宿番号:323058
越後松之山温泉 凌雲閣のお知らせ・ブログ
薬湯と名高い松之山温泉、浅緑色の「鏡の湯」に浸かる
更新 : 2025/4/21 13:37
松之山温泉の溶解成分は「温泉」基準値の約15倍。
塩分濃度が高く、ナトリウムの塩パック作用で体を芯から温め、
湯冷めしにくい温泉といわれています。
「メタホウ酸」は殺菌効果や皮膚などに
対して治癒効果があるといわれ、
「メタけい酸」は温泉に含まれている天然の保湿成分で、
肌のセラミドを整え、お肌の新陳代謝を促進して
つるつるにしてくれるといわれています。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
新潟県 > 南魚沼・十日町・津南(六日町) > 十日町・津南・松之山 > まつだい駅
エリアからホテルを探す
新潟県 > 南魚沼・十日町・津南(六日町) > 十日町・津南・松之山 > まつだい駅