宿番号:323012
結いの宿 彌榮館(ゆいのやど やえいかん)のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
相模湾やその近海でとれた魚介類を当館では生簀で管理しています。 マグロなど大きなお魚はさすがに生簀での管理は無理ですが、 アジや真鯛、サザエ、などなどを出来るだけ新鮮な状態で お出しする様つとめていま...
9月の箱根は朝・夜はだいぶひんやりした季節を迎えています。 さて、これから秋本番!だんだん鍋ものがおいしい季節になってきました。 今回は、霜降り国産和牛(足柄牛)のしゃぶしゃぶプランを ご紹介します。7...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
今月の蒸し物「とろとろ湯葉の中華餡蒸し」は この食欲減退の真夏に胃や体に優しい 湯葉を中華餡風に仕上げた蒸し物です。 熱々でご提供できるように器も暖めて お部屋までお持ちしています。 ご宿泊の際は是非...
新しい客室が出来まして約1ヶ月が経ちました。 新しい客室からは、下には須雲川、上には箱根連山が 見え都会とは違った風景が眺められます。 箱根湯本駅からも徒歩5分と近いので、 おみやげ物店の散策や芦ノ湖観...
関連する宿泊プラン
宿泊されているお客様にお出ししているお刺身(かんばち・アジ・あわび) などは生簀で管理しているので、当日まで生きた状態で スタンバイしています。当日お客様が食す数時間前まで 生きた状態なので生きが良いで...
関連する宿泊プラン
暑い日が続きますね〜。 夏のお料理の写真が出来上がりましたのでアップいたします。 煮物なども夏らしく冷製煮物になっているなど工夫を 凝らしております。8月になりますと 更にメニュー等が少しずつ変わりま...
本日7月18日に客室「飛鳥」(あすか)「嵐山」(あらしやま)を リニューアルいたしました。眼下には須雲川の清流が見渡せ、 窓からは箱根連山の山々も見渡せる客室になりました。 箱根にご旅行にと考えられている...
関連する宿泊プラン
いよいよ明日オープンする須雲川沿いの客室。 デジカメでですが箱根の山々が見渡せ、 下には須雲川が流れており川のせせらぎが 聞こえております。本日は業者の方々も バタバタしていて、本当に追い込みなのです...
関連する宿泊プラン
もう少しで夏本番!フロントの生花を新しく致しました。 今回の花々はハゼ・アーティーチョーク・サファリサンセット・トルコキキョウ などなどになります。 夏らしい花々がフロント前に飾っております。 ご来館...
これから真夏本番!当館も夏本番に向けて着々と準備を進めております。 合計で10個のお部屋で冷暖房の交換取り付けをしております これまでも冷暖房は完備しておりましたが、取り付けて 10年近く経っているものも...
関連する宿泊プラン
昨年、7月25日にリニューアルオープンさせておかげさまで一年が経過 しようとしております。昨年のリニューアルで、 今まで問題があった部分や改善が必要な部分をリニューアル させていただきました。具体的には...
着々と工事が進んでおります。 自分の頭ほどあるペアガラスも入り、一段と外の景観が良く 見えるようになりました。 工事も追い込みになってきておりまする。 窓際に少しゆったりしたソファーを並べて 箱根の山...
関連する宿泊プラン
先週の金曜日27日の日にフロントにある壷の生け花を更新いたしました。 今回のお花は、 トルコキキョウを含めた5種類程度のお花が 生けてあります。 ご来館の際は是非ここの場所で記念撮影など してみてくださ...
ただいま、客室の飛鳥と嵐山という客室を改修工事しております。 ほとんど骨組みから作り直しており工事を して下さっている大工さんをはじめ必死にお仕事しております。 完成予定は、7月17日を予定しております...
関連する宿泊プラン
フロントの生花を新しく更新いたしました。 今回のお花は、とっても春らしく 堂山つつじ、エボタ、菖蒲、シャクヤク となります。これから日にちが経過するごとに どんどんと咲いていきます。 是非ご来館の際は...
関連する宿泊プラン
箱根小田原ウォーカー08年度版に掲載されました。 「ゆとりの間蓬莱」のプランが掲載されております。 書店などにお立ち寄りの歳は是非ご一読されると、 箱根のいろいろな情報や流行、イベントなどが キャッチで...
関連する宿泊プラン
5月26日より一部改装工事の為ご迷惑をおかけします。 営業は通常通り行っております。 出来る限りお客様にはご迷惑をおかけしない様に 配慮いたしますが、音の問題等お気づきの場合が 御座いましたら、お申し...
昨年7月にロビーをはじめとした部分のリニューアルさせていただきましたが、再度2つのお部屋をリニューアルさせて頂き、新しいお部屋とさせて頂くことになりました。今度のお部屋は清流沿いの須雲川に面した客室で...
関連する宿泊プラン
フロントの生花を新しく更新いたしました。 今回のお花は、とっても春らしく 堂山つつじ、エボタ、菖蒲、シャクヤク となります。これから日にちが経過するごとに どんどんと咲いていきます。 是非ご来館の際は...
関連する宿泊プラン
ゴールデンウィークの中日、5月2日に空き部屋がございます。 お部屋に露天風呂が付いているお部屋です。(改装されたお部屋ではありません。) ご旅行を計画されているお客様がいらっしゃいましたら、 ご予約く...
フロントの生花を新しく更新いたしました。 今回のお花は、とっても春らしく エボタ、小手丸、ピンポンマム、アルストロメリア となります。これから日にちが経過するごとに どんどんと咲いていきます。 是非ご...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
春メニューの酒菜の写真をアップいたします。 仕入の状況により若干お品が変わる場合がございますが、 箱根の産物や相模湾で捕れたお魚などを メニューに取り入れておりますので、 是非ご宿泊の際は、舌鼓してい...
関連する宿泊プラン
フロントの生花を新しく更新いたしました。 今回のお花は、とっても春らしくツツジ、 スプレーマム(舞風車)、トルコキョウ、カーネーション となります。これから日にちが経過するごとに ツツジなどがどんどんと...
関連する宿泊プラン
4月よりメニューが変わります。月毎にメニューを変えていますが、 今月のメニューは非常に春らしいメニューになります。 朝捕れたての鯛に桜の葉を巻き、桜色のもち米と一緒に召し上がって 頂く蒸し物も登場しま...
3月22日の箱根は春の息吹が物凄く感じられる陽気になってきました。 芦ノ湖を通った時に撮影した写真でございます。 遠くに見えるのは新型の海賊船でバリアフリーにも対応している 海賊船と記憶しております。 ...
関連する宿泊プラン
館内フロントにある生花を活けかえました。 今月28日までこのお花でお客様をお迎えいたします。 お花の種類は、春らしく八重桜、木バデマリ、金魚草、透かし百合、スプレーマム などです。ご来館くださるお客様は...
箱根町仙石原 諏訪神社境内で3月27日(木)に仙石原湯立獅子舞が開催されます。 江戸時代から続く、豊作と健康を祈る伝統行事。鈴や刀を持った獅子が宮舞や剣の舞を奉納する。 最後に大釜の熱湯を笹の葉で参拝者の頭...
関連する宿泊プラン