宿番号:322925
越後湯沢温泉 湯沢グランドホテルのお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
呑んでみらしゃい、秋の「冷卸し」
カテゴリ:新メニュー・新製品 2015年9月24日(木)〜
更新 : 2015/9/24 12:08
朝夕ひんやりとするこの時期
日本酒を呑むと、体がじんわり温まり心地よい。
そんなことから、「日本酒が一番美味しく感じる季節」とも言われますね。
そしてその秋に旬と言われるのが、「冷卸し」。
「冷卸し」・・・?
ご存知ない方も多くいらしゃるのでは。
手足が凍るような大寒の頃にしぼられた清酒を一度火入れして、夏の間に低温でじっくりと寝かせ
外の気温と酒の温度が同じくらいになる頃に2度目の加熱殺菌をせずに「卸した」(出荷した)お酒をいうのです。
秋深まる頃には、新酒のあらさがすっかり消えて
フレッシュな香りが特徴の新酒とは一味違った
どこかまるみのある、旨みがたっぷりの味わいとなるのだそうな。
そんな冷卸しの飲み比べができる「冷卸し利き酒セット」を当館お食事処にてお楽しみいただけることとなりました。
上善如水・鶴齢・吉乃川の三種類の冷卸しを贅沢に。
蔵元の杜氏たちが自信をもっておすすめする、自慢の「冷卸し」。
実りの秋は、日本酒も美味しくいただける季節のようです。 :赤石
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン