宿番号:322946
嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.7 |
|
風呂 | 4.2 |
|
料理(朝食) | 4.0 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.3 |
|
接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 4.0 |
|
投稿日:2022/8/6
鳥栖でサッカーを見たついでの佐賀観光。車を借りて嬉野まで行きました。とってもいい宿で、リピート確定なのですが、1つだけ、駐車場が分かりにくすぎ!立派な迷子でした。1000円払うのは良いのですが、ぜひ分かりやすい看板を作ってください!!笑
あとは良いところだけです。まず暑い夏の中スーツ姿の女性が駐車場の発券所にいらっしゃって笑顔でお出迎え。それまでイライラしてましたがあれで吹っ飛びました。熱中症気を付けてください。次に車を留めてキャリーを引いていると男性の従業員が駆け寄ってきて更にお出迎え。小娘(そんなに若くないけど)の一人旅に丁重なおもてなしでなんだか申し訳ないです。エントランスは趣があったし、足湯ならぬ足水や本屋さんや雑貨屋さん、美術品など細部に渡り楽しめる造りになってました。それを一つ一つ丁寧に説明しながら部屋までアテンドしてくださるお出迎えの男性従業員の方。よく全部覚えていらっしゃるなーと関心しました。次回は早く到着してホテルを楽しみたいと思います。夕食は満員のためホテルではいただけませんでしたが、チェックイン時の女性の方に近くの飲食店を教えていただきました。素晴らしい対応だと思いました。お部屋は若干古めで冷蔵庫が古風な仕組みなのは注意が必要ですが気になるほどではありません。肝心の温泉は、敢えて長湯ができるように少しぬるめの設定とのことで、快適でした!!露天風呂が分かれて2つあるのが、移動の際に着替えるの面倒ですけど私的にはお気に入りポイントです。
朝ごはんはバイキングでした。湯豆腐最高!!!
長くなりましたが快適な1日でした。ありがとうございました。また伺います!
投稿日:2022/8/2
さすがハイクラス
友達家族との旅行でお世話になりました。立派な玄関から細部に渡ってこだわっており、滞在中はとても優雅な地持ちになれました。
サービスでいただいたお茶も美味しかったです。
投稿日:2022/7/31
ロビー辺りがリニューアルで雰囲気が良い。
リニューアル部は雰囲気も良くゆっくりできる。ウェルカムドリンクの緑茶が美味しく、帰りに買いました。風呂とタワー棟の部屋は古さは否めないが泉質は良い。
駐車場の千円は高い。
投稿日:2022/7/29
女九州旅行7日目
ハイクラスのお宿と書いてあったのでとても楽しみにしていました。実際すごいなぁと思ったところはフロント周辺、食事処、売店あたりが新しくされたようでハイクラスの宿という雰囲気が出てました。お部屋は普通の旅館の感じ。お風呂に行くのも階段が多く、リフトは設置してありましたが、もう少しバリアフリーであってほしかったと思いました。お食事はとても美味しかったです。
投稿日:2022/7/11
センスが光る宿です
リニューアルして、とてもセンスがある宿に生まれ変わったようです。本屋、お茶屋、おしゃれな雑貨屋など、楽しめました。所々にあるお花が素敵でした。
お風呂が、階段を降りて行くので、年寄りや足の悪い人には難儀です。
嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘
詳細情報・予約へ投稿日:2022/7/11
くつろげる檜風呂
温泉豆腐のお鍋から始まった夕食、面白かったです。佐賀牛や若楠豚をそのお鍋でしゃぶしゃぶで頂きました。量も多かったのですが、しゃぶしゃぶのため すっきりでした。お野菜なども多く満足でした。
そんな気分で 部屋に帰って 部屋風呂を試しました。檜の香り しっかり浸る深いお風呂でこの上ない気分でした。ありがとうございました。
投稿日:2022/7/11
接客が最高!
施設の設備が良いのは当たり前ですが、接客が素晴らしく、スタッフの皆様の働きぶりに余裕があり、優しく声をかけて下さりました。これぞ一流と感じました。帰りも出口で家族写真を撮ってくださり、よい思い出になりました。私が気に入ったサービスは、ウェルカムドリンク、足湯ならぬあしみず(夏限定)、金魚のライティング飾り、図書室です\(^o^)/素晴らしい宿でした、またぜひ行きたいです!
投稿日:2022/7/11
安心して寛げる温泉宿
担当のスタッフが対応してくれて安心できます。
温泉もゆっくり楽しめました。
美しい器に盛られた料理もとても満足です。
おいしいお茶も絶品です。
心づかいありがとうございます。
茶ビールもおいしいです。
投稿日:2022/7/10
接客は良かったです
県民割を利用しての宿泊でした。部屋の古さにはちょっとがっかり…足音、物音も気になりました。料理や接客は良かったので余計に残念に感じます。部屋にあったお茶用のペットボトルの水やアメニティはとても良かったです。駐車場料金も…ですね。老舗の良い旅館と思うので、もう少し明るい室内になればもっとステキになると思います。
投稿日:2022/7/3
部屋もご飯も最高
子供が産まれてはじめての県外旅行で利用させていただきました。
お部屋は最上階で景色はとてもよかったです!
