送迎してもらうのも悪いねって思い無料の貸切風呂に入ることにしました。
大浴場の方はとても良かったです。
食事も美味しいものばかりで満足しました。
また機会があれば利用したいです。
投稿日:2021/12/24
お心遣いのお・も・て・な・し(^.^)
コロナ禍で2年ぶりの久しぶりの1泊温泉旅行〜心身ともに、こんなに癒されほっこりリラックス出来た事に本当に感謝です。館内やお部屋、お風呂、至る所にお心遣いのおもてなしと、旅館の皆様の温かさ。お食事も視覚と味覚と共に堪能m(__)m
おもてなしに丁寧さを感じれた楠水閣さん、又是非伺いたいな〜のお宿でした!お世話なりました。
投稿日:2021/12/20
女性スタッフさんの接客満点!
お食事、接客ともにとても満足でした。
お食事に関しては季節の食材などを使用されておりとても美味しかったです。
お風呂ももちろん気持ちよかったです。
なにより満足したのがお部屋へ案内、お食事の案内をしてくださった若い女性スタッフお二人の接客に感動しまた行きたいと思いました。
笑顔がとても素敵でした。
次は両親も連れて行きたいです。ありがとうございました。
投稿日:2021/12/19
おもてなしと料理に大満足
お出迎えから、お見送りまで気持ちの良い接客でした。館内も部屋も綺麗に掃除されていて気持ちよく過ごすことが出来ました。今回は贅沢なプランでしたが夕食朝食共に器、盛り付け、味、量全てに満足、期待以上でした。
一つだけ残念だったのが、楽しみにしていた部屋の露天風呂の湯の温度がぬるめで寒かった事です。
湯めぐりの宿 楠水閣 十種の露天風呂と六種の貸切風呂を楽しむ
詳細情報・予約へ投稿日:2021/12/9
子供が産まれる前に温泉でゆっくりしたいと思い、カップルプランで、かじかのお部屋に宿泊しました。
お部屋の場所は、エレベーターはなく、一番端でフロントから割と長めで意外と急なスロープを下ったところにお部屋がありました。
手すりはありましたが、妊婦の私は夫に腰を支えてもらいながら移動しました。特に食後の移動が大変でした。笑
檜風呂の内風呂はとても檜のいい香りがしてとても癒されました。少し窓を開けれたので露天風呂風にして楽しみました。
大浴場や湯巡りは、衛生面や滑って転けたら危ないので行かなかったのですが、主人曰く、湯巡りは特に宿泊客以外の方でも利用できるため、人が多かった、プランに付いていた家族風呂の方がよかったと言っていました。私も家族風呂にとても満足しています。
お食事は、特に夕食が、初日も2日目も大変お上品でとてもおいしいメニューでした。メニュー表がイラスト付きでとてもわかりやすかったです。2日目の夕食と朝食はメニュー表がなくてちょっと残念でしたが、夫とこれなんだろうねと話しながら食べたのもまたよかったです。私は事前にナマモノとアルコールは控えてほしいと言ってたので、別メニューを用意していただきました。
プランに付いていたバーでも犬鳴川を見ながらゆったりと過ごせました。ここに宿泊してよかったです。子供が産まれてまた行きたいです。
投稿日:2021/12/8
露天風呂付お部屋
3度目の利用です。
露天風呂付お部屋を選んでますが今回はお風呂から鯉が見えて(お庭?景色が池)最高に良かったです!お食事も美味しく毎回満足して帰れます。
投稿日:2021/12/7
きめ細やかで親切
旅館も綺麗で、温泉も清潔でよかったです。室内の大浴場がひとつ、露天風呂が外に一つ、部屋によっては部屋付き温泉があるへやもあります。
接客が行き届いており、小さな子供がいましたが、個室で食事の対応をしていただけました。
また行きたいです。部屋付き露天風呂つきで!
投稿日:2021/12/6
露天風呂が良かった
露天風呂はいろんなお風呂がありとても良かった!楠木が神聖でとても大きくて驚きました。食事もとても美味しくて主人のお酒がいつもより進んで楽しい時間を過ごせました。
館内のスリッパがないのがこの時期なので気になりましたがそれ以外はコーヒーなどのサービスもありくつろげました。ありがとうございました。
投稿日:2021/12/5
さすが老舗!
初めて利用させて頂きました。
宿の周りは…正直言って何もないですが、
何もなくてもお宿の中だけで充分満喫できました!!
料理も良しっ。接客も丁寧!
夏は川遊びが出来たり、縁日が出ると聞いたので
また行こうと思います!!
湯めぐりの宿 楠水閣 十種の露天風呂と六種の貸切風呂を楽しむ
詳細情報・予約へ