宿・ホテル予約 > 三重県 > 鳥羽 > 鳥羽 > 鳥羽国際ホテルのブログ詳細

宿番号:322707

【2024年3月25日】オーシャンウィング リニューアルオープン!

ハイクラス

近鉄(JR)鳥羽駅よりタクシー4分。ホテルバス12:30〜18:00迄毎時00分・30分運行。

鳥羽国際ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    鳥羽の文学散歩

    更新 : 2011/9/19 17:23

    9月に入り、鳥羽では少しずつ秋らしくなってきました。
    皆様いかがお過ごしでしょうか。
    秋といえば、食欲の秋・スポーツの秋・文学の秋と言われていますね!
    今日は、鳥羽に纏わる文学を紹介したいと思います。


    鳥羽は、多くの文人をひきつけ、数々の文学の舞台ともなった町です。
    観光地として知られる鳥羽ですが、当時の名だたる文化人と交流した異才・岩田純一を生み出したほか、江戸川乱歩や梶井 基次郎が人生の一時期を過ごしています。


    鳥羽駅より徒歩5分
    漂白の詩人 伊良子清白の家があります。
    医師で詩人の伊良子清白は、45歳のとき、鳥羽町小浜に村医として赴任してから、22年にわたって小浜で暮らしました。
    また、鳥羽で宮瀬規矩(みやせきく)が主催していた歌誌『白鳥』に参加しました。小浜にあった旧宅を移築し、公園内に再現した物です。


    さらに徒歩10分
    鳥羽みなとまち文学館があります。
    画家で風俗研究家でもあった岩田準一が、その大半を過ごした家を活用した
    文学館です。
    館内では、彼の絵画や研究資料、交流のあった江戸川乱歩、竹久夢二などとの書簡が展示されています。
    また、鳥羽にゆかりのあった江戸川乱歩をテーマにした「乱歩館」や、土蔵を活用し乱歩の作品世界を再現した「幻影城」、昭和30年代のまちなみを再現した「みなとまち文学館小路」など、鳥羽の新しい魅力を感じることのできるスポットです。


    この秋は、まだ知られていない鳥羽の素顔をのぞいてみませんか。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。