宿・ホテル予約 > 新潟県 > 湯沢・苗場 > 湯沢 > 越後湯沢湯元 卵の湯 雪国の宿 高半のお知らせ詳細

宿番号:323071

日本源泉掛け流し協会員「湯沢温泉発祥 卵の湯」

越後湯沢温泉
JR越後湯沢駅から送迎車にて約5分(駅到着後にご連絡ください)

越後湯沢湯元 卵の湯 雪国の宿 高半のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 新プラン「最高のコシヒカリは産地で食す!..」登場!

    カテゴリ:新プラン 2012年8月24日(金)〜

    更新 : 2012/8/29 15:36

    南魚沼産コシヒカリを育てた、八海山の湧水。
    豊富なミネラルを含んだ雪解けの清流となり、
    湯ノ沢川沿いの田んぼへ注がれているため、
    お米が美味しく育ちます。
    そんな最高の新米を存分にご堪能頂く朝食付プランです。

    ご飯のおかずにご用意した『山うどのきゃら煮』は、
    自慢のコシヒカリとの愛称がピッタリ♪
    是非一度、お試し下さい!

    ※本プランは、お夕食の付かない【朝食付きプラン】です。

    ■□■ 朝ごはんプロジェクトとは? ■□■
    「最高のコシヒカリは産地で食す!」をテーマに、
    新潟県旅館ホテル組合の若旦那達の立ち上げた、雪国食文化研究所です。
    地元の郷土料理を見直し、旅館や飲食店で活躍する料理人が、
    地元も認める郷土料理をめざすことで、
    採れたての野菜や伝統の調理法を、
    次の世代へ受け継いでいこうとするプロジェクトです。

    【ご朝食】
    炊きたての南魚沼産コシヒカリや自家製味噌汁の和定食です。
    越後湯沢温泉共通のごはんのおかずは『山うどのきゃら煮』

    ※例年、10月上旬〜11月30日までは、新米をご堪能頂けます。
    ※お食事場所はお食事処 or 広間/7:30〜9:00まで

    【越後湯沢温泉】
    ■浴場【入浴可能時間13:00〜翌日9:30】
    男性大浴場(源泉かけ流し・サウナ・水風呂)
    女性大浴場・露天風呂(源泉かけ流し・サウナ)
     ※露天風呂付は女性浴場のみになります。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。