夕食の焼肉はとても良いお肉ですごくおいしかったです。
また、夕食の会場では子供が居ることを伝えるとタオルケットや座布団も多めに用意して頂いたりなどの配慮がとてもありがたかったです!
また機会があれば、利用したいと思います!
嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘
詳細情報・予約へ投稿日:2022/7/3
とにかくお洒落なお宿
入った瞬間から全てがお洒落な空間でした。
ホテル内に素敵な場所があり過ぎて写真撮るのが忙しかったです。
お部屋はタワー棟だったので窓からの景色も最高でした。
お風呂も広く、種類も多く楽しめました。
特に女性にはおすすめのお宿です。
投稿日:2022/7/3
楽しいホテル
おしゃれ&こだわりの商品を置いたお店が数店舗、一階にあり、見るだけでも楽しかったです。また、図書館もあり、今度はゆっくり利用できればと思います。晩御飯はちょっと物足りませんでしたが、追加の料理や具材がたくさんあり満足でした。お世話になりました!
投稿日:2022/7/2
リピートせずにいられない
4月から5月、6月と3回目の宿泊になりますが7月も宿泊予定です。主人も私も月に1度の和多屋別荘への宿泊がとても楽しみに毎日仕事に励んでます(笑)
今回も夕食の和懐石が大満足の美味しさで、朝食も本当に量といい質といい、最高な朝食でした。
そして毎回の楽しみの図書館?(笑)
朝食後から出発までの2時間ゆっくり読ませて頂き購入させて頂きました。
投稿日:2022/7/2
今回娘と2人旅でしたが、都合で早く出なければならず、事前のお電話でお願いしたところ、朝食時間を快く変更して下さり、とても感謝の気持ちでいっぱいです。
館内のお店の方に嬉野のお土産について質問したところ、すぐに調べて下さいました。
フロントスタッフの方々はじめ、他のスタッフの皆さんとても感じが良くて、心地よく過ごす事が出来ました。
お料理もとても美味しくいただけましたし、お部屋のヒノキ風呂も、気持ち良かったです。
空調がお部屋でコントロール出来なかったのは、残念でした。
嬉野を訪れる際は、また是非お世話になりたいと思います。
投稿日:2022/7/2
朝食も夕食も美味しかった。
外観も落ち着いた雰囲気で接客も親切丁寧でとても良かったです。食事も大変美味しく満足出来ます。ホテルから歩いて行ける距離に足湯も3箇所ありユックリとくつろげます。
嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘
詳細情報・予約へ投稿日:2022/7/1
心晶いいね
初めて心晶を利用させていただきましたが、相当良かったです。
もう少し言えば、外気浴(休憩スペース)があれば、かつ、ドライサウナが
あれば私的には最高でした。
投稿日:2022/7/1
食事の時間が決まっている…という全然訳ありではないプランでお得に宿泊させていただきました。夕食が17:30からだったので15時すぎにチェックインしました。時間を持て余しそうだなぁと思っておりましたが、夕食までに大浴場の温泉に入り、夕食後も館内のショップを見たり、お茶の無料券を利用してお茶を飲みながら本屋さんの本を読んだり…とあっという間の時間でした。
部屋でも美味しいお茶をいただけて、ふかふかお布団で気持ちよく熟睡できました。
お部屋のトイレも清潔感があり良かったのですが、少し臭いが気になりました。お茶の産地だけに、お茶のアロマ消臭剤とか置いてあるともっと素敵だと思います。
美味しいお料理に笑顔でのおもてなし、嬉野が大好きになったのでまた伺います!
投稿日:2022/6/30
直前割引で利用
お部屋は年期が入っていましたが、綺麗に清掃されていました。
予約の段階からスタッフの方々は丁寧に対応されました。
が駐車場料金支払いはいかがなものかと?残念です
投稿日:2022/6/30
料理は良く、直前割はリーズナブル、
温泉の泉質は流石に良いが、古い。
料理は美味しい。
リーズナブルタイプの部屋は古い。
駐車場の1000円は高い。
投稿日:2022/6/25
スタッフの方々もお湯もよかったです。
雰囲気も良く、また行きたいと思いますが気になる点を少しだけ。
※都会でもなく、無断駐車の心配も無さそうな場所なのに駐車場1000円は…。そんなに経営が苦しいのかな?と思ってしまいます。隣県の福岡からでも高速片道2千円以上かけて来ています。
また、夕食の席に座るなり『あたたかいお茶は有料です。』には連れて行った母も驚いていました。嬉野茶とは言いませんので、用意されてはいかがですか?
部屋の壁紙などは…年数もたっていますし、仕方ないと思います。ただ大浴場に行くような、みんなが通る通路(天井など)は綺麗にされたらいかがでしょうか。エントランス付近にばかりチカラが入っているように感じます。
嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘
詳細情報・予約へ投稿日:2022/6/25
タワー棟に宿泊しました。部屋は、新しくないのですが、清潔感はあり、眺めもよく、特に不満はありません。
作りがとても面白く、階ごとに色の違う椅子がエレベーター前に置いてあり、部屋の階数の間違いが無いようにという心遣いを感じました。新しくはないものの、こういう細やかな心配りなどを発見するたびに、楽しい気持ちになりました。
ロビーや通路、庭はとても綺麗で、あちらこちらに置いてある椅子、オブジェ、花、美術品などを見るだけでもとても楽しかったです。
また、こちらで提供されているお茶は、とても味が素晴らしかったです。食事の時、部屋のもの、そしてBooks &Tea三服で頂いたお茶、どれもとても美味しくて、これだけでも泊まって良かったと思いました。
もちろん、スタッフの全ての方が、ちゃんとおもてなしのお気持ちを持って対応して下さっているのを感じとることができましたので、とても気持ち良い滞在になりました。
ありがとうございました。
投稿日:2022/6/24
優雅なリゾート気分を満喫
今回も露天風呂がついているお部屋を予約。
お部屋の泉質も素晴らしい。
お料理も丁寧な仕掛けが加えられていて、佐賀の美味しい日本酒と上手くペアリングされている。
佐賀に行くなら毎回ここを使いたくなる素晴らしい宿だと思う。
投稿日:2022/6/23
前日に予約して直前割プランで泊まりました。県民割もあり、クーポンまでもらって、とてもお得になりました。部屋はタワー館でちょっと古い感じで、ドアの閉まりが悪かったりしましたが、眺めは良く清潔感はありました。着いた時は大浴場が清掃中で、普通は1000円かかる温泉に無料で入れました。スチームサウナもあり、その後入った大浴場の方には、ドライサウナもありました。女性専用の露天風呂もあり、うれしかったです。食事の量も適量で、残さず食べる事が出来ました。次の日は早く帰らないといけなくて、どこも寄らず帰ったら、クーポンを使うのを忘れてしまいました!
投稿日:2022/6/20
離れの温泉にも満足
県民割を利用してクーポンが出たので、離れの温泉も利用しました。かなり高級感があり何回も入って大満足でした。バーに寄った後、夜風にあたれるデッキがあっていい雰囲気でした。ぜひまた利用したいです。
投稿日:2022/6/18
駐車場に着いたら、男性の方が荷物持って下さり、館内の案内、浴衣のサイズ合わせして、帰りも写真撮って下さいました。食事も美味しかったです。朝食はバイキングでなかったのが残念でしたが、美味しかったです。ただ、コーヒー、果物、お茶菓子がなかったのが残念でした。部屋の歯ブラシが1本しかなく、電話したらすぐ持って来てくれました。
館内で本読みながらお茶が飲めたのは良かったです。お風呂は部屋から遠かったです。鯉にえさあげれて楽しかったです。また行きたい宿です。
嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘
詳細情報・予約へ投稿日:2022/6/17
古き良き宿です。
姉と初めての温泉旅行で利用しました。
チェックインした際にとても丁寧な旅館案内があり、部屋もリフォームしてばかりの部屋でとても綺麗で快適に過ごせました。
夕食はどれも美味しく完食しました。
スタッフの方も皆さん親切で心地良い時間を過ごすことがでしました。
投稿日:2022/6/17
心遣いに感動
チェックインから、チェックアウトまで
終始心遣いのおもてなしをして下さいました。
とても心地よく過ごす事が出来て
素敵な時間になりました。
ひとつ、館内にある、
もうひとつのお風呂が追加料金で入れる事を
チェックインの時に、入りますか?的に
確認をして頂ければ入りやすかったと
思いました。
この度はありがとうございました。
投稿日:2022/6/16
ちょっとお風呂が遠かったけど、温泉は最高
主人と足が悪い母と三人でお世話になりました。遅めの夕食でしたが、とても美味しく頂きました。館内のサービスも良く、次回はのんびり読書できる時間を設けて伺います。ありがとうございました。
投稿日:2022/6/15
長崎在住の頃には20泊以上お世話になった思い出の宿でした。災害やコロナ禍もあり様々な取り組みをしておられる様ですが、大部分がマイナスに感じられました。他の方がコメントしていらっしゃる様にこんな田舎の温泉宿で駐車場が有料なのは論外、綺麗だけれど旅先で買いたい物が一切ない複数の売店やイベントショップ。何十年も手を加えていない古い客室や大浴場。客室から大浴場までの動線が非常に長くしかも階段あり。以前は途中に大きな土産物店やうどんコーナーとかがあったからそこまで気にならなかったけれど今はただの壁。フロント周りのスタッフは訓練不足で対応力に欠け、長蛇の列。並んでいる皆さん、苛ついていました。
夕食は女性には適量かと。プランで内容は変わるからチョイス次第かと。朝食は昔ながらの大旅館のそれ、普通。
昔は質感が高くて仲居さんも素晴らしく泊まる事自体が目的となる高級な宿でした。
今はどんな客層が満足するのだろう・・・。
たまさん
投稿日:2022/6/14
ホテルの雰囲気さいこーです
ホテルの雰囲気だったり、温泉、ご飯ともに非常に良かったです。
もう少し早くホテルに着いて、ホテルでゆっくりすれば良かったなと少し後悔しております^ ^笑
嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘
詳細情報・予約へ