宿番号:322707
鳥羽国際ホテルのお知らせ・ブログ
伊勢志摩で「登山」といえば
更新 : 2010/5/23 10:10
最近の健康ブームやアウトドアブームの影響もあり、近年かなり人気が高まってきている登山。
また、映画「剣岳」の影響でブームに更に拍車がかかっているようです。
ここ、伊勢志摩にも、登山に適した山があります。
朝熊山(あさまやま)は、三重県伊勢市・鳥羽市にある山。
正式名称は朝熊ヶ岳(あさまがたけ)。
伊勢志摩国立公園の中に位置し、日本百景に選定されていて、伊勢志摩を代表する霊山
として知られています。志摩半島の最高峰で、山頂付近は初日の出の名所です。
この朝熊山の登山道は大きなもので朝熊岳道、宇治岳道、丸山道の三種類がある。
よく知られているのは、朝熊町から山の北斜面を登る「朝熊岳道」です。
道沿いには、岳参りのみちしるべであった町石や、かつて「東洋一」と言われた
ケーブルカー軌道敷跡などが残されています。
またベンチや植物解説板、手すりなども整備され、登山しやすくなっています。
また、その他のルートも味わいがあります。
是非、一度、朝熊山の登山を体験し、絶景を眺めてみてください。
他のホテルを探す場合はこちら
旅館・高級ホテルを探す
ホテルグループから探す